マガジンのカバー画像

音楽制作

14
本業の音楽制作を中心に動画制作のことなんか綴っています
運営しているクリエイター

記事一覧

【㊗️】The gardensサブスク&MV解禁

【㊗️】The gardensサブスク&MV解禁

A Place in the sun

HORIZON~millennium album&singles~

The gardensとは

さてずいぶん待ち望んだガーデンズのサブスク解禁なぜ今までそうならなかったかは色々大人の事情があるのでしょうからそこは置いておいて
ガーデンズとはSPEEDのプロデューサー伊秩弘将さんのプライベートプロジェクトとしてボーカリストにすでにデビューしていたJUNK

もっとみる
ボクのちいさなカラオケ

ボクのちいさなカラオケ

本当筆不精というかなんというかなのですが私
でも書くことがないわけではなく生きるのに必死なのです😂

先週面白いセッション(仕事)があったのでちょっとnoteに書きたくなったので
せっかくなので備忘録的なのもを書いておきます

依頼は突然にもう付き合いは長くなる某ディレクターK氏( 今をときめくヨルシカやNiziUを手掛ける)から連絡あり多分12/4その内容は「ちょっと急ぎで」あーまたいつものか

もっとみる
リモートレコーディングおすすめ2選追記

リモートレコーディングおすすめ2選追記

先日ロックオンカンパニーさんのWeb記事として私自身が試して設定や運用のしやすさを重視した2つの方法をご紹介しました

皆さんの最近の興味あることだったようでたくさんの方に見たいただいて感謝しております、ここに行き着くのにたくさんの方にご協力いただきました!ナカシマヤスヒロさん、鈴木健治さん、浅田祐介さん、湯原聡史さん、そとむらたくみさん他ありがとうございました!!
これ系の実験は一人ではなかなか

もっとみる
もどろうか?

もどろうか?

職業作家をプロという領域で初めてもうすぐ30年経ちますが音楽だけ作っていればいい時代じゃない(そうじゃない人もいる)に入って早10年?YoutubeやTikTok等の動画コンテンツも当然ながら我々クリエーターの制作物の発表の場であり世の中のエンタメの中心になっている昨今、誰であろうが動画編集は避けて通れない道だったりします。かつて(20年近く前)はインディーレーベルをやっていた時代にMV必要だなー

もっとみる
25年前の自分になる(U'll Be Mine)

25年前の自分になる(U'll Be Mine)

日本を代表するボーカルグループ「The Gospellers」がデビューして25年を迎えさらに精力的にツアーや作品をリリースしています。
25年第一線でやり続けることの難しさは想像を絶するものだと思います
独自のジャンルをブレずに己を信じてワンアンドオンリーになる(なった)ことはこれから何かをやるクリエーター(でなくても)勇気を与えてくれる存在です

かつて私が最初に彼らと一緒に仕事(編曲)したの

もっとみる
毎日毎日

毎日毎日

仕事なので当たり前ですがデモ曲の歌を録ったりミックスしたり毎日やっているわけですが一人で進めている曲ならまだしも必ず誰かと共同作業するのです。
コミュニュケーションというのでしょうか、そこにお互いのリスペクト的なものがないと成立しないよなーとつくづく・・・年齢や経験の違いで気遣いが希釈になる場面があるので気をつけないとな思うわけです
高性能なPCや最新のプラグインは血の通った音楽作ってくれないので

もっとみる
一人と二人と三人と

一人と二人と三人と

曲を書く作業は人によって違って色々なアプローチがあるわけです、今的に言えば「コライト」という複数人で一曲を仕上げる形です。世界的な流れである意味主流と言えるソングライティングの方法なんだと思います、具体的にはトラックメーカー、トップライナー、プロデューサーというような役割でそれぞれが歌メロディー、オケ、全体統括という感じです。今までは一人ですべてをこなしてきましたが最近では効率重視でこのような形な

もっとみる
継続は力なの?

継続は力なの?

元々音楽家なので作詞したり作曲したり編曲したり、演奏したりするのが職業なわけで、まさか自分がカメラに向けて何かを話すことになるなんて2010年以前だったら考えられないことじゃないかと思うのです。転機になったのは2011年の震災後でその時とっさに行動をとるわけです、何も出来ない自分に何かできることはないかと仲間のミュージシャン集めてチャリティーソングなるものを作りました、再生回数やストリーミングその

もっとみる
新春初蹴りからのこれからの音楽

新春初蹴りからのこれからの音楽

30才ぐらいから中学ぐらいまでやっていたサッカーをフットサルがその時盛り上がっていたので始めるも堕落した生活の前には体力的に続かず、しばらく頓挫して40才で地元のサッカーサークルに少し前から入って、50才越える直前から別のチームのサークルに出稽古に出て毎週末朝練や練習試合をやっている素人サッカーバカです。
去年10月ぐらいからなかなか参加できずに今年一発目で新年初蹴りしてきました。しかしながらブラ

もっとみる
明けましたが

明けましたが

いよいよ2020ですね!!国内外で大きな転換期を迎える予感します、が
私は敢えて年が明けたという感じはではなく去年やり残したことの続きという感じで年を越しました、なので普通に曲書いていて元日になりました。
今年こそいくつかのプロジェクトを形にしないとなのでウォームアップをしておこうということでアイドリング状態にしておこうという作戦です

曲書きながら年末のテレビを流していると気になるメロディが・・

もっとみる
イメージしたものに近づける

イメージしたものに近づける

楽曲制作の一つの方法論として「リファレンス」にイメージをよせるというものがあります、私の持論として今まで聞いたことのない音楽はポップスフィールドにおいてはないと思っているいます。いくつかのパーツ(モチーフ)で構成されていることが多いです、それが1小節かもしれないし、1音かもしれないし・・・
なので解析すれば同じようなものが作れると考えます、でなぜ「ようなもの」かと言えばそこには自分なりのフィルター

もっとみる
リテイクその後

リテイクその後

結局昨日のクライアントからのリテイクの話の続きで連絡があり
ク「一番最初の感じで・・・」なるほど、そう言うことですか!
ク「歌詞の内容がよかったので」ええ?あーそうですか
デモとはいえ仮歌詞仮歌を入れて提出したのですが
その時の歌詞のテーマがよかったらしい、そうなんですね

それを受けて再リテイク(メロディーのみ)
で気づいたんですがメロディー直している時にオケ内の各楽器が
あまり聞こえてこなくて

もっとみる
クライアントからの直し依頼

クライアントからの直し依頼

本業は作曲家なのでたくさんの曲を書きます
そしてもちろんクライアントありきなのでご要望に応じて
リテイク(書き直しやり直し、修正)をします

楽曲全部もありアレンジに一部もあり、そしてメロディー
今回はメロディーで最初に提示したもの(その後全く新しく書き直した)
最初に書いたメロをより歌い手にあったものにしてほしいとのことで・・・

何回も聴き直してどこが難しかったのか(覚えにくかったのか)を

もっとみる
動画編集は

動画編集は

そもそも本業ではありませんがクリエーター(音楽家でも)必要とされる昨今
流れのままにやってきていて一つのコンテンツは次回の公開で100本目と
なるわけで、いつくかの動画編集ソフトを使い分けつつ、人のインタビューで
あればアポとって撮影して編集してって感じなので結構大変です。

最近は2カメですけどマルチカメラやってみたり(別の理由があるんですが)
まあとりあえず行けるところまで行ってみます

渋谷

もっとみる