マガジンのカバー画像

健康

26
運営しているクリエイター

記事一覧

じんわり温かく心地よいお灸 〜箱灸買いました

じんわり温かく心地よいお灸 〜箱灸買いました

私はお灸が大好きで、自分でやるのはもちろん、お灸のみで治療をしてくれる鍼灸院にも通っています。
お灸と言っても、その種類は様々。

このような貼るタイプのお灸があれば

もぐさを捻ってすえるお灸もあり、

びわの葉の薬効を期待した「びわの葉灸」というものもあり

棒灸という、棒状のお灸もあり

お灸にも種類が色々あるのですが、今回はじめて「箱灸」と呼ばれるタイプのお灸を購入しました。

こちらは以

もっとみる
香りが脳に与える影響について 〜香りを感じる仕組み

香りが脳に与える影響について 〜香りを感じる仕組み

こんにちは。
アロマセラピーは「芳香療法」であり、香りを感じることに大きな特徴があります。
それでは、私たちが感じた香りはどのように心や体に影響を与えているのでしょうか。今日は香りを感じる仕組みについてお話します。

香りは脳に影響を与える(香りを感じる仕組み)

私たちが感じる香り。これは脳に影響を与えます。
香りを感じることでリラックスできたり、集中力が増したり、過去の記憶を思い出したりした経

もっとみる
イライラや緊張で夜なかなか眠りにつけない方にオススメしたい心身をリラックスさせるアロマ

イライラや緊張で夜なかなか眠りにつけない方にオススメしたい心身をリラックスさせるアロマ

こんにちは。
健康に関する相談をしていると、とても多く受けるのが睡眠に関するお悩みです。
なかなか寝つけない、寝た気がしない、疲れがとれない、夢をよく見るなど、
睡眠に何かしらの不調を訴える方が多い印象があります。
そこで今日は、より良い睡眠をとれるようになるためにオススメのアロマであるラベンダー精油についてご紹介します。

ラベンダー精油について

アロマと聞くとまず1番に思い浮かぶ精油として代

もっとみる
暑い夏を元気に乗り切るためのおすすめハーブ

暑い夏を元気に乗り切るためのおすすめハーブ

こんにちは。
このところ、暑い日が続いていますね!暑いとついつい冷たいものを飲んだり食べたりしがちになりますよね。氷の入ったドリンク、アイスクリーム、冷蔵庫から出したばかりのキンキンに冷えた食べ物・・。
冷たい飲食物は口当たりが良いですし、これだけ暑いと温かいものを食べる気はおきないかもしれません。けれども、暑いからといって冷たいものを食べたり飲んだしていると胃腸に負担をかけてしまい、夏の終わり〜

もっとみる

東洋医学からみる「痛み」

こんにちは。
今日は「痛み」についてお話しますね。

「痛み」の感覚は誰もが感じたことのあるものだと思います。
不快なこの感覚はなぜ起こるのでしょうか?
これを東洋医学の視点から見ていきたいと思います。

東洋医学では「痛み」にも種類があると考えられています。
それなので私はヒアリングの際に、主に次のことをポイントにして痛みの起こっている背景を考えていくようにしています。

●どのような種類の痛み

もっとみる
アトピー・湿疹・蕁麻疹などの皮膚トラブルを自然療法でケアしよう

アトピー・湿疹・蕁麻疹などの皮膚トラブルを自然療法でケアしよう

こんにちは。
今日はアトピーや湿疹、蕁麻疹、シミ、吹き出物といった皮膚トラブルのケアについてお話しますね。

自然療法の仕事をしていると、皮膚トラブルに悩んでいる方が非常に多いと感じます。痒み、赤み、吹き出物など、その症状は人により様々ですが、そういった不調を自然療法で改善させていくためにはどのようにしたらよいのでしょうか。

皮膚の働きの1つに「呼吸をしている」ということがあります。
肺のように

もっとみる
肩こり・背中の張り・腰痛からわかる、自分の身体の状態

肩こり・背中の張り・腰痛からわかる、自分の身体の状態

こんにちは。
今日は、多くの人が抱える悩みである肩こりや背中の張り、腰痛から発せられる身体のサインについてお話しますね。

これまでディエンチャンについてこのブログでお話してきましたが、ディエンチャンはもともと顔に全身の反射区やツボがあり、それを刺激することで身体の状態をより良くするセラピーです。

<ディエンチャンについてはこちら>
⇨ベトナム発祥のささない鍼 『ディエンチャン』について

でも

もっとみる
喉が痛い、咳が出る・・ そんな不調を緩和させてくれるオススメ精油5選

喉が痛い、咳が出る・・ そんな不調を緩和させてくれるオススメ精油5選

こんにちは。
今日は、これからの寒い時期におこりやすい、喉の痛みや咳といった不調をアロマで緩和させるためのオススメ精油をメディカルアロマの視点より5つご紹介します。

①ユーカリ

まずご紹介するのは、呼吸器系の不調で代表的なユーカリ精油です。ただ注意していただきたいことが、「ユーカリ精油」と言っても、その成分により種類が異なるということです。その中で主に呼吸器系の不調に活躍してくれるのが

・ユ

もっとみる
自然療法をやっていたら、いつの間にか花粉症が治ってしまった話

自然療法をやっていたら、いつの間にか花粉症が治ってしまった話

こんにちは。
今日は、私の花粉症の経験についてお話しますね。

私は子供の頃、かなりひどい花粉症でした。特に中学生くらいの頃は症状がひどくて、当時はテニス部に所属していたのですが、そのテニスコートのそばにある木から飛んでくる花粉で顔はぐしゃぐしゃ状態・・。
目は痒い、鼻水止まらない、くしゃみ連発・・・涙
それなので毎年、花粉シーズンには病院に行ったり、薬局で市販のくしゃみや鼻水をやわらげるような薬

もっとみる
鼻のあたりがテカテカして脂っぽい、毛穴が気になる・・ そんな時に気をつけたいこと

鼻のあたりがテカテカして脂っぽい、毛穴が気になる・・ そんな時に気をつけたいこと

こんにちは。
今日はお肌が脂っぽい、毛穴の黒ずみが気になる・・・
そんな時に気を付けてほしい生活習慣についてお話しますね。

おでこやTゾーンが脂っぽくテカってなんだか恥ずかしい・・
毛穴の黒ずみをなんとかしたい!

そんな時にあぶらとり紙や毛穴パックを使ってみたりしていませんか?
私も若い頃はこのような対策をとったりしていました。
けれどこれって、対症療法的といいますか、根本の解決になってないな

もっとみる
健やかなお肌を保つための秘訣

健やかなお肌を保つための秘訣

こんにちは。
今日は、健やかで綺麗なお肌を保つための秘訣を東洋医学の視点よりお伝えしますね^^

その① 呼吸を大切に

健やかなお肌を保つためにやると良いことってどんなことだと思いますか・・?
食事・睡眠を気をつけるとか、保湿をするとか、お顔のマッサージなど、色々な考え方があると思います。もちろんこれらはどれも、素敵なお肌の維持、また健康な
身体作りのために大切なことです。
それでは東洋医学の視

もっとみる
シミって何でできるの?東洋医学の視点から見てみよう

シミって何でできるの?東洋医学の視点から見てみよう

こんにちは。
今日はシミについてお話しますね。

一般的に言われるシミの種類

東洋医学のお話の前に、まずは一般的に言われるシミの種類を4つご紹介します。

①老人性色素斑

年齢とともに濃くなる傾向のあるシミなのでこの呼び名をされていますが、これの主な原因は加齢や、長年の紫外線による肌へのダメージの蓄積によるとされています。
シミの中で最も多いのがこのタイプと言われています。

②炎症後色素沈着

もっとみる
目の下に出てくる、あの独特の線・・・ゴルゴラインをどうにかしたい時には

目の下に出てくる、あの独特の線・・・ゴルゴラインをどうにかしたい時には

こんにちは。
今日は、ゴルゴラインについてお話しますね。

ゴルゴラインとは

ゴルゴラインとは、目頭のあたりから頬に向かって斜めに伸びる線(溝)のことを指します。これがあると目がただれるように見えてしまい、ややくたびれたような、実年齢よりも老けたような印象が出てしまうため、このゴルゴラインは特に気にする方も多くいらっしゃいます。

ゴルゴラインができる主な原因

ゴルゴラインは加齢とともにあらわ

もっとみる
実年齢より老けて見えてしまう…マリオネットラインのケア法について

実年齢より老けて見えてしまう…マリオネットラインのケア法について

こんにちは。
今日はマリオネットラインについてご紹介しますね。

マリオネットラインとは

マリオネットラインは、口の両脇(口角)から顎に向かって伸びるシワのことを言います。マリオネットラインがあると、口角が垂れ下がったように見えるため、実年齢よりも老けて見える原因にもなります。
主に30〜40歳代くらいから見られ始め、50歳代以降に目立つようになるケースが多いとされています。
そしてこれの主な対

もっとみる