見出し画像

〔5〕メンタル防衛ー自己肯定感を上げよう!お局ババァの嫌味攻撃に負けないために!!

本日の内容は、
COOや経営陣向けというよりは、
お局ババァに苦しめられている
一般社員、アルバイト、パートさん向け
かもしれません。
 
職場での人間関係は
仕事の質や生産性に大きく影響しますが、
特に「お局ババァ」と呼ばれる存在との関係は、
多くの社員にとって
ストレスの種になっていることでしょう。
 
ターゲットとなってしまったら、
もう最悪…
集中的に嫌味攻撃をされ続けたら、
誰でもメンタルが
ボロボロになってしまいます。

 
お局ババァからの攻撃を見極め、
どのように自身を守るか?

 
お局ババァの攻撃を受けても、
メンタルがやられないように
徹底した防御策を覚えておきましょう!


セクション1:お局ババァからの攻撃を見極める

お局ババァからの攻撃は
多岐にわたりますが、
その中でも攻撃力が高いのは、
言葉による嫌味や皮肉です。
 
嫌味、皮肉が繰り返される
メンタルがすり減り、
大きなストレスになりますよね。
 
まずは、
老害からくる「ただの時代遅れ言動」か、
本当に「嫌味のつもりで言っているのか」
を正しく見極めましょう。

攻撃ではないババァの戯言を
嫌味だと思ってしまうこともあるでしょうが、
それは無視してOKなやつです。
無駄にダメージを負う必要はありません!


まずは、
お局ババァの言動を正しく見極めることが、
自身を守る第一歩になってきます→
 
◇言葉の背後にある意図を理解する: 
その言葉が単なる情報交換や軽い冗談ではなく、
あなたを小馬鹿にする意図や
他人を落ち込ませる目的があるかどうかを
冷静な視点でチェックしてみましょう。
 
言葉の選び方、トーン、
文脈を注意深く分析し、
その背後にある本当の意図を
読み解く必要があります。
 
 
◇非言語的なコミュニケーションにも注目する:
言葉だけでなく、
表情や身振り手振り、
声のトーンなど、
非言語的なコミュニケーションからも
多くのことが読み取れます。
 
お局ババァが他人を見下す微笑を浮かべたり、
皮肉を込めた声のトーンを使っていたりする場合、
これらはすべて嫌味攻撃と考えて間違い無いでしょう。
 
 
◇攻撃のパターンを把握する:
お局ババァの攻撃には、
繰り返し現れる一定のパターンがあります。
 
例えば、
社長がいる時だけ攻撃的になる。
みたいな感じで、
特定の人物の前でのみ、
あなたに対して嫌味を言う、
などのパターンを把握することで、
事前に心の準備をすることができます。

セクション2:内面の強化

自己肯定感は、
自分自身の価値を認め、
自分を尊重する為に欠かせない大切な感情です。
 
高い自己肯定感を持つことは、
他人からの否定的な言動に対しても
揺るがない精神力を持つことを意味し、
お局ババァからの攻撃に立ち向かう上で
非常に重要です!!

 
そこで、
以下に自己肯定感を高める
ための具体的な方法を紹介します↓
 
◇その1成功体験を記録する:
日々の小さな成功体験や達成感を記録し、
それを定期的に振り返ることで、
自分自身の能力や価値を実感できます。
 
例えば、
日記やノートに成功体験を書き留める、
写真やメモを集めるアルバムを
作るなどの方法があります。
 
[5年手帳][3年手帳]を購入して、
毎日1行だけでも良いので、
一日を過ごして起こった良い出来事と
上手くいったことを
記録していくというのも有効です。

※良い出来事、上手くいったことなんて、
毎日ないよー…
と感じるかもしれませんが、
本当に些細なことでOKです。

通勤途中の信号が全部青だったとか、
電車に座れたとか、
とにかく「良かったー」と思えることを
記録していきましょう。
これが後に大きな財産になります!
 
 
◇その2ポジティブな自己対話を心がける:
自分自身に対して
肯定的で優しい言葉をかけることで、
自己肯定感を高めることが出来ます。
 
例えば、
「私はがんばっている」
「私には価値がある」
「私は大丈夫だ」

といったポジティブな言葉を
心の中で繰り返し唱えることで、
自己評価を向上させることが可能です。
 
自分で自分のことを褒めてあげることは
とても大切なことです。

 
◇その3自分の長所や強みに焦点を当てる:
自分の長所や強みを意識し、
それを活かす機会を増やすことで、
自己肯定感を強化できます。
 
自分が得意とすること、
周囲から評価されることに注目し、
それを活かせる環境や
状況を積極的に求めましょう。
 
 
◇その4自分を受け入れる練習をする:
自分の欠点や弱みを認め、
それを受け入れることも
自己肯定感を高めるためには重要です。
 
完璧を求めず、
自分のありのままを受け入れる
ことで、
内面の平和と自信を得ることが出来ます。
 
 
これらの方法を少しずつでもいいので、
生活に取り入れ、
実践することで、
自己肯定感を
段階的に高めていくことが出来ます。
 
自己肯定感が高まれば、
お局ババァからの否定的な言動に対しても
強い心を持つことができ、
メンタルの健康を守ることが可能になります。

セクション3:メンタル防御の行動戦術

お局ババァからの攻撃に対しては、
内面の強化に加えて、
具体的な行動戦術も必要です。
 
以下に、
お局ババァからの嫌味/イジメ攻撃に
対抗するための行動戦術を紹介します↓
 
 
■攻撃を予測して備える:
お局ババァからの
攻撃パターンを理解した上で、
その攻撃を予測し、
事前に対策を練りましょう。
 
例えば、
特定の状況で嫌味を言われやすい場合、
そのシチュエーションに備えて
心の準備をしておくと良いでしょう。

例1:月末や棚卸しの時には、
攻撃をしかけてくる!

例2:社長がいる時は、
些細なミスをした私を売って
自分の株をあげようとする!

等々…

お局ババァは頭が悪く、
クリエイティブなことは出来ないので、
行動は一辺倒で単純なはずです。

姑息で根回しをするだけで、
あくまでも嫌味攻撃はワンパターン。

他にパターンがあったとしても、
二、三個しか攻撃パターンはないので、
落ち着いて分析すれば、
すぐに見抜けるはずです。

お局ババァはうるさいだけで、
話している内容をよくよく分析すると
大した語彙力もなく、
同じことを繰り返してるだけ!
というのがわかってきます。

※お局ババァは自己投資を怠り、
知識/教養を学ばずに
過去の栄光にすがるしか出来ません。
よって語彙力も進化しません。
だから攻撃パターンが増えることも
滅多にありません。

 
■穏やかな対応を心がける:
攻撃に対しては、
可能な限り穏やかに対応することで、
事態を悪化させずに済みます。
 
お局ババァの挑発に乗らず、
冷静に対応することが、
自分の感情をコントロールし、
場に呑まれないコツになります。
 
 
■サポートシステムの構築:
職場で信頼できる同僚や上司との連携を深め、
お局ババァからの攻撃時に
サポートし合える関係を築いておきましょう。
 
※誰一人、
上司や先輩が味方してくれない会社は
さすがに環境が劣悪過ぎるので、
転職を視野にいれても良いかもしれません…
 
アナタが
COO、経営陣、管理職の場合:
お局ババァに困っている社員を見つけたら、
早急にお局ババァを倒して、
優秀な人材の流出がないように
マネジメント業務優先で動きましょう。
 
 
■ポジティブな言葉、褒められた言葉を収集する:
お局ババァからの否定的な言葉に対抗するために、
職場でもプライベートでも良いので、
ポジティブな言葉、褒められた言葉を
積極的に収集しましょう。
 
周りからの肯定的な評価は、
自己肯定感を支え、
否定的な影響を打ち消す助けとなります。

もちろん、
自分が自分を褒めた言葉も収集しましょう。
 
 
■自分自身の境界線を明確にする:
自分にとって受け入れがたい言動に対しては、
適切に境界線を設定し、
相手に伝えることが大切です。
 
自分の価値観や感情を尊重し、
不適切な言動には適切に反応し、
必要であれば上司や人事部に
相談することも検討しましょう。

たまにはキレたって良い!
キレないとわからない人種が
一定数いるので…
「毎日、好き勝手にキレてるアイツが羨ましい」
と思ったそこのアナタ!

アナタは、とても良い人です。
日々、周りに気をつかって、
人一倍我慢
していることでしょう。
ストレスも溜まっていることでしょう。

もちろん、
毎日、キレて文句を言っていたら、
お局ババァと同じく、

厄介な人と思われてしまいますが、
正当なキレっぷりであれば、
年に数回ぐらいはキレて自分の意見を
ハッキリ伝える!!

というのも自分の居場所を守るためには、
大切なことかもしれませんよ。
 
 
これらの防御戦術を通じて、
お局ババァからの攻撃に対して
自身のメンタルを守っていきましょう!

コンクルージョン:

内面の強化と具体的な防御戦術を組み合わせながら、
お局ババァからの不当な攻撃や嫌味から
自分のメンタルを守っていきましょう。
 
合わせて、
自分自身の感情と向き合い、
自己肯定感を高めることも大切です。
 
そのうえで、
お局ババァからの攻撃を予測し、
穏やかで冷静な対応を心がけ、
信頼できる同僚や上司と連携し、
サポートシステムを構築してください。
 
また、
ポジティブな言葉、
褒められた言葉を積極的に集め、
自己の境界線をしっかりと設定し、
必要に応じて相談や対策を行うことも重要です。
 
経営陣は別ですが、
アナタが社員、アルバイト、パートの場合、

お局ババァとの対立は、
一人だけで解決しなければならない問題ではありません!

 
周囲のサポートを活用し、
適切な対処法を見つけ出すことで、
より良い職場環境を作り出し、
自己成長の機会として捉えることができます。
 
最後に、
お局ババァに負けないためには、
自己理解と他者理解の両方が必要です。
 
自分自身を大切にし、
周囲と協力しながら、
職場での幸福と成功を追求していきましょう。
 
「悪いのはお局ババァの方なんだから、
こっちが嫌味攻撃を我慢して
耐えるだけなのは納得いかない!
どうしても、
お局ババァを倒したい!!」

 
という方には、
コチラを強くオススメ致します→

=========

このnoteブログ
「COOエクスペリエンス」では、

現役のCOO であり、

次世代COOの育成〜社員教育研修、

コンサルティング等に従事している

実際の経験に基づいた内容になっています。



厄介なマネジメント問題に立ち向かうための

活きた現場の知恵や戦術を、

お伝えしているので、

フォローして頂けたら嬉しいです♪

※毎週、金曜日夕方以降にnote更新中!

=========

今日のテーマは、
人を使って経営する場合には、
永遠の課題とも言える
[お局ババァ問題]の第5弾でした。

COO向けというよりは、
社員、アルバイト/パート向けの内容でしたが、
お局ババァに限らず、
苦手な上司や先輩にも応用が効きます。

もちろん、
自己肯定感に関しては、
豊かな人生を生きるうえでも、
大切なものなので、
今日のnoteの中で、
少しでも出来そうなことがあれば、
取り入れてみて下さい。

良い仕事も良い人生も
健康なメンタルありきです!

COOをはじめ、
経営者、次世代のリーダー達が
職務を果たすために少しでもお役に立てたら幸いです。

Amazon Kindleでも、
経営、マネジメントに関する知見や、
実践的なノウハウをまとめているので、
ぜひご自身の経験と結びつけてご活用ください。
※Kindle Unlimitedに登録している方は無料で読むことが出来ます。
↓↓下記をクリックして下さい↓↓


会社が立ち上がるのはCEOの力ですが、
その後、会社が伸びるかどうかはCOO次第です!

みんなの為に人柱になってあげて下さい。
職場の平和のために〜犠牲になるのがCOO /ナンバー2の役目です笑
一緒に敏腕COOへの道を歩んでいきましょう!
〔COO育成塾〜noteテキストVer〜〕

この記事が参加している募集

仕事のコツ

with 日本経済新聞

サポートはしていただかなくて良いので、もし投稿が気に入ったら《フォロー》 『スキ』して頂けると非常に嬉しいです♪