秋田 護

東京都出身、40代の男性です。 主に医師として働いています。 アジアの途上国での医療…

秋田 護

東京都出身、40代の男性です。 主に医師として働いています。 アジアの途上国での医療活動。 FPを取得し、不動産投資や事業投資。 執筆、講演活動、コンサル等、細々と様々な活動をさせていただいております。 銀座で紹介制のバーを経営。 横浜で美容クリニックを開業。

マガジン

  • 映画評論

    今まで観た映画についてのnoteです。映画大好きです。

最近の記事

  • 固定された記事

note開設!まずは自己紹介

初めまして。アキタマモルと申します。 ずっとブログを書きたいなと思いながら、どのくらいの月日が経った でしょうか… WordPressでブログを作ってみよう! などと、少しハードルを上げてしまったこともあり、今に至ります。 このままじゃいかんと思い立ち、ついに始めました! ブログといっていいのかな? noteでいろいろと思うことを書いていきたいと思います。 今までは…僕は今まで、FacebookなどのSNSでは、あまり自分の思想のような深い話は書かないようにしてきました

    • 映画評論13「ボクたちはみんな大人になれなかった」

      日本国内での劇場公開と、Netflixにて全世界同時配信で話題になった作品です。 高い評価を得た、燃え殻による恋愛小説が原作。 作品情報公開日:2021/11/5  視聴日:2021/11/11 監督:森義仁 脚本:高田亮 出演:森山未來、伊藤沙莉、東出昌大、SUMIRE、高嶋政伸、ラサール石井、大島優子、萩原聖人 ストーリー森山未來演じる主人公の、1990年代から現在までを、それぞれの時代のカルチャーと共に描いた、美しく汚く、がむしゃらで無気力な、ある意味リアル青春ム

      • 映画評論12「そして、バトンは渡された」

        続けての映画評論です。 本屋大賞にも選ばれた瀬尾まいこさん原作の作品です。 作品情報そして、バトンは渡された:2021/10/29 公開 視聴日:2021/11/4 監督: 前田哲 脚本:橋本裕志 出演:永野芽郁、田中圭、岡田健史、安藤裕子、戸田菜穂、石原さとみ、大森南朋、市村正親 ストーリー血の繋がらない親に育てられ、4回も苗字が変わった森宮優子(永野芽郁)と、その親たちを描いた物語です。 優子はわけあって料理上手な義理の父親、森宮さん(田中圭)と2人暮らしをしていま

        • 映画評論11「護られなかった者たちへ」

          久しぶりの映画評論です。 新型コロナでまたも公開が延期になっていた作品です。 作品情報護られなかった者たちへ:2021/10/1 公開 視聴日:2021/10/24 監督: 瀬々敬久 脚本:林民夫、瀬々敬久 出演: 佐藤健、阿部寛、清原果耶、林遣都、永山瑛太、緒形直人、吉岡秀隆、倍賞美津子 ストーリー東日本大震災から9年が経った宮城県の都市部で、被害者の全身を縛った状態で放置して餓死させる連続殺人事件が起こる。容疑者として捜査線上に浮かんだのは、放火と傷害事件を起こし、

        • 固定された記事

        note開設!まずは自己紹介

        マガジン

        • 映画評論
          12本

        記事

          この1年を振り返って

          最後にnoteを更新してから、ちょうど1年(と4日)もの時間が過ぎてしまいました。 楽しみにしている人がいるわけではない(であろう)noteなので、問題はないと思いますが、時間の流れの速さを感じます。 この1年で世界は、そして人々の生活は大きく変わりました。 仕事が終わってから、みんなで飲みに行くことはなくなりました。 夏に花火を見に行くこともなくなりました。 休日にイベントに行くこともなくなりました。 大好きな映画も、一時は映画館では見れませんでした。 でも、 結婚

          この1年を振り返って

          映画評論10「コンフィデンスマンJP-プリンセス編-」

          noteを始めて、約7か月。 やっと30回目の投稿です。 ドラマシリーズから大好きで、スペシャル、映画第一作目、全部見ている「コンフィデンスマンJP」の最新映画です。 新型コロナウイルスの影響で公開が延期になっていましたが、公開後は約1か月で前作の興行収入を上回るヒットとなっています。 面白いもんな~。 作品情報コンフィデンスマンJP:2020/07/23 公開 視聴日 :2020/08/16 監督:田中亮 脚本:古沢良太 出演:長澤まさみ、東出昌大、小日向文世、三浦

          映画評論10「コンフィデンスマンJP-プリンセス編-」

          お金って何ですか?

          8月もあっという間に最終日ですね。 noteの更新頻度がどんどん落ちていますが、細々とでも継続していきますので、引き続きよろしくお願いいたします。 今回はお金についてです。 タイトルの質問にはいろいろな答えがあるでしょう。 ・何かを買うときに必要なもの ・物やサービスと交換できる紙や金属 ・生きていく上でとても大切なもの ・労働の対価 などなど。 別にどれも間違っていないと思います。 お金の話お金の話になると、よく聞くこととして、 「私はそんなにお金はいらな

          お金って何ですか?

          映画評論9「ステップ」

          前回のnoteから、あっという間に1か月近く空いてしまいました。 毎日noteやっている人、ホント尊敬します! 今回は映画評論。 CMで見て、観ようと決めていた映画「ステップ」です。 作品情報ステップ:2020/07/17 公開 視聴日 :2020/07/24 監督、脚本:飯塚 健 原作:重松 清 出演:山田孝之、田中里念、白鳥玉季、中野翠咲、伊藤沙莉、川栄李奈、岩松了、角田晃広、広末涼子、余貴美子、國村隼 「荒川アンダー ザ ブリッジ」シリーズの飯塚健監督作品。 今

          映画評論9「ステップ」

          海外ボランティアシリーズ③ ~虫嫌いを克服した話 後編~

          前回のnoteで、僕が虫嫌いだったことは十分ご理解いただけたと思います。 一応こちら、前回のnoteです。 現地の女性スタッフから、虫ハラスメントともいえるような仕打ちを受け、虫嫌いを克服すると決意したわけですが、克服するといっても、さてどうしたものかと。 虫嫌いを克服した話 後編。克服編です。 まずは手がかりを探すラオスの人は基本的に虫を怖がりません。 この理由がわかれば、そこから克服のための対策の手がかりが見つかるかもしれない。 そう考えた僕は、彼らの観察を始めまし

          海外ボランティアシリーズ③ ~虫嫌いを克服した話 後編~

          海外ボランティアシリーズ② ~虫嫌いを克服した話 前編~

          僕は虫が嫌いです。 いや、嫌いでした。 ほとんどすべての虫が嫌いでしたが、やはりゴキブリ(以下G)は特別です。 Gが家に出ようものなら、冷や汗ものでした。 遠くからいなくなることを神に祈りながら、見なかったことにして寝てしまうことでやり過ごしてきました。 しかし、東南アジアで虫が嫌い、虫が怖いなんていうことは通用しません。 戦慄の出来事ラオスでの活動を始めて1ヶ月ほどたったときのことです。 首都のビエンチャンから離れ、少し遠くの病院での医療活動のために、その病院の近

          海外ボランティアシリーズ② ~虫嫌いを克服した話 前編~

          海外ボランティアシリーズ① 〜僕が海外医療ボランティアに参加した理由〜

          ちょっと間が空いてしまいました。 今年はいつもよりさらに時間が過ぎるのが速いような気がします。 あっという間に半分終わりですね。 自己紹介や、他のnoteにも軽く書きましたが、僕は数年前に東南アジアの途上国、具体的にはラオス、カンボジアで、1年ちょい医療ボランティア活動をしてきました。 たくさん書きたいことはあるのですが、なんだかんだ先延ばしにしていた海外での活動について、少しずつ書いていこうと思います。 シリーズとタイトルをつけたからには続けないとですね… ボランテ

          海外ボランティアシリーズ① 〜僕が海外医療ボランティアに参加した理由〜

          映画評論8「コンテイジョン」

          新型コロナウイルスに揺れる世界。 この世界を2011年の時点で、非常にリアルに描いていたことで話題になっている映画「コンテイジョン」。 遅ればせながら観てみたので、今回はこの作品について書いていきます。 作品情報コンテイジョン:2011/11/12 公開 視聴日 :2020/05/09 監督:スティーブン・ソダーバーグ 脚本:スコット・Z・バーンズ 出演: マリオン・コティヤール、マット・デイモン、ローレンス・フィッシュバーン、ジュード・ロウ、グウィネス・パルトロー、ケイ

          映画評論8「コンテイジョン」

          目的を明確にしてから始める。ことがダメな理由。

          前回のnoteで、目的から考えることが重要だと書きました。 そして、同時に目的を明確にしてから始めることはおすすめできない。とも書きました。 今回は、これがどう違うのか、なぜおすすめできないのか、について書いていきます。 しかも、これは特に日本人におすすめできない考え方です。 やりたいこと皆さんは、やりたいことって何ですか? これに対して、即答できる人はあまりいないんじゃないかと思います。 僕のところに相談に来る方にも、ほぼ毎回この質問はしていますが、ん~と、うなってし

          目的を明確にしてから始める。ことがダメな理由。

          目的から考える

          年末年始に一年の目標を立てたことがある人は多いのではないでしょうか。 僕も昔からよく年末年始に一年の目標を立てていました。 例えば、 ・20冊本を読む ・TOEICで○○点以上取る ・運動習慣をつける こんな目標です。 年にもよりますが、だいたい半分ちょいくらい達成できることが多かったような気がします。 目標を立てて満足してしまうところもあり、どのくらい達成したかをちゃんと確認していなかった年もありました。 目的と目標はじめに目標について書きましたが、今回書いていく

          目的から考える

          人類最大の発明!

          ちょっと大げさなタイトルですね笑 何のことだろうと思ってのぞきに来てくれた方に、ご満足いただける内容かどうかはわかりませんが、今回は以前のnoteで軽く触れた、複利について書いていきたいと思います。 働き方について書いたnoteで、軽く複利について触れました。 複利とは アインシュタインが「複利は人類による最大の発明だ。知っている人は複利で稼ぎ、知らない人は利息を払う。」と言ったことは有名な話なので、聞いたことがある人もいるかもしれませんね。 何となく聞いたことはあるけ

          人類最大の発明!

          続・健康って何でしょう?~身体的健康とは~

          新型コロナウイルスの感染者数は徐々に増加してきています。 感染爆発とまではならず、アメリカ、イタリアなどの国と比べると、やや落ち着いた印象ではあります… しかし、院内感染で多くの医療従事者が感染し、外来や救急を閉める医療機関が出てきており、医療の現場はかなり厳しい状況になっています。 また、緊急事態宣言以降、臨時休業する企業は多く、経済への影響が深刻であることも表面化してきています。 先の見えない状態で、社会全体が大きな不安に包まれています。 それでも、今できることを、

          続・健康って何でしょう?~身体的健康とは~