見出し画像

果物、食べてますか??

野菜不足、魚不足はよく聞いて意識するけど
意外と自分たちは果物不足でもあったりする。

お店や他人に出されたら喜んで食べるけど自分で皮をむいたりしてまでして食べることはしない。たとえ自分で食べやすい温州みかんであっても。

その他にも、『自分は果物好きだから気が向いたときに食べるか。明日買ってこよう』が何十日も続いて結局摂取不足になる。

「ジュース飲んでるからいいんじゃない?」と思っても生の果物をミキサーにかけて手作りしたものじゃなければ、砂糖分過多であまり効果はない。

じゃあ、どれくらい摂取したらいいいのか。
食べる効果やオススメの果物を紹介してみる。

○今どれくらい食べてる?


https://www.ehealthyrecipe.com/medical/seminar/vol05/


一日に必要な果物摂取量は200g。結構多い!
それに対してほとんどの年代で基準値を下回っている。

200gだと大体りんご半個分とみかん1~2個分くらい。みかんをバナナ1本に置き換えてもいいくらい。
そう考えるとわりとハードルは高くなさそうに見える。

それでもなかなか不足しがちなのは手軽さが第一だと思う。
桃とかは美味しいけど果物の中でも皮むきが面倒なやつ。
無添加の加工品が増えたらいいのかもしれない。

○果物には何が含まれる?

主にビタミンやミネラル中心。
特にビタミンCやカリウムが多い。甘いということはその分糖質も多いため食べすぎると糖尿病のもとになる。

手軽さと美味しさ、機能面で個人的にいいと思うのはバナナ

バナナダイエットが流行ったようにご飯の代わりになる約85kcalのエネルギー量で、食物繊維も1.1g/100gとレタス並みに含まれ、カリウムも360mgと豊富。

このように、果物のほとんどには日頃不足しがちな機能性が豊富でベリー系は視力にいいポリフェノールも多い。

自分は果物が好き、嫌いじゃないという人は面倒がらずにまず一つ購入して冷蔵庫に入れることを習慣化してみたら何か変わるかもしれない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?