マガジンのカバー画像

ポッドキャストにまつわる話

20
好きなポッドキャストや聴いてみた感想、連想など。
運営しているクリエイター

記事一覧

目指せ残業ゼロ!

目指せ残業ゼロ!

「定時までに帰れるラジオ」#34感想です。

今日の共感ポイント。

今日中に絶対やらなきゃいけない仕事はそんなにない。

行動を変えないと結果は変わらない。

あー、耳が痛い(笑)。
あと少し、ここまでと仕事ベースで区切ると残業は無くならないなと思いました。
時間で区切ることは大切ですね。

他にもグサグサささる先生のお言葉…。
小さくていいから一歩を踏み出す。
勇気を出して残業止めてみる。続け

もっとみる
やる気スイッチを作るには

やる気スイッチを作るには

挑メンディー#19感想です。今回も楽しかった。

今日の共感ポイント。

動くとやる気が湧いてくる

やる気は作れる

ダラフェス

集中して全力でダラダラする

自分で「やる気スイッチ入った!」と口に出して言う。

やる気を出すには「とにかく動くこと」、これは激しく同意です!
頭が真っ白でフリーズしたり、逆に同じことが頭をグルグル回って動けなくなったりとか、単に疲れて動けない、やる気が出なくてダ

もっとみる
グリーンビジネス1周年!

グリーンビジネス1周年!

まだ1周年?と、もう1周年!って両方思いました。ポッドキャスト「経済番組 グリーンビジネス」です。

野村高文さんの番組を聴き漁っている中で自然に聴き始めた番組。
それまで特にグリーンの分野に注目したり勉強したりしてこなかったのですが、面白い話が沢山出てきて明らかに影響を受けているなと思います。

たとえばわたしは北欧が好き(行ったことないけど)なのですが、最初はインテリアやデザインから入って、女

もっとみる
迷ったときのお守り言葉!?

迷ったときのお守り言葉!?

定時までに帰れるラジオ、#25の感想です。

迷ったり困ったときの究極の思考法。
最終的にはたった2つに収斂しました!

いいからやれ!(行動が先)
いいから寝ろ!(未来志向)

やや乱暴な言葉ながら、この2つは覚えやすいし、意外に真実はシンプルだったりしますよね。
しがらみを気にしすぎると動けなくなってしまうから、迷ったら「いいからやれ!」と動き出してしまう。困ったら「いいから寝ろ!」と寝てしま

もっとみる
「悩む」と「考える」の違い

「悩む」と「考える」の違い

今週も面白かった「挑メンディー」。
今回は「悩む」ということと「考える」の違いについて深堀りしながら、どうやって悩みに向き合うのかメンディーとジーニーさんがトークを展開しているのですが。
ちなみにジーニーさんは、メンディーのお仕事をサポートしている方です(と毎回自己紹介してくれます)。
声の印象は素敵なお姉さま、でも中身は男前!
いやいや個人的な感想ですが、そう感じている人も多いのでは。

今回の

もっとみる
国際女性の日に寄せて

国際女性の日に寄せて

3月8日は「国際女性の日」だそうです。女性に関する問題を紹介するポッドキャストを2つ、連続して聴きました。

6 Minutes English
6分間で1つのトピックを取りあげる英語番組。
今回はいわゆる「生理の貧困」について、なかでも難民女性の抱える問題に対して、使い捨てではなく洗って何度も使える布製の生理用品を作るボランティア活動を紹介しています。

布の生理用品が、身体的だけではなく心まで

もっとみる
現実を知るのは怖い、けど。

現実を知るのは怖い、けど。

メンディーのポッドキャスト、「挑メンディー」。
なんとなく聴き始めることが多いのですが、結構「!」となって正座して聴き直す(笑)的な話があるのです。 #15も面白かった 。名言連発です。

メンディー、すごいなと思うのが体を動かしながら考えていること。オシムのサッカーみたい。小学生の頃から考えているエピソードがありましたが、考えるクセがついてる感じがします。哲学者だな〜と思いました。

体も動かさず

もっとみる
ビットコインデビュー

ビットコインデビュー

デビュー、と書いた通り今まで暗号資産は持っていなかったのです。でも興味はあったので、勉強会に参加してみたり、本を読んでみたり。
正直、まだふわふわした理解ですが、これからどんどん身近になるのかなと思っています。

暗号資産は思っていたよりベースに「思想」があって面白い。ただのお金じゃなくて、考えた人の想いがのっかって、ストーリーに惹かれて賛同した人が広めていくところが面白いです。

そんなわけで、

もっとみる
『模倣と創造 13歳からのクリエイティブの教科書』

『模倣と創造 13歳からのクリエイティブの教科書』

昨日まで読んでいた本です。著者は佐宗邦威さん。「13歳からの〜」とサブタイトルにある通り中学生くらいでも読めるように意識した、読みやすい作りになっていました。最近、13歳からの〇〇をよく見る気がします。私は大人だけど普通に読んでいます(笑)。中学生くらいに向けて書かれた本は、むしろ大人向けより読みやすく、エッセンスを紹介してあるのでとっつきやすいです。

それはさておき、中学校の美術の時間が苦手だ

もっとみる
聴いてる、読んでる

聴いてる、読んでる

朝、駅まで歩きながらポッドキャストを聴いていました。番組は『定時までに帰れるラジオ』。
駅に着いた頃、感想の紹介コーナーでボッチさん、と紹介されて同じ名前を使っている人もいるんだな〜と思ったら。
noteに書いてくれました、あたりであれ?となって。
!?
私の書いた感想を、読んでくれてる!

あー、朝から幸せ。マスク外してたのにニヤニヤしてしまいました、ホントに。
野上さん、見つけにくい記事を読ん

もっとみる
体も心も整える

体も心も整える

最近聴いたポッドキャスト「定時までに帰れるラジオ」の感想です。

この番組は初めて聴きましたが、MCの野上さんはいつも聴いている「ニュースコネクト」の水曜日を担当されているので、番組自体は知っていました。
野上さんのX(旧ツイッター)で番組内容を見て、感情との付き合い方って面白そうだなぁと思って聴いてみました。
ゲストは作家で精神科医の樺沢紫苑さん。話がスッパリと分かりやすく、1回が20分ほどで聴

もっとみる
小さな番組が好き

小さな番組が好き

通勤途中にポッドキャストをよく聴きます。1時間前後の長編は聴き応えがあるのですが、通勤だと聴ける時間がそんなに長くないので短い番組のほうが聴きやすい環境。だから20分くらいまでの番組を探してよく聴いています。小さくてほっこりした番組も探すと色々出てきますが、これもそんな番組の1つ。

「元気が出るごはん」

5分くらいの短い番組ですが、食べ物好きな人なら楽しめる。この短さとほっこり感は「365日の

もっとみる
『キャリアづくりの教科書』

『キャリアづくりの教科書』

いま読んでいる本です。例によって図書館で借りました。選んだ理由は、よく聴いているポッドキャスト「経営中毒 〜だれにも言えない社長の孤独〜」でパーソナリティーをつとめる徳谷智史さんの著書だからです。

思ったより分厚い本で「鈍器本?」と焦りました(笑)。でも読み始めて、この分厚さは徳谷さんの熱量のあらわれだなと感じます。

まださわりしか読んでいませんが、気になった箇所。

その後に続く文章で、この

もっとみる
読書メモ『教えから学びへ 教育にとって一番大切なこと』

読書メモ『教えから学びへ 教育にとって一番大切なこと』

いま読んでいる本の読書メモです。

『教えから学びへ 教育にとって一番大切なこと』汐見稔幸

この本を選んだきっかけは、のもきょうさんの対談で触れられていたからです。

本の中で「わかる」について、三つのレベルに分けて考えています。

言葉・名前を知る

対象の属性を知る

現象の背景にある法則を知る

このうち1の「言葉・名前を知る」が面白いなと思いました。

「存在している世界に区切りを入れ、

もっとみる