あかりとり𓅯手織り・絵・言葉

心に小さなあかりを灯す人/https://akaritori.com

あかりとり𓅯手織り・絵・言葉

心に小さなあかりを灯す人/https://akaritori.com

マガジン

最近の記事

髪を早く伸ばす方法。

私の今の髪型はマッシュルームカットみたいなショートヘアなのですが、数ヶ月楽しんだらまた伸ばしたくなってきました。 次のロングヘアはできるだけきれいな髪をつくりたい。と思ったのでYouTubeを見てお勉強。内容をメモとして記事にしてみます。 === 情報をまとめると… ・髪の毛が伸びる早さは平均して1ヶ月で約1cm ・以下の方法を実践すると2倍3倍になる可能性がある 1)ヘアサイクルを整える 髪の生え替わりにはサイクルがある。4〜6年を1サイクルとして「成長期、休止

    • テーマ「アーティストと生活」いったん棚上げ

      タイトルの通り、「アーティストと生活」というテーマで書きはじめたシリーズはいったん棚上げとさせて頂きます。 書きたい欲が高まって書きはじめてみたものの途中で着地点が見えなくなってしまいました。私のなかには問いはあるけど書けるほどまとまっていなかったのかもしれないし、そもそも順序立てて論文のように書くのが下手なのかもしれないです。(両方かも) ここは潔く棚上げにして、また浮かんできたら書いてみようかなと思います。 また遠くない日に次の記事を、今度は違った内容で書きたいなと

      • こんにちは!少々疲れがたまっているなぁと感じたので更新のお休み数日頂きます。18日更新予定です。 今のテーマを書き上げるまでは毎日更新したいと思っていたけどむずかしかったー😂 ひきつづきマイペースで参ります〜。

        • アーティストと生活/どうやって生活費を稼ぐか

          アーティストであろうとなかろうと、生きていくにはどうにかして稼いでいく必要がある。その方法は主に以下の通り。 ・作品を売る ・雇われる(バイト、正社員など) ・個人事業、法人で稼ぐ ・家族に養ってもらう ・生活保護を受ける ・アーティスト支援の補助金等を取得 ・賞金 私が現在やっているのは、「作品を売る/雇われる/個人事業」。作品を制作して売ることが個人事業の内容となっている。過去にやったことがあるのは「家族に養ってもらう/賞金」。できればずっと養ってほしかったのだけど、

        マガジン

        • 2022年/atelier sunny
          10本

        記事

          今日は記事の更新はお休みです。 思索を深めつつ優先しているのは制作と生活。おいしいごはんを食べ、体と心を整えて眠りにつきます。みなさまも良き夜をお過ごしくださいね!

          今日は記事の更新はお休みです。 思索を深めつつ優先しているのは制作と生活。おいしいごはんを食べ、体と心を整えて眠りにつきます。みなさまも良き夜をお過ごしくださいね!

          アーティストと生活/作品をつくるとき、最も大切なもの

          見切り発車で書きはじめ、目次を頭の中でこね回しながら書き進めている。最終的に順番は変えるかもしれないけど思いついた順に書いていきます。 これは私の個人的な感覚なのだけど、すごく大切だと思っているし、どんな視点で書いたとしてもこの価値観が出ると思うので言葉にしておく。私はアーティスト自身が作品とたしかにつながっていることが一番重要だと思っている。 売る場所に出しお客様の評価を得る、公募展でプロの評価を得る、その前の段階。どんな思いがあり、どんな表現をするか。芯の部分で作品と

          アーティストと生活/作品をつくるとき、最も大切なもの

          アーティストと生活/言葉の定義と私の立場

          本編に入る前にまずは言葉の定義をはっきりさせておきたい。そこがふわふわしたままだと私自身軸がブレてしまって、着地点を見失ってしまいそうだから。 アーティストとは何かまずここで言うアーティストとは「やむにやまれず生み出し表現し続ける人」のことだ。 個人的にはアーティストという言葉を広くとらえている。新幹線のトンネルをこだわりをもって施工する人もアーティストだし、市井の人々の権利を守るために手を尽くす弁護士もアーティストだと思っている。広い意味では生きることすべてがアートだか

          アーティストと生活/言葉の定義と私の立場

          アーティストと生活/はじめに

          アーティストと生活、というテーマで記事を書きたいなと思いキーボードに向かっている。カタカタカタカタ、鍵盤を叩くようなこの運動が好き。 私は自分をアーティストだと思っている。ゼロから物を生み出すことや感じたことを表現することは、目に見える作品として形にならなくても自分にとって命と同じくらい大切なことだからだ。 生活に溺れ、つくること表現することを忘れている間は心が枯れるし、思い出す作業をするごとにみずみずしく蘇ってくる。 けれどつくることに溺れ生活が荒れてしまっても結局は

          アーティストと生活/はじめに

          秋もよう/手織りにするとしたら

          写真の景色を見て手織り布を織るとしたら、こんな風に思考をふくらませて材料を選択して布にする。その過程を書いてみました。 * * * 私にとって飾るものより巻くものの方が想像しやすい。 だから最終的にはマフラーになった形を想像する。 たて糸に黄色を入れてしまうと全体を通してピーッと黄色い線が入ってしまう。けれどそれでは黄色の存在感が強いのでたて糸には入れない。 たて糸には暗めの色を使う。黒は強すぎるのでダークグレーをメインとして褐色系の糸を少し、明るいグレーをほんの少し

          秋もよう/手織りにするとしたら

          北のクラフトフェア2023、トークショーに行ってきた

          ナガオカケンメイ×日野明子 皆川明×三谷龍二 盛岡で10月7日〜8日に行われていた「北のクラフトフェア2023」の締めくくりとして上記2組の方のトークショーが開催されていて行ってきた。 イベントのパンフレットを買うのがやっとなくらいお金がなかったし、単純に文字数だけで言ったら本やインタビューを読む方がたくさん情報を得られるだろう。チケットを購入するかとても迷った。 けれど「いや、同じ空間にいて直接言葉を聞ける機会なんて滅多にないんだから行くべき」と思って行くことにした。

          北のクラフトフェア2023、トークショーに行ってきた

          ヨガを再開、習慣化。

          何かの目標を書くときに何度も出てきた「ヨガを習慣化したい」という願いが最近スルッと叶った。 勤めている会社で健康を促進する取り組みとして少しだけヨガを教えることになり(20年前にインストラクターの資格を取っていた)教えるために真剣に練習したことがキッカケだった。 体操10分くらい、瞑想10分くらいを朝晩行う。たまにできない時もあったけどほぼ毎日3週間くらいつづいている。 これを書いている今日は1時間の瞑想にチャレンジしてみた。体が痛くなって途中で何度も足を崩して痛みを逃

          2023年、まとめ。今年の残りの過ごし方と来年のこと。

          前回のつづき。 まとめをしようと何度か書いてみたんだけど、うまくまとまらないのであきらめた。 年単位で俯瞰するのはいいことだと思うけど、目標として設定するのは今の私には荷が重い。「なんとなくこんな感じになるといいなぁ」くらいがいい。だから今しばらくは今日1日に集中して生きることにする。中長期目標は立てない。 しばらくはこんな感じで過ごしてみる。 ○部屋を片づける。やりたいことを身軽にやるため。 ○いくつかの自分で決めた約束を果たすまでは無理に活動を広げない。 ○コツコツ

          2023年、まとめ。今年の残りの過ごし方と来年のこと。

          2023年の振り返り

          まだ10月になったばかりだというのに2023年の振り返りをしてみようと思う。あと3ヶ月、あっという間に過ぎてしまうだろうから。 年の初めはどんと焼きを見に行ったり二郎系ラーメンをはじめて食べに行ったりなど新しい風を吹かせようとしていた。noteもがんばって書いていたな。 手織りをがんばろうといろいろアクションを起こしていたなかでとあるお店に営業に行って作品すら見てもらえず落ち込んで帰るということがあった。今思えばそのお店のコンセプトと私の作品ではいろいろなところが合わなか

          手織りを知らない人に向けた発信をしていきますよー

          こんにちは、あかりとりです。みなさまお元気ですか? 前回ブログを書いたあとは、新しいオンラインショップをオープンしたり、新作を制作したり、素敵な作品写真を撮るために学び実践したり、Instagramにを触ってみたりしていました。「創作をライフワークとしてやっていく」と決めたので、いろいろ修正確認しながら、やることたくさんです。 そのなかで思うことがあったので、書いてみたいと思います。結論から言うと「手織りを知らない人に向けた発信をしていくよ」です。 つづきはこちらから↓ ↓

          手織りを知らない人に向けた発信をしていきますよー

          shopオープンのお知らせ

          4月2日(日)夜9時頃、新しいオンラインショップ開店〜💨準備準備〜💨

          4月2日(日)夜9時頃、新しいオンラインショップ開店〜💨準備準備〜💨