break time 181028



いやー、やっぱ【最難関考察】はぜんっぜんレベルが違うわー。

なんつったってエネルギーの消費量がハンパない。

もう自分の頭の中にある全ての思考回路を引っ張り出してきて

仮説たてまくりーの、あり得る可能性考えまくりーの

その最中で想像力もありえないぐらい使うから

もーー、やっとこさ1つ結論出た時はすでに死んでる。

いやー、ヤバイ。死亡フラグとか立てる前に死ぬ。

だいたい設定条件が『自分が凶悪犯罪者』設定で

「人格破綻がいかにして起こるのか考察する」とか

発想がキチガイだからなーそもそもが。

でも、これは「今の自分」にしか出来ないんだよ多分。

リアルな『自己愛性パーソナリティ障害』feat.『多重人格』の当事者で

今はまだシャバの人間っていう自分が自ら考察することに意味がある。

多重人格だけなら自分の中にワラワラ人格がいっぱいいるだけで

「あーめどくせー」ってなるだけだけど

自己愛はクラスターBで攻撃力と破壊力抜群だから

これが実社会で物理的に暴走するとマズいのよーほんと。

凶悪犯罪まっしぐら。

ねこまっしぐらみたいに可愛いもんじゃないからなーヤバイヤバイ。

それに「人格に問題ナシの人間」がいくら考えたって

そもそもハードが違うんだからそこは同じハードの人間のほうがいいでしょーって話。

Linuxにlineインストールして実行するようなもんで

いやいやいや、無理無理ってカンジ。

だからここはハードが近い人間が考えた方がリアルだしスムーズにいくと思う。

しかしあんな考察毎度毎度してたら自虐通り越して自爆しそうだわー。

自分の身を滅ぼしかねない超ド級のハードボイルド考察。

やっぱり自分の場合は多重人格の皆さんがいるから出来るんだと思うわー。

ひとつにまとまってるノーマルモードの人間だったら

間違いなくモロに受けちゃうからなー危険すぎておススメできない。

第一弾の【超難関考察】はなかなか有意義だったけど

あれもまだツッコミどころあるから再考察いるなー。

ちょっとエネルギー回復して再開しよう。

あ、今ちょうどポルノグラフィティの『ヒトリノ夜』聴いてるんだけど

♬ロンリーロンリー   のとこが 

♬論理~論理~     にしか聴こえず困ってる。

空耳アワーがあれば応募してたんだけどなー、まぁいっか。






拙い文章お読みいただきありがとうございました。






 #ライフスタイル #メンタルヘルス #自己愛 #パーソナリティ障害 #多重人格 #人格 #障害 #精神 #心理 #最難関 #考察 #エネルギー #ハンパない #死亡 #フラグ #凶悪犯罪 #人格破綻 #ハードボイルド #身を滅ぼす #ノーマルモード #ツッコミ #論理  


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?