マガジンのカバー画像

コーチング

18
運営しているクリエイター

2019年8月の記事一覧

「スキル」

「スキル」

こんばんは、中田です。

以前にアップした「センス」(https://note.mu/avanzar/n/n485e5b51221a?creator_urlname=avanzar)の記事の続きです。
まだ読んでいない方はそちらからお読みくださいね!

  

前回の記事で「運動スキル」と「認知スキル」という話をしました。

今回の記事は、そもそもの「スキル」というものについて深める記事です。

もっとみる
「センス」

「センス」

こんばんは、中田です。
なんだかミスチルにかぶれたようなタイトルにしてしまいましたが、
たまには真面目な記事を書きます。

  

  

  

  

チームを指導していると、いわゆる「センスの良い」プレイヤーっていますよね。

〇運動の動き出しが早い
〇練習したことをゲームで発揮できる
〇言われたこと以上のことができる
など。

  

今日は、「センス」というものの正体について探っていきま

もっとみる
8月11日「サーブ力向上イベント」を振り返る

8月11日「サーブ力向上イベント」を振り返る

こんにちは、中田です。
お盆はいかがお過ごしですか?

昨日8月11日、AVANZARとして初めて、バレーボールイベントを開催してみました。(あまり宣伝せずスミマセン)
「サーブ力向上イベント」と称し、サーブの能力を高めることに特化して練習するものです。
暑い中での実施でしたので、2時間きっかりで切り上げました。
参加者は4人!近隣の中学校から意識の高い子達が集まってくれました。

(ちなみに、写

もっとみる
コーチングについて、今の考え。

コーチングについて、今の考え。

こんにちは、中田です。
毎日暑いですね。汗が止まりません。

ちなみに私は暑い中ラーメンをすするのも好きです。

  

  

昨日8月8日に、私の師匠と呼ぶべき方が指導している中学女子バレーボール部にお邪魔させていただいて、少しばかり生徒の技術指導をさせていただきました(ちなみに写真は撮り忘れ)。

新チームになってから間もないのですが、なかなかいいチームでした。

〇足をどんどん動かしてボー

もっとみる
サーブは入れていくもの??

サーブは入れていくもの??

こんにちは、中田です。

8月4日のバレーボールミーティング2019に向けて、福岡に向かっています。新幹線の中で読んでいる本に、こんな言葉が出てきました。

    

バレーボールの勝敗を決めるのは”サーブ”!!

  

ちなみにこの言葉、全日本の元スーパーエース、山本隆弘さんが書いた
「バレーボール超観戦術 数の視点で、プレーの駆け引きを読み解く」
という本に書かれています。

  

サー

もっとみる