見出し画像

メンタルが弱っているとお金の心配をする。でも、最優先はあなた自身【短編】

ご高覧いただきありがとうございます。

お金とメンタルの不思議な関係があります。

実は、私はお金が苦手です。
お金の話はもちろんのこと、貯金通帳を見るのも苦手です。
これは私の場合、過去のトラウマなども関係しているのもあるでしょう。

ところが、このお金の苦手や心配。
意外とメンタル関係において重要だったりします。

お金とメンタルは強い関係性を持っているんです



どんな思考をするのか?

私自身がうつ病だった時、1番に心配したのがお金でした。
どんなふうに考えていたかも覚えています。

「お金こんなに少なかったっけ?」
「病気になったらお金がなくなっちゃう。どれくらい必要なの?」
「お金が稼げないと死んじゃうよね?」
「稼げない自分に価値なんてあるの?」

こんなことを考えていました。
そして、無理やり働きます。

働けばお金は入ってくるから、お金の心配は消えます。
しかし、すでに私は限界でうつ病は悪化しました。



真面目な人だからこそお金が心配

メンタルが不調になるとお金の心配はよくあることです。

うつ病経験者ならば、お金の心配する事例は多いです。
体調不良になった時から、お金を考えるまでの流れがあります。

心の病と診断される。
 ↓
治療のため出費が増え、場合によっては収入が減る。
 ↓
お金や将来への不安が”新たに”加わる。
 ↓
悩んでいるのに、お金の悩みが増えて許容量を超える。
 ↓
さらに症状が悪化。

簡潔にしても、これだけのことが頭の中で起こっています。
そして、メンタル不調になりやすい人には共通点があります。

真面目で良い人が多いのです。

つまり、真面目だからお金のことも真面目に考えがちなのです。

現代社会でお金はとても大切なもの。
現代人には潜在的に刷り込まれていますので、心配は当たり前です。

しかも、うつ病などの「心の病」の時は、思考はまとまらない。
優先順位がグチャグチャになってしまうのです

その所為もあり、「まずは治す」という最重要事項が判別できないのです。



お金ではなく「あなた」こそ最優先

お金の心配は大いに分かります。

しかし、現代にはそれなりに救済処置も多いです。
なので、そこまで心配する必要はありません。

なにより、重要なのは『あなた自身』です。

優先事項において、あなた自身こそ最上位にあります。

そのことを絶対に揺るがさないでください。

メンタルを病みやすい人は、真面目で良い人で誠実な人が多い。
つまり、周りを気遣い、自分を蔑ろにしてしまいます。

だからこそ、『自分こそ気遣うが最上位なんだ』と理解してください。

今、最上位に置かずして、いつ最上位に置くのか?
お金の心配も私には理解できます。

ですが、その前に自分は大切にしてください。

あなたの健康こそが、世界で一番大切なのです。


ご高覧いただきありがとうございました。

コメント、スキ、フォローをお待ちしています!!

記事が少しでも良いと感じたり、共感した時は、
どんどん気軽にお待ちしています!
気が向いたらシェアもお願いします!

私の大きなモチベーションにもなります。

追伸
共感者の投稿なども私からフォローさせていただくこともあります。

投稿者のSNS
【Twitter】 https://twitter.com/Therapist_AY

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?