見出し画像

新社会人になる前に、うつ病対策!就活生のすゝめ【うつ病最新治療】《自分は、うつになんからない!みんな、最初はそう思っていた。》

3月になり卒業式シーズンです。高校・大学を卒業していよいよ就活!企業から内定をもらい、新社会人になる方、今年から就職活動する就活生に絶対に知ってほしいことがあります。それは【うつ病対策】です。

せっかく難関大を卒業して、大手企業に勤める事ができたのにもかかわらず、1年〜3年以内に突然休職または、退職してしまう新卒の社会人が増え続けています。

画像2

学生生活とは、そんなにも別世界なのが社会人生活だと思い悩む人々がいます。

確かに、会社と学校🏫は違う。

けれど、大きな違いはなんだと思いますか?

どうして学生生活には、なかったのか? 

画像1

いや、実は学校生活、学生時代の周りにあったある環境が、社会生活と全く同じ事があります。

それは、上下関係とパワハラです。

学生時代にも、やたらとパワハラをする先輩はいなかっただろうか? 

それらがエスカレートすれば恐喝や侮辱、暴力へと発展します。

社会人になっても子供じみた大人がいるのです。

学生の頃、同級生が暴走族に入っていて、彼らの縦社会を具体的に聞きました。

結局のところ、上の立場の人が、下の立場、弱い立場の人のミスや失敗を怒鳴り散らすのは、決して親切に教えてあげている訳ではありません。

画像3

どうして、そうなったんだ!何で出来たないんだ!お前は無能だな!

責め立てることが、指導ではありません。

なぜなら、あなたを屈服させたいだけなのです。服従させることが目的で、怒りはあなたを支配するために使っているだけなのです。

パワハラは、どの環境においても1番低レベルなやり方です。

子育てにおいても、子供が失敗した時、必要以上に叱る、怒鳴る、ビンタをする。これらを会社でやっていたら? パワハラとなんら変わりないのです。

失敗に対して、感情的に怒りをぶつけ叱っても、その失敗自体は、今この瞬間変わることはないのです。

じゃあ、1分でも早く解決策を見つけよう、あるいは、対処しようと、改善のためにさっそく取り掛かることが的確な対応だと言えます。

上司も部下も、今何をすべきかを判断し、何を行動した方が良かったのか分かれば、お互いの生産性、効率性が上がります。お互いにハッピーです。

上司はどんな指示を出したのか?部下はどう解釈をしたのか? 問題が起きた原点を無視する上司は、頭ごなしに説教してきます。まさに無能な上司です。

有能な上司なら確認をしてきます。あるいは、部下が確認した際に、高圧的な態度ではなく、丁寧に説明してくれるでしょう。

こうやって、お互いに協力する🤝ことで、連携を取っていきます。

思い出してほしい。子育てもそうしてほしい。

どうして子供がそうやったのか?どう興味を持ったのか?どう解釈をしたのか?親の方が、理解、考える能力があるのだから、子供を責め立てる前に、出来事や行動を冷静に分析をしましょう。

連携のない会社は、当たり前ですが崩壊します。

学生時代に、パワハラを経験してこなかった人にとって、社会人になって初めてパワラワ上司に出会ってしまうと、当然ですが太刀打ちできません。

普通の人は、落ち込んだり、凹み、辛い、悲しいと感じるのが当たり前です。

まさか、自分が入社した会社でパワハラがあるなんて、誰もが想像していません。

最初は、みんな想定外から始まります。

パワハラに我慢して精神的にも、肉体的にもボロボロになるまで、耐え抜く必要は絶対にありません。

パワハラやワンマン経営を当たり前にする会社は、時間の問題で、有能な社員が揃って辞めていきます。結果的に、営業のエースもいない、専門知識、スキルのある人もいない、社内コミュニケーションすら崩壊し、社員が一致団結しない、ただの個の集団となります。

私の知るブラック企業、ワンマン経営者、パワハラ上司がいる会社では、早くて起業6年目、中小企業では、15年目にして、人の入れ替わりが激しく、有能な稼ぎ頭もいない、組織崩壊した会社は潰れる。

倒産に陥った会社を何十件も知っています。

社会人になって、あれ?この会社なんかおかしい、上司がヤバイ人だと気づいたら、そのまま彼らのパワハラに押し潰されないで下さい。

ブラック企業、パワハラ上司と働き続ける人は、奴隷マインドという洗脳にかかります。ドクターストップになるまで、働き続け、本当に自分が崩壊した時に、初めて退職する人もいます。

パワハラを受ける
🔻
自尊心を傷つけらる
🔻
自己肯定感、自己効力感低下
🔻
ストレス増大
🔻
思考停止
🔻
転職を考えなくる
🔻
心労、過労、過重労働
🔻
うつ病発症
🔻
休職
🔻
退職
🔻
しばらく無職のまま、精神的に回復できず就活ができない、経済的困窮に陥る

このパワハラからのうつ病退職は、心のダメージが大きいので、なかなか社会復帰できなくなります。

むしろ、社会に絶望しながら、生きるために仕事をしなくはいけない、生活費を稼がなくてはいけない!そんな、窮地に立たされながらも就活する姿なんて、見たくありません。

ですから、パワハラ や劣悪な職場環境を目の当たりにしたら、早く対処してほしいのです。放置は、自分のメンタル、今後のキャリアも潰しかねません。

🔻新社会人になる前に、うつ病対策🔻

うつ病にならない人の考え方、考えるスキルを紹介しています。

パワハラ対策マニュアル

画像4

【本書の3大テーマ】
サイコパスに支配されない心理学応用編
パワハラをなくす社会の取組み
サイコパスの接し方・対処法

【サイコパスのもたらす影響や対策とは?】
・パワハラ・セクハラなどのハラスメントに対する認知を広げる
・パワハラ・セクハラなど、法律で厳しく取り締まる
・サイコパスに支配されない
・パワハラがもたらす企業への損失とは?
・サイコパスは、組織を崩壊させる
・サイコパスの性質を知って、対策をする

画像5


【本書の主な内容】
・サイコパスに、支配されない強いメンタルを身につける
・人生を豊かにするコミュニケーションスキル
・人間関係を築くEQ(心の知能指数)の高め方
・サイコパスの脳の構造・人格の特徴
・パワハラがもたらす社会への悪影響とは?
・サイコパスをやめる方法
・サイコパスの接し方・対処法
・人生・人間関係を豊かにするEQ(心の知能指数)とは?
・【人権】を知ろう、私たちの存在価値

自己認識力UPストレスに強くなる心

画像6


本書では、自分の軸となる自分の意思や決断力、行動力と、心身の健康状態がメンタルに強く影響していることにフォーカスをし、健康的な心を育てると同時に、自己実現を効率的に達成させるためのスキルを解説しています。

🔶エネルギー(生命力、やる気、元気)を解説
🔶メンタルが弱る原因としくみ
🔶ネガテイブになる理由(心配症、不安症、悲観的思考、閉鎖的思考、自殺願望など)
🔶自分を本気で変える方法
🔶鋼のメンタルになるトレーニング法 
🔶ポジティブ思考に今日からなる方法

【本書の主な内容】
・本番に強いメンタルを作る
・決断力・判断力・精神力を身につける方法
・豊かな人生を作るEQ(心の知能指数)の高め方
・心が折れる原因
・最強のメンタルと仕事の効率化
・他人への依存を断ち切る
・潜在能力を最大に引き出すメンタルトレーニング
・健康な心と身体を作る












この記事が参加している募集

noteのつづけ方

私のイチオシ

スキルアップのため勉強や書籍やセミナー、講座などに有り難く使わせて頂きます。ご支援ありがとうございます🤝