マガジンのカバー画像

HSS型HSP日記

8
運営しているクリエイター

記事一覧

すべてうまくいきますように。

すべてうまくいきますように。

本で知った言葉です。これは頭が混乱してきたときに、素晴らしいおまじないです。

あぁ。休みたいような、進みたいような。

そんな日の雑記です。

・ロードトリップ終了間近。
・実家の断捨離
・自宅の大改造
・制作いろいろ

あぁ。たくさん書くことあるな。

制作のことは、別記事にしようか??あ、別の場所にしようか。

とりあえず書けるところから始めよう。

ロードトリップ終了間近。

ほぼ、終わっ

もっとみる
【HSS型HSP日記】それは突然やってくる。

【HSS型HSP日記】それは突然やってくる。

私は思う。

HSS と HSPのバランスをうまく取ることなんて、本当にできるのだろうか。

(エモーショナルHSPキャラ参上)

今回、HSS型HSPの本を色々読んだなかで、HSS と HSPのバランスをとることの重要性やポイントについて、少しは知った。

あらかじめ、想定しておけば、随分とラクにバランスがとれる。

読んだ本にはそんなことが書いてあった。

だが、思う。

果たして、本当ですか

もっとみる
【HSS型HSP日記】リストアップをやめてみる。

【HSS型HSP日記】リストアップをやめてみる。

HSS型HSPの気質かどうかわからないのですが。

あることを「やろう!」と思うと、次々にアイデアが浮かんできて、リストアップしたくなってくるんですね。

「やる前に全部、洗いだしておこう!」という感じで。

ところがです。

本当に、ところが、なんですけど。

そのリストがプレッシャーになって、怖くてできなくなる。

なんてことが、多々ある。

よく考えたらほとんどそうなのではと思ってきた。

もっとみる
【HSS型HSP日記】HSSとHSPのバランス。

【HSS型HSP日記】HSSとHSPのバランス。

以前も書いたのだけれど、HSS型HSPには個人個人異なるHSSとHSPの比率があるらしく、日々のスケジュールや時間配分も、そのバランスに合わせるといいとのこと。

いま、ワケあって実家に帰ってるのですが、生活の中での刺激の量が変わったので、見事に気分が変わってます。

帰る前は、わりと平穏で刺激の少なめな毎日でした。なので「実家に帰ったら、空いてる時間でポッドキャストや音楽配信をしよう〜!」と張り

もっとみる
【HSS型HSP日記】最終的に一つに絞らない。それが生きる道。

【HSS型HSP日記】最終的に一つに絞らない。それが生きる道。

今日、母親と話していたときのこと。

久々にこれからの話をしていたら、調子に乗ってうっかり「私ってとにかく一つに決めることができないと分かったから、自分なりのやり方で頑張ろうと思う」とか語り出してしまった。

そしたら待っていたのは、、、

「分かってると思うけど、最後には一つに絞らないといけないのよ」

「何事も、楽しいだけじゃ成すことはできないのよ」

悲しい。

こういうときは、悲しい。

もっとみる
【HSS型HSP日記】やりたいこと全部やってみる。

【HSS型HSP日記】やりたいこと全部やってみる。

少し前にHSS型HSPを自覚して、本とかいろいろ読みながら、日々の自分への対処方法を変えていってる今日このごろですが。

1つ前にも書いたように

この類の人たちにありがちな「やりたいことがいっぱいあって絞れない」どう対処するのがいいのか?

まぁ色々考えてみたものの、結局はその日暮らしな対応になってて、苦笑いしかできないとこもあるんだが。笑

それでも一応、いろいろ考えながら試行錯誤しているので

もっとみる
【HSS型HSP】やりたいことがあり過ぎるときの対処法

【HSS型HSP】やりたいことがあり過ぎるときの対処法

HSS型HSPやHSPによくある、やりたいことがいっぱい浮かんできて、ふわふわ〜っとして、あ〜あれもこれもやりたくて選べない〜!!

(本人は楽しいけど、実際に現実への変化が少ない)

ってあるじゃないですか。

そういうとき、みなさんどう対処してるのですか?笑

私のよくある失敗は2パターンあって。

❶全部やろうと計画するけど、もちろん頓挫しまくって落ち込む。
❷1つだけ選んで頑張ってみるけど

もっとみる
HSS型HSPの生き方を考える。

HSS型HSPの生き方を考える。

体調不良なのに頑張りすぎた夏のあと、メンタルがやられてしんどい時期が続いています。

久しぶりにnoteを書こうと思えたのは「どうしたいか分からない」という迷宮の抜け道がほんのすこし見えたから。

ヒントになっているのは、HSS型HSPの性質。

この1年、いろんなことにチャレンジしてきたけど、とにかく立ち上げるところが最も楽しくて、やり始めるとすぐやめたくなる。

でも、支えてくれている相方くん

もっとみる