見出し画像

「マッスルメモリーは存在するのか?」を1年間のグラフから検証する。

著者プロフィール
・筋トレ歴3年
・家に懸垂マシーンがある
・好きなプロテインはMyprotein
現在の身体、こんな感じです↑
撮影日 : 2022年 11月18日(金)


私は、3年間、筋トレを続けています。

しかし、今年の1月11日に筋トレが原因で怪我をしてしまい、2月1日まで筋トレをすることができませんでした。

そこで、これを機に"マッスルメモリー"なるものが本当に存在するのかを検証してみたいと思います。


◎マッスルメモリーとは?

筋力トレーニングによって鍛えた筋肉は、しばらくトレーニングを休むと痩せる(筋肉量が減る)が、トレーニングを再開すれば筋肉量は休む前の水準までならすぐ戻る、という特性。
Weblio 辞書 実用日本語表現辞典

マッスルメモリーとは、いわゆる筋肉の蓄積のことです。

わかりやすく言うと、"筋肉貯金"のようなものです。

世間的には、よく「筋トレは、1ヶ月サボっても筋肉が落ちない」「1度筋トレをサボってしまっても、また再開すればOK」と言われています。

しかし、それは本当なのでしょうか。

トレーニーの方なら「そんなこと言っても、本当に休んで良いのか心配」という気持ちももっともです。

また、それほど筋トレをされていない方でも、この記事を機に、比較的正しい知識を身につけていただけたら幸いです。


次のグラフは、私の、筋トレを休んでいた前後の体重のグラフです。

休む前の体重 : 61.10kg
現在の体重 : 62.10kg

(補足 : 1/17の記録は、試しにトレーニングをした際に測ったものです。痛みがあったので、本格的なトレーニングには至りませんでした。)


体重としては、1kg太りました。

よく、"筋肉が増えると体重は増える"と言われます。

肝心の筋肉量はどうでしょうか。
同じ時期のグラフを見てみましょう。

休む前の骨格筋率 : 39.2%
現在の骨格筋率 : 37.5%


"骨格筋"とは、骨を動かすような筋肉のことです。

私の体重計では、この"骨格筋"のパーセントでしか筋肉量を測れないので、この数値を元に、話を進めさせていただきます。

"骨格筋率"は、1.7%下がっています。

"体重が増えて筋肉が減った"と捉えることができますね。

では、同じ時期の体脂肪率のグラフはどうでしょうか。

休む前の骨格筋率 : 18.1%
現在の骨格筋率 : 19.4%


1.3%増えています。

以上の記録から、"筋トレを20日休んだら、僅かに体重・脂肪が増えた"ということが言えます。

骨格筋率に関しては、あくまでパーセントでの表示なので、"体脂肪が増えたから、骨格筋率が減った"と言うことができます。

それなので、ここでは明言を避けておきます。

そして、ここで見ていただきたいのが、以下の記録です。


筋トレを、継続していたころの記録です。
その日、その日でブレがあります。


実は、私の使っている"OMRON 体組計"なのですが、ブレがあります。

これは、骨格筋率、体脂肪率に関しても同じです。


上の体重のグラフと同じ時期の、骨格筋率のグラフです。
やはりブレがあります。


同じ時期の体脂肪率のグラフです。
ブレがあります。


上の3つのグラフから、・体重・骨格筋率・体脂肪率 は、日によってバラつきが出てしまうことがわかります。

これは、体内の水分量や、その日の身体のコンディションなどが影響していると思われます。

それなので、"細かいところはわからない"ということが言えそうです。

上記を踏まえて、最後は、もっと大きな括りである"1年間の推移"を見たいと思います。

次のグラフは、"体重"の1年間の推移を記録したものです。 


2022年の9月頃に、一時的に上がっています。


次のグラフは、"骨格筋率"の1年間の推移を記録したものです。

後半にかけて下がり気味ですが、特に目立った変化はないように思えます。



次のグラフは、"体脂肪率"の1年間の推移を記録したものです。

目立った変化はないです。



いかがでしょうか?

私としては、体重が一時期、増えているものの、全体的に目立った変化はないように思えます。

"マッスルメモリー"の観点からすると、「筋トレを一時的にサボったところで、筋肉は落ちない」ということが言えそうです。

一時的には差が出るかもしれませんが、それも誤差(ブレ)である可能性が高く、また、全体の推移を見ても、急に、激しく筋肉量が下がるということは無いと言えそうです。

一個人の見解ですが、"マッスルメモリーはある"と言えそうですね。


いかがでしたか?

この記事が、筋トレをしている方の、トレーニング計画や継続の一助、また、筋トレをしていない方の、知識の整理の一助となることができたら、とても幸いです。


また、筋トレに興味のある方は、こちらの記事👇もオススメです。

●筋トレを3年間続けて分かったメリット5選【体験談】

瞑想に興味のある方は、こちらの記事👇もオススメです。

● 瞑想を3ヶ月続けた効果。【始めようか迷っている方へ】


少しでも興味のある方は、ぜひ見ていってくださいね🙋‍♂️
定期的に、当記事や、上に貼ってあるような記事を上げているので、ぜひ、フォローの方もよろしくお願いします!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?