マガジンのカバー画像

本棚

7
自分が読んだ本
運営しているクリエイター

記事一覧

君が夏を走らせる

君が夏を走らせる

ろくに高校も行かず、夢中になれるものがなかった金髪少年の大田に突然降ってきたアルバイト。

それは先輩夫婦の赤ちゃん、鈴香の子守だった。

赤ちゃんの面倒など見たこともない大田が、泣き止まない、ごはんを食べない、小さな鈴香に振り回されながらも奮闘し、鈴香をはじめ身の周りの人物や親に対する愛情、そして自分自身への希望に気づいていく物語。

「君が夏を走らせる」を読んで。僕には子供もいないし、赤ちゃん

もっとみる
とにかく最初の90分だけ意識してみてください。

とにかく最初の90分だけ意識してみてください。

睡眠導入後90分の質を変えることで、睡眠全体の質は高まり、日中のパフォーマンスも上がる。

睡眠負債を抱えた人は、日中ほぼ無意識にも近いマイクロスリープが数回発生し、いつもはしないようなミスも起こしてしまう。

睡眠の質を上げるポイントは主に「体温」と「光」。

24時間中/90分だけでいいから意識してほしい睡眠のお話。

『2030年の世界地図帳』を読んで考える「日本」と「私」の生存戦略。

『2030年の世界地図帳』を読んで考える「日本」と「私」の生存戦略。

中学生の頃、僕の一番好きな資料集は地図帳だった。

授業中、徐に自分の住んでいる場所のページを開いて、

そこから次々とページをめくりながら、

遠くへ遠くへ「空想の旅」に出る。

シーサーのいる沖縄。

何かが世界一らしいアメリカ。

とても寒いらしいスウェーデン。

ひどく貧しいらしいアフリカ。

地理の時間はもちろんのこと、国語の時間も、数学の時間も、英語の時間も…。

先生に内緒でこっそり

もっとみる
『2030年の世界地図帳』を読んで。追記。「デジタル発酵」とは?

『2030年の世界地図帳』を読んで。追記。「デジタル発酵」とは?

前回の記事で、落合陽一さんの『2030年の世界地図帳』の紹介をしたのだが、文章が思いのほか長くなってしまったので、最後の方を少し濁して終わってしまった感がある。

それは落合陽一さんの主張する「デジタル発酵」についてだ。

実はこの部分がこの本における最重要ポイントなのだが、「詳しくは本書を読んでほしい」などと読者に放り投げてしまった…。

という訳で、「デジタル発酵」についてもう少し言及してみた

もっとみる
『革命のファンファーレ』を読んで。学んだことを今、この瞬間この場で実践!世界一目標金額の低いクラウドファンディング。

『革命のファンファーレ』を読んで。学んだことを今、この瞬間この場で実践!世界一目標金額の低いクラウドファンディング。

⏳ 終了
👤 1人
💰 1528円/1528円(100%)

追記  「noteクラウドファンディング」1日で目標達成しました!
     ぢゅんさるさんありがとうございます!
     早速『新世界』購入させていただきます!

昨日、『革命のファンファーレ』を読んだ。

出版されたのが2017年10月だから、約2年半遅れの西野亮廣入門だ。

現在の西野さんはもはや2年半前の西野さんであるはず

もっとみる
『新世界』は「新世代」への応援歌

『新世界』は「新世代」への応援歌

僕が思う「新世代」とは年齢によって区別されない。

80歳だろうが20歳だろうが、時代の波の大きさや流れを理解し、波に上手く乗る者や、あるいは新しい波自体をつくり出す者を言う。

もしあなた自身が「新世代」だとしたら

新しい挑戦をする時には必ず「旧世代」が邪魔をしに来るだろう。
罵詈雑言を浴びせあなたの挑戦への意欲を奪ってしまうかもしれない。

でも諦めないでほしい。

「時代」も変わると「価値

もっとみる
人生は何かを成し遂げるためにはあまりにも短い。

人生は何かを成し遂げるためにはあまりにも短い。

ビジネスもサイエンスも本当に優れた知的生産には共通の手法がある

脳神経科学者であり
元マッキンゼー経営コンサルタント

「悩む」=「答えが出ない」という前提のもとに「考えるフリ」をすること
「考える」=「答えが出る」という前提のもとに、建設的に考えを組み立てること

現ヤフー株式会社CSO
慶應義塾大学環境情報学部教授

プロフェッショナルにとって、バリューのある仕事とは何か?

内閣府 科学技

もっとみる