精神と時の経営部屋

会社を経営するにあたってどういう考え方が必要なのか。どう心を鍛え育んでいけば良いのか。…

精神と時の経営部屋

会社を経営するにあたってどういう考え方が必要なのか。どう心を鍛え育んでいけば良いのか。経験やアイディアをまとめたNote。

最近の記事

アメリカでの起業。一人で始めるフードビジネス編。

アメリカで得意な料理で起業したい! 健康な食べ物をみんなに提供したい! 日本の文化和食をもっと伝えたい! 大好きなケーキやパンをオーダー販売したい! などなど得意なこと、パッションを活かして起業して、成功したい! と思い事業を始めますよね。 私もそうです。 私もまだ成功できていない厨二病。 わからないけどもがき苦しみながら しかし楽しみながら一歩一歩前に前進中。 しかし、料理が美味しくても芸術的で、 なおかつお客様がたくさんあなたを(私を)フォローしていても何故

    • 父親としてどう振る舞うかについて。

      父親としてとは仰々しいが 私には2似の子供がいて娘、2つ離れて息子がいる。 NYで子育てをしながら妻と奮闘しながら頑張っているが 2人とも人間でペットでもなければロボットでもないんだなと 分かりきった理解を度々迫られている。 本や雑誌、動画などはこうすればいいああすればいいとアイディアをくれるが 何十年前からもそうであるかのように至極難しい。 と言うもの今朝、 息子が娘との兄弟喧嘩中に顔を引っ掻いていて、 傷を見た私は息子を感情的に厳しく怒った。 私には3人の兄弟

      • 愚痴が出るのはあなたのせいじゃない。環境のせいであると気づいてステップアップする。

        一生懸命、野心を持って、今を全速力、全開で駆け抜けていても どうしても阻まれたり、足止めを喰らって待たなきゃいけなかったりする。 誰が悪いってわけでもないが思い通りにいかずストレスを溜める時もあると思う。 これはこいつが嫌いだとかそう言う事ではない。 ただただ悔しいのだ。 一生懸命でみんなと仲良くそしてリーダシップを図りたい、 または自分のペースで仕事をこなして結果を出したい。 十人十色の目標がある。 しかし皆、コップから水が溢れるように愚痴やフラストレーションを

        • アメリカで飲食店を経営、マネジメントする際のマインドチェンジについて。

          海外で管理者として働く場合、 日本とは違った環境で働くことになる。 決して日本人があなた一人ではないというシュチュエーションで問題ないが 日本人同士で『あーでもないこーでもない』、『日本ならこうなのに』と言っていたら 先に進まないし、結果を出すのが遅くなるだろう。 また必要以上にストレスを貯めるのは絶対よくない。 英語が話せたら。 マナーを知っていたら。 と皆言う。 しかし重要な点が抜けていると私は思う。

          有料
          100

        アメリカでの起業。一人で始めるフードビジネス編。

          それは怒りや嫉妬ではなくてミッション。

          前を歩いていると 突然、目の前の行手を阻む人が出てきます。 これは目の上のたんこぶ。 ライバル 上司 マウントされる などなど、、 そこで私たちはこの人嫌いだな。 と決めて、誰かに愚痴る事もあるかもしれない。 しかし否定して終わりでは成長がない。 ではどうするべきか、 ①彼らが持っていないもの、たとえばスキルなどを伸ばして自分の肯定感を高める。 ②そもそも向き合わず、我が道を行くと決めてしまう。 ③どうでもよくなるまで待つ。 上記3つが間違いだとは思

          それは怒りや嫉妬ではなくてミッション。

          腹黒く生きたっていい。

          このストレス渦巻く社会で どう上手く生きていけばいいのか考えてみた。 自分をうまくハンドルしている人は 浅く広くいい人であることが多いように見えます。 個人的には大好きな人たちと狭く深く付き合っていたいのですが 社会は不特定多数の人と接することを要求してきます。 人との付き合い方は学校の授業にはありませんが5教科よりも大事な場面があるだろうと思います。 自分の夢を叶える為には仮面をかぶる事も必要。 誰かを守りたいなら演じなきゃいけない事もあるでしょう。 なか

          腹黒く生きたっていい。

          自己嫌悪、反芻してしまう時の対処法。

          いつも自己嫌悪に陥って グルグル何かを考えている時って 意味もないこと、本当はそうではないことかもしれない事を考え続けてる 全く生産的ではない状態で 僕の場合はお酒を飲みすぎた時、体が疲れ切っている時にグルグルしてしまう。 それだけ脳を酷使したという事だと思う。 人は自分には厳しくて、体は疲れが溜まるとある程度気づくことができるけど 心や脳、感情的、精神的な部分が疲れていることを無視してしまう傾向がある。 そういう時は問題を遠くに持っていく作業をしている。

          自己嫌悪、反芻してしまう時の対処法。

          自分をスコープする時間を作る。

          40年生きてきて 自分を知ったつもりでいた。 知ってはいたけど 分かってはいなかった。 知っているから無視をしてきた部分もあるだろうし 忙しさにかまけてたところもあるだろう。 大切なものは近くにあって気付きにくいなんてよくいうけど。 それは自分自身だ。 そう気づいたのは 自分に嫌気がさした時に。 友達を気遣うように 『もういいよ、お前はよくやったよ』 と自分に言ってみた時 心がとても楽になったから。 心がジワーッとする感覚がとても気持ちよかった。

          自分をスコープする時間を作る。

          一気にやらない、ちょこちょこやる

          現在、絶賛ダイエット中。 40代でお腹周りの浮き輪が取れない。 ジムに通って3ヶ月くらい。 筋肉がついてきてそろそろ シェイプされてもいいんじゃないか? と思っているが胸板が厚くなっても 浮き輪は取れない Youtubeやブログ、本を通して学んだことがあった。 一気にやるのは体に良くない。 無理してるからリバウンドする。 痩せる生活(正しい食生活とか)を 毎日正しく続けるのが本当のダイエット。 妙に納得。 また、うちの妻は掃除が得意というわけではない。 (

          一気にやらない、ちょこちょこやる

          上手くいかないという事は思考がズレている。考え方を変える方法。

          やっている事がうまくいかない。 そんな事はないだろうか? 例えば野球のスイングだとか、営業成績だとか何でもいいんだけれども 上手くいかない理由を 才能とだけで片付けるのもどうかなと思っている。 実際、自分は諦めた理由を 『なんか向いてなかったんだよね〜』 と笑い飛ばして説明を端折ったりはするが全てはそうじゃなかったんじゃないかなと今は思わなくもない。 ならばどうすればいいか考えてみた。 今のアプローチで結果が出ないのであれば変えるしかない。 ①ミスする所、苦

          上手くいかないという事は思考がズレている。考え方を変える方法。