マガジンのカバー画像

クボタの感想 映画編

22
クボタの800文字感想の映画編です。 2023年9月以降に人生で初めて観た映画作品について書いています。 写真は宣材写真用の私です。
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

映画『ドント・ウォーリー・ダーリン』を観た

映画『ドント・ウォーリー・ダーリン』を観た

『ドント・ウォーリー・ダーリン』を観た。

 今日、何を観るか悩んでいたら、嫁が「これに決めた〜!」とマイリストから選んだので鑑賞。調べてみると、快作『ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー』で監督デビューしたオリヴィア・ワイルドの作品なんだとか。

 感想はと言うと、う〜ん。色使いやカメラワークは、めちゃくちゃ可愛いし凝ってる! 古き良き理想のアメリカ像と言う感じで、小物から車まで全てオシ

もっとみる
映画『PIG/ピッグ』を観た

映画『PIG/ピッグ』を観た

『PIG/ピッグ』を観た。

 信用している映画ライターさんが、「AmazonPrimeで配信が始まったから観るべし!」とオススメしていたので鑑賞。何でもすこぶる評判が良いらしい。評判が良い映画って得てしてちょっと難しいよねーーー!!!

 愛と喪失の話。「盗まれた豚を探す」と言う事前情報だけ知っていたので、ご多分に漏れず『ジョン・ウィック』的なものを想像していた。それだけにここまで悲壮感漂う話だ

もっとみる
映画『ジョン・ウィック:チャプター2』を観た

映画『ジョン・ウィック:チャプター2』を観た

『ジョン・ウィック:チャプター2』を観た。

 新作『ジョン・ウィック:コンセクエンス』が先日公開され、嫁から「観に行きたいから、これまでの作品全部観て!」と言われたこともあり、鑑賞。

 前作を観た時にも感じたけど、『ジョン・ウィックシリーズ』の良い所は何にも頭を使わずに観られる所だと思う。まあ、この後の3作目と4作目がどんな感じなのか、未視聴の自分は分かってないんだけど。とりあえず、2作目も観

もっとみる
映画『グランツーリスモ』を観た

映画『グランツーリスモ』を観た

『グランツーリスモ』を観た。

 自分の家は、基本的にゲームは任天堂派だった。そのため、実家にプレステが無く、『グランツーリスモ』はゲームセンターでしかプレイしたことがない。『湾岸ミッドナイト』と『グランツーリスモ』やりますよね〜。そんなにわかだけど、映画の評判が良かったので、めちゃくちゃ気になり、鑑賞した。

 率直にかなり面白かった。と言うのも、漫画過ぎたから。闘志を胸にアンダードッグから成り

もっとみる
映画『シアター・キャンプ』を観た

映画『シアター・キャンプ』を観た

『シアター・キャンプ』を観た。

 試写会のチケットが当たったおかげで、一般公開より先に鑑賞。会場に着くと、全体的にミュージカルが好きそうな人ばかり。何と言うか、品を感じる。そんな中で、白Tハーパンにヒゲ面の出立ちをした自分なんかが紛れ込んでしまい、非常に申し訳なかった。絶対場違いだろ、こいつ。

 と思っていたら、本編もそんな感じでウケた。Tシャツにハーパンでヒゲ面をしたトロイがめちゃくちゃ奮闘

もっとみる
映画『ミュータント・タートルズ:ミュータント・パニック!』を観た

映画『ミュータント・タートルズ:ミュータント・パニック!』を観た

『ミュータント・タートルズ:ミュータント・パニック!』を観た。

 何度かチャンスを逃したものの、Fan's Voiceさんの試写会チケットが当選し、無事に鑑賞出来た。ありがとうございます!

 もう、今年公開された映画の中で上位に入るレベルで良かった! 最高! 主に良かった点が二つ。一つ目は、ストーリー。あの快作『ミッチェル家とマシンの反乱』でも脚本を手掛けたジェフ・ロウ氏が、今回は監督としても

もっとみる
映画『名探偵ポアロ:ベネチアの亡霊』を観た

映画『名探偵ポアロ:ベネチアの亡霊』を観た

『名探偵ポアロ:ベネチアの亡霊』を観た。

 これまでのシリーズは全部鑑賞済みで、劇場で観るのは二作目。過去作はアガサ・クリスティの原作を何となく把握していたけど、今回は『ハロウィーン・パーティ』と言うタイトル以外は全然知らなかった。ただ、調べた所によると、多少登場人物が重なるぐらいで、舞台・トリック・犯人も全然違うみたい。それが原因で、原作ファンの方々は「なんでやねん!」ってなってるとか。そりゃ

もっとみる
映画『エンパイア・オブ・ライト』を観た

映画『エンパイア・オブ・ライト』を観た

『エンパイア・オブ・ライト』を観た。

 今年の2月に公開されたタイミングで「観たいな〜」とは思っていたんだけど、他の観たい映画と色々重なってしまい、断念していた。やっとこさ鑑賞。

 心温まる映画、と一言で表してしまうと陳腐に感じられるほど素敵な内容だった。境遇は違えど同じように孤独に苛まれる二人。そんな二人が年齢や人種も飛び越えて惹かれ合う様子は、急展開に見えなくも無い。しかしながら、心の隙間

もっとみる
映画『コーチ・カーター』を観た

映画『コーチ・カーター』を観た

『コーチ・カーター』を観た。

 色々な映画レビュアーさんが感想を書いていて、前々からマイリストに入れていたんだけど、な〜んか観ていなかった。せっかくなので、バスケワールドカップの余韻も残る今のタイミングで鑑賞。日本パリ五輪出場おめでとう! ドイツ優勝おめでとう!

 ストーリーは、本当に日本人好み。不良たちが更生し真剣にスポーツへと向き合う展開は、ベタだからこその良さがある。『スクールウォーズ』

もっとみる
映画『バイオレント・ナイト』を観た

映画『バイオレント・ナイト』を観た

『バイオレント・ナイト』を観た。

 デヴィッド・ハーバーが好きなので、公開された時に行くつもりだった。ただ、タイミングが合わないまま公開が終わってしまい、あえなく断念。まさかこんな数ヶ月でサブスク配信になるとは! と言うことで早速観てみた。

 ストーリーは超明快で、非常に分かりやすい。やっぱりスプラッタ・コメディはこうでなくちゃ! 多少、ご都合主義な展開はあるけど、そこはクリスマスの魔法と言う

もっとみる
映画『DUNE/デューン 砂の惑星』を観た

映画『DUNE/デューン 砂の惑星』を観た

『DUNE/デューン 砂の惑星』を観た。

 ここ数年、アカデミー作品賞ノミネート作品は出来る限り観ようとしているのだけど、本作はスルーしていた。理由は、これより前に実写化されたデヴィッド・リンチ版の方を観ていなかったから。で、結局それがすげー不評だったと聞いて食指も伸びず、いよいよ「次作も来年公開されるし、予習せず観てみっか〜」と思ったわけだ。おせ〜。

 原作を知らない自分としては、全体的に大

もっとみる
映画『ミッドナイト・エクスプレス』を観た

映画『ミッドナイト・エクスプレス』を観た

『ミッドナイト・エクスプレス』を観た。

 以前、「アカデミーの作品賞ノミネートしてるし、観てみっか〜」と思ったくせに、30分ぐらい再生して集中出来ず放置していた。今回は満を持して最初から最後までしっかり鑑賞。いや、何の満だよ。まん。

 過去の事件や現行のニュースを調べる時、犯罪者の罪と罰のバランスについて考えることがしばしばある。「こいつにはもっと求刑していいだろ」とか「絶対反省してねーし、オ

もっとみる
映画『シュレック』を観た

映画『シュレック』を観た

『シュレック』を観た。

 確か公開されたのは小学生の頃で、リアルタイムでは観ていなかった。当時「オレはピクサー派なんだ! ドリームワークスの映画なんて観てたまるかよ!」と謎に尖り、スルーしていたのだ。しょうもねー。その後、テレビで放送されても何となくずっと観ておらず、今年日本で公開された『長ぐつを履いたネコと9つの命』の評判が良かったため、いよいよ「どこかで必ず観よう!」と誓い、今に至ったわけだ

もっとみる
映画『ベスト・キッド』を観た

映画『ベスト・キッド』を観た

『ベスト・キッド』を観た。

 ジャッキー・チェン版の『ベスト・キッド』や『コブラ会』を観るために「観なきゃな〜」と思っていたけど、ずっとスルーしていた。ようやく鑑賞。よくよく調べると、『4』まで存在するらしい。う……うせやろ?! 道のりがあまりにも長過ぎて笑ってしまった。

 観るまでは、主人公がもっと『ドラえもん』ののび太くんみたいなヘタレなのかな〜、と思ってたけどそんなことも無くてウケた。い

もっとみる