スペインサッカー研究所

◼︎【開設者】小嶋将太(Kojima Shota) ◼︎アナリスト(分析官) Rayo V…

スペインサッカー研究所

◼︎【開設者】小嶋将太(Kojima Shota) ◼︎アナリスト(分析官) Rayo Vallecano / Alcobendas ◼︎ noteメンバーシップ【スペインサッカー研究所】運営中 ◼︎個人・チーム分析/ 分析クラス/勉強会

メンバーシップに加入する

【メンバー紹介】 ︎ ◾︎小嶋 将太(Shota Kojima) 2020年10月スペインサッカー研究所を開設 noteメンバーシップの運営 ◾︎遠藤 龍之介(Ryunosuke Endo) 2023年3月 記事自動検索システム 作成 2023年7月~ 書籍制作 責任者

  • サッカーノート

    ¥1,000 / 月
  • TRメニュー製作所

    ¥3,000 / 月
    人数制限あり
  • まとめ記事プラン

    ¥5,000 / 月
    人数制限あり
  • 動画配信サービス

    ¥7,980 / 月
    人数制限あり

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

ボールを触らずに成長するという体験 −スペインサッカー研究所のサービス説明会−

Hola Chavales!!!! 今日は、改めてスペインサッカー研究所がどのようなサービスを行っているのか。 メンバーでさえも最近入会して頂いた方は分からない点が多いと思うので、紹介していきます。 まずスペインサッカー研究所の掲げるコンセプトです。 スペインサッカー研究所というのは、 サッカーを理解する・学ぶことにより成長していく場所です。 サービスには大きく3つの種類があります。 ⓵noteメンバーシップ ここでメンバー以外の方へ重要なお知らせです。 ス

    • スペイン人が10代で学び終えていることから逆算した時に、サッカーを学ぶ・理解することにかけるスピード感はどれほどか ‐現中学一年生との個人分析の取り組み-

      Hola Chavales!!!! 今日は中学生との個人分析が昨日あったので、そこでのエピソードを紹介しします。 ここ約一カ月強は、毎週必ずミーティングをしています。 週末のトレーニングマッチを元に、新しいことを学び、前回話したことを修正し、改善していく流れです。 この春、中学生になったばかりで、元々は小学五年生からサポートさせて頂いているのですが、僕にとってはここ数年間は、この選手が最年少になります。 【どこまで選手に伝えていいのか】 むしろ【どこまで伝えたら選

      • #4 両脇のスペースの守り方と方向付け

        6番

        有料
        500
        • 数か月・数年程度で、全く異なる国のサッカーを理解することなんて不可能 -ただ数カ月によって、残りの人生の過ごし方が変わるとしたら、大きな意味がある‐

          Hola Chavales!!!! 今日は【個人分析】で起きたエピソードを紹介します。 現在、スペインサッカー研究所メンバーでもあり、チームメンバーでもある遠藤がスペインで絶賛修行中です。 やはり本場の雰囲気に触れるという経験は刺激にはなって、 また普段スペインサッカー研究所を通して学んでいることの実態を掴めるのではないかなと思ってます。 でね、これは現在サポートしてる個人分析で起きたエピソード。 その選手も元々は日本でプレーしていて、二年半前から海外にチャレンジ

        • 固定された記事

        ボールを触らずに成長するという体験 −スペインサッカー研究所のサービス説明会−

        マガジン

        • アンカー(6番)
          5本
        • センターバック(4番・5番)
          5本
        • サイドバック(2番・3番)
          5本
        • エスペシィフィコ
          5本
        • シュート練習
          6本
        • フォワード(9番)
          4本

        メンバーシップ

        • 4月の活動スケジュール

        • サイドバックが守備ができないということによるピッチ上の現象

          この投稿を見るには 「サッカーノート」で参加する必要があります
        • A案・B案・C案に対策して試合に臨むという習慣

          この投稿を見るには 「サッカーノート」で参加する必要があります
        • 前進に必要なパスと加速に必要なパスにおける好み

          この投稿を見るには 「サッカーノート」で参加する必要があります
        • 4月の活動スケジュール

        • サイドバックが守備ができないということによるピッチ上の現象

          この投稿を見るには 「サッカーノート」で参加する必要があります
        • A案・B案・C案に対策して試合に臨むという習慣

          この投稿を見るには 「サッカーノート」で参加する必要があります
        • 前進に必要なパスと加速に必要なパスにおける好み

          この投稿を見るには 「サッカーノート」で参加する必要があります

        メンバー特典記事

        記事

          #4 構造の変化と運ぶドリブル

          有料
          500

          #4 構造の変化と運ぶドリブル

          180名を超えるメンバーが集うコミュニティになったり、200冊を超える募集を頂けたりしてますが、根本は【自分たちが欲しいもの】という想い -【TRメニュー製作所】も上限まであと少し-

          Hola Chavales!!!! 今日は【TRメニュー製作所】というスペインサッカー研究所でも数か月前にできたクラスに関してのハナシをしていこうと思います。 このクラスは参加人数に上限のあるクラスで、 メンバー(+#0我々のトレーニングに対するモットー・購入者)限定のInstagram非公開アカウントがあります。 僕の中ではここ最近、力を入れているプロジェクトの一つで、 まだ細々とやっている段階ですが、上限に迫る人数に近づいていることにびっくりしてます。 3月か

          180名を超えるメンバーが集うコミュニティになったり、200冊を超える募集を頂けたりしてますが、根本は【自分たちが欲しいもの】という想い -【TRメニュー製作所】も上限まであと少し-

          #4 エスペシフィコ

          【6番編】

          有料
          500

          #4 フィニッシュとドリブル突破

          2番・3番

          有料
          500

          #4 フィニッシュとドリブル突破

          スペインサッカー研究所でサッカーを学ぶことで仕事(お金)に変えた方が誕生しましたというご報告 -一緒に分析をして働きたい方いませんか?-

          Hola Chavales!!!! 現在、スペインサッカー研究所:メンバーシップを通して毎日の学びを共有しながら、個別で【個人分析・チーム分析・分析クラス】というサポートをしています。 まだまだではありますが、 1人で抱えられる人数の上限を迎えている中で、後身を育てていくことも始めないと時間が足らないよねというハナシを半年ほど前にしていたと思います。 一緒に分析をして働きたい方いませんか?と。 そうはいっても僕自身、何年もかけて積み重ねてきたものですので、いきなり仕

          スペインサッカー研究所でサッカーを学ぶことで仕事(お金)に変えた方が誕生しましたというご報告 -一緒に分析をして働きたい方いませんか?-

          #5 シュート練習

          【ライン間→加速】

          有料
          500

          #3 9番に求められる身体的プロフィール

          9番

          有料
          500

          #3 9番に求められる身体的プロフィール

          ここ約二か月分かけて深堀りに深堀りを重ねてきたボールの循環のハナシに決着をつけたいと思います ‐【ボールの循環:総集編】‐

          Hola Chavales!!!! 今日の本題では【ボールの循環:総集編】と題して、 ここ約二か月分かけて深堀りに深堀りを重ねてきたボールの循環のハナシに決着をつけたいと思います。 いつも通りスペインサッカー研究所メンバーではない方のため、色々前提のハナシをしようかなと思いましたが、総集編なので、前提を揃えるとか、いらないかなと。 今までの約二か月間のハナシを今日の記事でまとめちゃっているので、とにかく今日の記事を読んで欲しいです。 では前置きは短めです。 【ボー

          ここ約二か月分かけて深堀りに深堀りを重ねてきたボールの循環のハナシに決着をつけたいと思います ‐【ボールの循環:総集編】‐

          サッカーを理解するということはとても難しいもので、時間がかかるからこそ、やり続けた人とやらない人に差がちゃんと生まれてくれる努力 -【即効性】のあるものは等しく【持続性】が低い‐

          Hola Chavales!!!! 先日も少し話題には挙げたのですが、 Jリーガーのマネジメントをしている会社の方と【個人分析】に関してお話できる機会がありまして。 普段僕がどのようにプロサッカー選手と取り組んでいるのかということを質問をいただきながら答える時間があったんです。 今サポートしてる選手との契約のこともあるので、 話せること・伝えられることも限られていますが、 どうやって次の試合に向けて準備していくのか、この個人分析を通してどのように選手が変化して、結

          サッカーを理解するということはとても難しいもので、時間がかかるからこそ、やり続けた人とやらない人に差がちゃんと生まれてくれる努力 -【即効性】のあるものは等しく【持続性】が低い‐

          #4 ロンド

          【複数vs3DF】

          有料
          500

          『なんで?』と疑問や分からないことがあったとしたら、そこがサッカーを学ぶ意味 -前進→加速における1回目のボールの循環と2回目のボールの循環を表した図がこちら-

          Hola Chavales!!!! 今日の本題では【フィニッシュの局面における1回目のボールの循環と2回目のボールの循環】というテーマで話していきます。 この無料記事では、 スペインサッカー研究所メンバー以外の方も読まれているので、 目線をそこまで下げて、今まで話してきた内容をざっくりとまとめると👇 これがボールの前進→加速における1回目のボールの循環と2回目のボールの循環を表した図になります。 スペインサッカー研究所の記事を読まれてない方にとっては、『なんで?』

          『なんで?』と疑問や分からないことがあったとしたら、そこがサッカーを学ぶ意味 -前進→加速における1回目のボールの循環と2回目のボールの循環を表した図がこちら-

          #5 パス&コントロール(応用編)

          【サイドの崩し→フィニッシュ】

          有料
          500

          #5 パス&コントロール(応用編)