田辺恵二(作編曲家)

90年頃から職業作家(作曲、編曲)を生業に特に大ヒットもなく30年これからも楽しくやっ…

田辺恵二(作編曲家)

90年頃から職業作家(作曲、編曲)を生業に特に大ヒットもなく30年これからも楽しくやっていければと思っています

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

【㊗️】The gardensサブスク&MV解禁

A Place in the sun HORIZON~millennium album&singles~ The gardensとは さてずいぶん待ち望んだガーデンズのサブスク解禁なぜ今までそうならなかったかは色々大人の事情があるのでしょうからそこは置いておいて ガーデンズとはSPEEDのプロデューサー伊秩弘将さんのプライベートプロジェクトとしてボーカリストにすでにデビューしていたJUNKOを迎え私がサウンドプロデューサーとして約2年半?の短い活動期間ですがアルバム2

    • 音楽のちから 3.11あれから13年

      2024年1月1日元日の夕方を襲った能登半島地震天災に時間とか時期とか関係ないのは分かっているけどあまりにも酷すぎるタイミング、そして今なお復興の兆しがない地区も多々あると聞きます日本のそして世界の人々が被災された方々が少しでもその痛めた心の傷が少しでも癒されるよう良くなるよう心配してます その後各地で巨大地震や台風や水害によっていつもの生活を余儀無くされて日常がままならない方がたくさんいらっしゃいます、私個人で何ができるわけではありませんがその方がの気持ちが少しでも癒され

      • シン・オーディオ・インターフェース

        前書き どうも作編曲家の田辺恵二です! 読者の方の中には我々音楽家特に編曲家(アレンジャーとも呼ぶ)が使う道具のことについて全く想像もつかないという人もいると思いますが大きく分けてピアノなんかの楽器を使いながら各パートの譜面を書いてゆく(大御所や大先輩)タイプと現在はほとんどこのタイプだと思われるコンピューターの専用アプリ(DAW)と使って実際の音に近いリアルな音で構築してゆくタイプがあります。 編曲に必要なもの コンピューター(Mac/Win) DAW 音楽をデータ化

        • 古内東子(さん)30周年いや31周年

          こんにちわ作編曲家の田辺恵二です!さてシンガーソングライターの古内東子さんが30周年?いや31周年ということでデビューアルバム前から関わった私としては感慨深いものがありもちろん才能のある彼女なので今の活躍は想定内と言えばです そもそもの出会いはカリスマアーティストのCharaさんからの繋がりなのですが元々Cさんの新人発掘担当が当時S社のEさんでその人とのつがりが東子の作品に繋がるのです(詳しいことはネットで調べてください) 世間一般で知られてい「古内東子」と言えば「誰より

        • 固定された記事

        【㊗️】The gardensサブスク&MV解禁

        マガジン

        • Looking back The gardens
          9本
        • 音楽制作
          14本
        • 備忘録
          20本
        • オリジナル楽曲
          3本
        • 美味しいもの
          3本

        記事

          約束の場所へ

          ガーデンズ7枚目のシングルです。 タイアップはTBSの金曜のドラマ「L×I×V×E」の挿入歌でSPEEDのメンバーがダブル主演の青春ドラマ、吹奏楽部をテーマにしたものだったのでいつもガーデンズサウンドのような荒々しさはなくどちらかという爽やかさを重視しか気がします なのでフリューゲルホルンをYOKANさんに吹いてもらったりギターの歪みも少し軽くしました。 このMV見てて思ったのボーカルのJUNKOがMVではノースリーブかコートしかないのに気づくかと思います、気のせい??

          30年前の味を求めて〜ラーショ探訪

          作編曲家としてプロデビューしてたぶん34年一度も就職したことないと公では言ってますが実は19〜20歳ぐらいの時に高額バイトから一瞬会社員になったことがあってその会社が某一部上場企業の子会社の下請け(名刺は某企業の名前)で色々な大きなプロジェクトに関わりました、例を挙げると東京都庁、野村證券、日産の各工場、市町村・・・でその中でその会社が納入した機材の保守点検というものがありました場所は埼玉県の某所にあった施設です、そこの機材にテストパターンをかけて1ヶ月(月ー金)行き点検業務

          30年前の味を求めて〜ラーショ探訪

          愛のうた

          ガーデンズ6枚目のシングル この曲に関して少し思い出したのが力強く救いのあるロックバラードにしようと思った気がします、もちろんFuture's Memoriesの流れをくむガーデンズらしいサウンドもたくさん盛り込んでいます、あ!思い出しました!!伊秩さんとの打ち合わせで「エンディングに向けてより盛り上がってください」って言われたのを・・・ 今聞いても沸々と込み上げてくる何か力のものを作った私でも感じます このMVもたぶん見たことがなかったのですがじゅんちゃん寒そうですねこれ

          Sweet Sweet Memories

          ガーデンズ5枚目のシングル、ですがこれ実はもっと前にプリプロしていたかもCMに流れていたような?記憶曖昧ですいませんでタイアップ付いて打ち込み多めのバージョンから生に差し替え(再録音)したと思い出してきました。 この曲もBELIEVEと同じドラマの挿入歌だったらしいですね、歌詞の中に「Bye Bye Blue Day」と出てくるのであのCMです さてこの再録音バージョンのSweet Sweet Memoriesですが爽やかさ満載の突き抜けソングですよね!ちょっとガーデンズに

          BELIEVE

          たぶんガーデンズの楽曲で一番知られている曲なんじゃないかと思います 織田裕二さん主演の「恋はあせらず」の挿入歌だったということもあったのですが毎回言っていますがこの時は私はまったくと言っていいほどテレビを見ずに仕事ばかりしていましたのでリアタイで見る事もなく世間で話題になっていることもしりませんでした、何よりインターネットが普及していないので自分で反応を知る事もなかったというのでしょうか・・・ さて楽曲の解説ですがこの曲実は同じコード進行の繰り返しで構成されています、どうい

          Eternal

          ガーデンズ3枚目のシングルです と言ったもののこのぐらい(実際はLove&Painぐらいから)時系列があやふやです・・・この頃(90年後半)ありえないぐらい忙しく同時で3つプロジェクトが進行しているのは当たり前でツアーにレコーディングで目の前にあるものを必死に立ち向かっていたと記憶しています ガーデンズでも冬ソングをということでシングル候補になったんだと思います今までの曲とは打って変わったミディアムバラード、ロック色は一旦決して少し艶やかな雰囲気を出したいと四つ打ちベース

          Love&Pain

          さてガーデンズのリリースされた曲の回顧録ですが、今回は2ndシングル「Love&Pain」ですこの曲の制作時のタイミングというか時系列がちょっと記憶になくて申し訳ないのですがなぜこの曲がシングルになったかはたぶんタイアップがあったんだと思います(大人の事情) ではサウンドですがもうすでにガーデンズサウンド確立してますね、ロックベースのオケにパワーポップなメロディと歌詞で構成されていてなぜそうなったのかはもはや謎です・・・でこの曲のアレンジ元になったというかインスパイアされた

          Bye Bye Blue

          本当はこちらがシングル表題の予定だった「Bye Bye Blue」ですが厳密に言えばこちらの曲こそがガーデンズの基礎を作った曲と言っていいと思います。曲こそ爽やかですがサウンドは割とグルービーというかリズムを強調した曲に仕上げたつもりです、これに関して(ガーデンズの最初の曲として)伊秩さんからの指示がどんなものかあまりというかほとんど覚えていないです・・・ レコーディングではドラムに元オリジナル・ラブの故宮田繁男さんベースに盟友石川具幸、ギターはレギュラーのYAMACHIと

          Future’sMemories

          さて待望のThe gardens MV&サブスク配信ということで当時ではできなかった各楽曲の私なりの制作時の気持ちとかエピソードとかを書いていきます(不定期) まずは記念すべきデビューシングルの1997年6月4日発売の「Future’sMemories」からいきますね この曲は実は表題曲ではなく元々タイアップのついていた「Bye Bye Blue」が表題曲だったはずで制作が進んでいってある時(これはドラマのエンディングのタイアップ)からこの曲が表題曲になったのだと記憶してい

          新しいMacとかM2とか

          どうもプロ作曲家30数年の田辺恵二です さてAppleのMacBookProがまさかのM2Pro/Maxリリースされました一週間ぐらい前に3月とか4月とか言われていたのにまあまあAppleらしいなとは思いますがこれに対してネットの声は「M1買ったばかりなのに〜」とか「M3ぐらいで諸々の対応落ち着いたら」というのがわりと見受けられます Macを音楽で使い始めて30年ぐらい様々なマシンやOSを使ってきました、中にはフライング気味でアプデして痛い目にあった事も多々ありそのせいもあ

          新しいMacとかM2とか

          どうでもいい酒の話

          コロナ禍で宅飲みの勢いが加速した人その反対で逆に飲まなくなった人それぞれいるようですが私といえば特にそのようなことはなくマイペースでほぼ毎日飲んでいます(量はそれほど飲まない)ただその中で飲み方というか飲みもの(種類)が変わってきました、今まで食事中はビールその後夜仕事する時に缶チューハイ(ストロングなんとかみたいな)だったのですが健康面を気にして(なら飲むな)食事中のビールをハイボールに変えました、基本夕食時は炭水化物は取らずにおかずだけです。 で夜は今まで通りのストゼロ的

          どうでもいい酒の話

          MNG MacBookPro14 M1Max

          8月も終わりに差し掛かる8月29日、私の作業用メインマシンMacBookPro15 2019 Mid?名称が定かではないです、が何の前触れもなく逝ってしまいました それまで使っていたMacBookPro15 2013 Lateが長く使えていてこれは壊れたというか戦力外というかで新しいMacを買い直さなければと思っていたところノートマシン初の8コアで32GBのメモリーが搭載可能ということで一つ前のモデル6コアモデル買いそうになっていたのでタイミング的にはバッチリでした約6年わ