Ayn

社会人1年目 UIUXデザイナー ---- 武蔵野美術大学大学院クリエイティブリーダー…

Ayn

社会人1年目 UIUXデザイナー ---- 武蔵野美術大学大学院クリエイティブリーダーシップコース 2023年卒業 ---- サービスデザイン/プロダクトデザイン/建築

マガジン

  • クリエイティブリーダーシップ特論

最近の記事

  • 固定された記事

後押しのデザイン

武蔵野美術大学 大学院造形構想研究科 クリエイティブリーダシップコース クリエイティブリーダシップ特論 第3回 26 Apr.2021 【 登壇者 : RENEW : 森 一貴さん 】 第三回目の講義は、「社会に自由と寛容をつくる」ことを掲げ、福井県を拠点に様々なプロジェクトを行なっている森 一貴さんにレクチャーしていただきました。「社会に自由と寛容をつくる」とはどういうことなのか。 講義からは、大きく3つのお話をしていただきました。 1.変化のための階段を小さなつくる

    • ビジネスデザイナーに学ぶ、これからのビジネスの向き合い方

      IDでのふたつの学び佐々木さんは伊藤忠にビジネスマンとして8年勤務後、イリノイ工科大学Institute of Design修士課程(通称ID)に留学されました。そこで得た大きな学びとしてふたつご紹介いただきました。 ・超・多様性 デザイン思考や論理思考、その他を有機的に組み合わせた新しいアプローチが必要。 ・創造性非依存の再現性のあるアプローチ 創造性やインスピレーションに依存せず、高い再現可能性を持った規律的プロセスとして新規事業創出を行う。 「puzzle」と「m

      • 博報堂コピーライターから学ぶ、クリエイティブリーダーシップ

        武蔵野美術大学 大学院造形構想研究科 クリエイティブリーダシップコース クリエイティブリーダシップ特論 第13回 24 Oct.2021 【 登壇者 :博報堂ミライの事業室長/吉澤 到さん 】 第13回目の講義は、博報堂ミライの事業室長の吉澤 到さんにご登壇いただきました。 吉澤 到さんについて 東京大学文学部卒業。ロンドン・ビジネス・スクール修士(MSc)。1996年博報堂入社。コピーライター、クリエイティブディレクターとして20年以上に渡り国内外の大手企業のマーケティ

        • mimiguriの「問いのデザイン」。創造性を引き出すには。

          武蔵野美術大学 大学院造形構想研究科 クリエイティブリーダシップコース クリエイティブリーダシップ特論 第8回 31 May.2021 【 登壇者 : MIMIGURI : 安斎勇樹さん 】 第8回目の講義は、株式会社MIMIGURI代表取締役Co-CEOの安斎勇樹さんにお話しいただきました。 MIMIGURI/安斎勇樹さん 東京大学大学院 情報学環 特任助教。東京都出身。私立武蔵高校、東京大学工学部卒業、東京大学大学院学際情報学府博士課程修了。博士(学際情報学)。商品開

        • 固定された記事

        後押しのデザイン

        • ビジネスデザイナーに学ぶ、これからのビジネスの向き合い方

        • 博報堂コピーライターから学ぶ、クリエイティブリーダーシップ

        • mimiguriの「問いのデザイン」。創造性を引き出すには。

        マガジン

        • クリエイティブリーダーシップ特論
          14本

        記事

          「幸せ」に生きていますか?はなまる学習塾、高濱さんが語る人生論

          武蔵野美術大学 大学院造形構想研究科 クリエイティブリーダシップコース クリエイティブリーダシップ特論 第7回 24 May.2021 【 登壇者 : はなまる学習塾: 高濱 正伸さん 】 第7回目の講義は、はなまる学習塾の高濱 正伸さんにといだんいただきました。テーマは「心」。 高濱 正伸さんについて 1959年熊本県人吉市生まれ。県立熊本高校卒業後、東京大学へ入学。東京大学農学部卒、同大学院農学系研究科修士課程修了。花まる学習会代表、NPO法人子育て応援隊むぎぐみ理

          「幸せ」に生きていますか?はなまる学習塾、高濱さんが語る人生論

          「チームラボ」のアイデア創出の裏側

          武蔵野美術大学 大学院造形構想研究科 クリエイティブリーダシップコース クリエイティブリーダシップ特論 第6回 17 May.2021 【 登壇者 : teamLab : 堺 大輔さん 】 第6回目の講義は、デジタル技術を駆使した体験型デジタルアートの先駆けとしても知られる、チームラボ株式会社の取締役 堺大輔さんにレクチャーしていただきました。 講義では、チームラボのこだわりのオフィスから紐解く、働く場に対する考え方やプロジェクト進行に重要な「チームでつくる」ことについて

          「チームラボ」のアイデア創出の裏側

          価値を見出すためのプロトタイプ

          武蔵野美術大学 大学院造形構想研究科 クリエイティブリーダシップコース クリエイティブリーダシップ特論 第5回 26 Apr.2021 【 登壇者 : ソフトデバイス: 八田 晃さん 】 第5回目の講義は、ユーザインタフェースの企画・デザイン・コンサルティングなどを行っている株式会社ソフトディバイス代表の八田 晃さんにレクチャーしていただきました。 講義のテーマは「Prototyping」 八田さんが代表を務める株式会社ソフトディバイスでは、プロダクト・サービスの提案にお

          価値を見出すためのプロトタイプ

          サーキュラーエコノミーの実践

          武蔵野美術大学 大学院造形構想研究科 クリエイティブリーダシップコース クリエイティブリーダシップ特論 第11回 27 Sep.2021 【 登壇者 :Fog/大山 貴子さん 】 第11回目の講義は、株式会社fog代表、サーキュラーエコノミーの実践家の大山貴子さんに自身の人生経験から考えるサーキュラーエコノミーのあり方とその実践において大切にしている考えについてお話しいただきました。 大山さんが代表を務める株式会社fogは、起業・行政・市民団体における循環型社会の実現に向

          サーキュラーエコノミーの実践

          たわいもないの大切さ〜“気づきに気づくデザイン”

          武蔵野美術大学 大学院造形構想研究科 クリエイティブリーダシップコース クリエイティブリーダシップ特論 第10回 20 Sep.2021 【 登壇者 : 大阪芸術大学/三木 健さん 】 第10回目の講義は、日本の先端で活動されているグラフィックデザイナーの三木健さんにデザインの発想法とこれからの企業のブランディングデザインのあり方についてお話しいただきました。 三木さんは、三木健デザイン事務所代表を務める傍ら、現在、大阪芸術大学デザイン学科の教授、大阪美術専門学校の校長を

          たわいもないの大切さ〜“気づきに気づくデザイン”

          医学と芸術~なぜ、人間に文化が必要なのか~

          武蔵野美術大学 大学院造形構想研究科 クリエイティブリーダシップコース クリエイティブリーダシップ特論 第10回 13 Sep.2021 【 登壇者 : 東京大学 先端科学技術研究センター 稲葉 俊郎さん 】 第10回目の講義は、医師でありながら、東北芸術工科大学客員教授や山形ビエンナーレ2020 芸術監督を兼任し、医療に芸術を取り入れる活動をしている稲葉俊郎さんにレクチャーしていただきました。 医療と芸術稲葉さんは、軽井沢病院で副院長を務める傍、伝統芸能や芸術、山形ビエ

          医学と芸術~なぜ、人間に文化が必要なのか~

          つなげたい想い。技術者としての使命。

          武蔵野美術大学 大学院造形構想研究科 クリエイティブリーダシップコース クリエイティブリーダシップ特論 第9回 6 Sep.2021 【 登壇者 : Code for Japan:関 治之さん 】 第9回目の講義は、「ともに考え、ともにつくる社会」を合い言葉に、「シビックテック」と呼ばれる活動を推進する非営利団体「Code for Japan」の関 治之さんにレクチャーしていただきました。 技術の活用に対する疑念2011年3月11日東日本大震災。 エンジニアとして活動して

          つなげたい想い。技術者としての使命。

          問い続けること、こだわること

          武蔵野美術大学 大学院造形構想研究科 クリエイティブリーダシップコース クリエイティブリーダシップ特論 第4回 26 Apr.2021 【 登壇者 : アートキュレーター : 鈴木 潤子さん 】 第四回目の講義は、アートキュレーターとして数々の展覧会をディレクションしてきた鈴木 潤子にレクチャーしていただきました。 鈴木 潤子さんのプロフィール 大学卒業後、時事通信社に入社後、森美術館、日本科学未来館で通算20年間の勤務を経てフリーランスの個人事業主として独立。2011

          問い続けること、こだわること

          スペキュラティブデザイン、まだ見ぬ世界のその先へ

          武蔵野美術大学 大学院造形構想研究科 クリエイティブリーダシップコース クリエイティブリーダシップ特論 第2回 19 Apr.2021 【 登壇者 : パーソンズ美術大学 : 岩渕 正樹さん 】 第二回目の講義は、日米で最新デザイン理論と実践の橋渡しに従事する岩渕 正樹さんからにレクチャーしていただきました。 岩渕さんは東京大学卒業後、IBMDesignでの社会人経験を経て、パーソンズ美術大学に留学。デザイン思考の新しい在り方を常に追い求め現在NYを拠点に様々な活動を行

          スペキュラティブデザイン、まだ見ぬ世界のその先へ

          林業〜ヤマと人を繋ぐ人々〜

          武蔵野美術大学 大学院造形構想研究科 クリエイティブリーダシップコース クリエイティブリーダシップ特論 第1回 12 Apr.2021 【 登壇者 : 林業アーティスト 足立成亮さん / 林業建築家 陣内雄さん 】 第一回目の講義は、out woodsという屋号で北海道をベースに「きこり」として働く、足立成亮さんと陣内雄さんから、お二人の考える森の姿についてレクチャーしていただきました。 まず、このレクチャーを受けるまで、正直なところ私は林業についてあまり知りませんでし

          林業〜ヤマと人を繋ぐ人々〜