DTH

北京の商社兼コンサルティング会社に勤めてます。中国ドラマ、中国語学習などについて徒然な…

DTH

北京の商社兼コンサルティング会社に勤めてます。中国ドラマ、中国語学習などについて徒然なるままに書いてます。

マガジン

  • 中国在住オッサン マガジン

    • 46本

    中国在住のオッサン達のマガジンです。

  • 中国語学習について

    色々

  • 中国文化や生活に関して

  • 中国語作文と添削

  • 成语リスト

    ツイッターで中国人が呟いた、今現在利用されている成语のリスト。

記事一覧

拼音についての暴論まとめ

追い詰められた人間は暴論を吐く。そう、今の俺のように。 他の追い詰められた人の参考になれば幸いです。 以下の暴論に関して、頂いたコメント 暴論(1):逞(三声)强…

DTH
3年前
15

北京でこれからパスポートと労働ビザを更新する(2020.6版)

更新した後に書こうとも思ったけど、途中で躓いたりするのも参考になるかもと思い、やる前に一つ記事を上げておきます。 本日は2020.6.24、大使館には6.29(月)に行く予定で…

DTH
3年前
5

ワイの中国スキル

2018年9月に語学留学で北京入り。半年間中国語学校に通ったあと中国企業に就職。 2010年頃まで10回くらい旅行に来た。 (それ以降は、今回留学に来るまで中断) 日本にいる…

DTH
3年前
17

2020.2.11の作文と添削:今天看过的电影

王宝强のデビュー作は《盲井》でした。 「王宝强第一步电影是《盲井》很经典 据说通过这个电影进入冯小刚的视野,才有了之后的天下无贼」 他に教えてもらった映画は《武侠…

DTH
4年前
2

2020.2.10の作诗と添削:假如我会72变

今回は比較的自由な詩(本格的な漢詩はルールがあるけど)ということで、添削は少なかった。 绝灭を灭绝に直してもらったけど、違いがイマイチわからない。 原文https://t

DTH
4年前
1

2020.2.8の作文と添削:感觉变了

生词が多いが「心、気持ち」「広がる」に関しては、それぞれの違いを今後も用例を観察していく必要があると思う。 動詞と名詞の搭配がかなりあるので復習したい。   由于…

DTH
4年前

2020.2.5の作文と添削:往年往事

https://twitter.com/DTH03597062/status/1224880653864337408 “否则”や“竟然”など知っていながらあまり使っていない言葉が添削に使われていて、参考になった。明日の…

DTH
4年前
1

2020.2.2の作文と添削:那是一次公路自行车的尝试

共通して直されたのが“只记得”と“尝试了”。 みんなに良くなってきたじゃないかと褒められた。 原文有天我发现我胖朋友突然瘦了。我问了问为什么。他说一骑公路自行车…

DTH
4年前
1

2020.1.31の作文と添削:假如我会克隆

PCが接続できず復習が遅れた。 “博爱”という言葉を冗談で使うと含みがある。 “用心”も二つの意味がある。ここでは“坏的用心”と限定してくれた。 “克隆” は動詞でも…

DTH
4年前
1

2020.1.29の作文と添削:不行、不要、不用、不可以、不能、不准有什么区别?

今回は添削は一つだけなので最初に答え合わせ。 我理解对吗?→我理解得对吗? “不行”と“不要”に関しては意見が3つに分かれた。 「これでいい」「意味は同じ」「逆にし…

DTH
4年前
2

2020.1.27の作文と添削:你做对了什么事?

https://twitter.com/DTH03597062/status/1221642866314760192 しばらく二日に一度作文、その次の日に復習としようと思う。 あとこれから後々復習しやすくなるように、タ…

DTH
4年前
2

2020.1.22の作文と添削:让我气恼的一件事

今日はなんかその気になれないので、新しい作文はサボります... TwitterでのRTは「转推」が公式だとのことです。 また「混乱」は名詞及び形容詞であり、動詞として使う場合…

DTH
4年前
3

2020.1.21の作文と添削〜学校生活中的温暖

先生が「コーヒーを奢る代わりに...」と言って本を買ってくれたのだが、逆に解釈されてしまった。あと龍馬が行くは「龙马来了」「龙马风云录」「龙马奔走」などと訳されて…

DTH
4年前
1

2020.1.20の作文と添削

作文のテーマをもらいました。 このツイートの下にあるので参考にしてください。 https://twitter.com/DTH03597062/status/1219189392968826880 原文“A和B差不多一样吧“…

DTH
4年前
1

2020.1.19の作文と添削

原文对我来说,跟昨天一样两个地方都有好处和坏处,不能决定。 我认为该自己决定的事情并不多。该自己决定的事情就是不能判断由期望值而改变结果得多,没那么简单。我不想…

DTH
4年前
3

2020.1.18の作文と添削

アドバイスの中に「贴近」と「随和」いう言葉がそれぞれ2度出てきた。 運命を感じる。 原文你喜欢一个人学习还是跟别人一起学习? 其实我都可以。一个人学习吧,想学什么…

DTH
4年前
1
拼音についての暴論まとめ

拼音についての暴論まとめ

追い詰められた人間は暴論を吐く。そう、今の俺のように。
他の追い詰められた人の参考になれば幸いです。

以下の暴論に関して、頂いたコメント
暴論(1):逞(三声)强:強がり、撑成逞秤(1234)
暴論6:曰は一声で、結構使うとのこと。

つまり、“un”で終わるか、“ong”で終わるかということ。

北京でこれからパスポートと労働ビザを更新する(2020.6版)

北京でこれからパスポートと労働ビザを更新する(2020.6版)

更新した後に書こうとも思ったけど、途中で躓いたりするのも参考になるかもと思い、やる前に一つ記事を上げておきます。
本日は2020.6.24、大使館には6.29(月)に行く予定です。以下の情報は殆どが大使館もしくは外務省のサイトからのコピペで、私のコメントは《 》で囲んでおります。

<パスポートの更新手続き>
以下の書類を大使館に提出する

1、一般旅券発給申請書(記載事項変更用) 1通

もっとみる
ワイの中国スキル

ワイの中国スキル

2018年9月に語学留学で北京入り。半年間中国語学校に通ったあと中国企業に就職。
2010年頃まで10回くらい旅行に来た。
(それ以降は、今回留学に来るまで中断)

日本にいる時、仕事やプライベートで付き合ってた中国人は十数人。それでも運が良いのかキャラが合ってるのか知らないが、そのうちの多くの人ととても親しくなれた。

別に中国マニアでも歴史マニアでもなく、司馬遼太郎を読んだ程度。地名も北京、上

もっとみる

2020.2.11の作文と添削:今天看过的电影

王宝强のデビュー作は《盲井》でした。
「王宝强第一步电影是《盲井》很经典
据说通过这个电影进入冯小刚的视野,才有了之后的天下无贼」
他に教えてもらった映画は《武侠》《士兵突击》《盲井》。
《武侠》は以前から他の人にも勧めてもらった気がする。
全員ではないけれども「それぞれが」「一人一人が」ということを表したい時には“如果人们能各自拿出一点良心”のような表現がいいとのこと。
「大家 人们 っていう言

もっとみる

2020.2.10の作诗と添削:假如我会72变

今回は比較的自由な詩(本格的な漢詩はルールがあるけど)ということで、添削は少なかった。
绝灭を灭绝に直してもらったけど、違いがイマイチわからない。

原文https://twitter.com/DTH03597062/status/1226742916904710145

添削假如我会72变
变鸟飞向你身边
假如我会72变
变神灭绝新病毒
假如我会72变
变面在汤里泡澡
假如我会72变
变会汉语说

もっとみる
2020.2.8の作文と添削:感觉变了

2020.2.8の作文と添削:感觉变了

生词が多いが「心、気持ち」「広がる」に関しては、それぞれの違いを今後も用例を観察していく必要があると思う。
動詞と名詞の搭配がかなりあるので復習したい。
  由于○○的缘故:○○のせいで
什么を使いすぎという指摘が各地から寄せられた。
  「什么」用的太多了
一个段落里要尽量减少同一个词的使用频率
(的地得这种助词或者某些特殊情况除外)

原文以前我最讨厌的东西是学语言。因为我不善于背什么。我以为

もっとみる

2020.2.5の作文と添削:往年往事

https://twitter.com/DTH03597062/status/1224880653864337408
“否则”や“竟然”など知っていながらあまり使っていない言葉が添削に使われていて、参考になった。明日の競馬に必ず勝つ、勝てるは“能”か“会”を入れてもらったけど、自分ではついうっかり忘れてしまう。

もらった添削の他に“在”の使い方についてアドバイスをもらった。
その議論はここにある

もっとみる

2020.2.2の作文と添削:那是一次公路自行车的尝试

共通して直されたのが“只记得”と“尝试了”。
みんなに良くなってきたじゃないかと褒められた。

原文有天我发现我胖朋友突然瘦了。我问了问为什么。他说一骑公路自行车就瘦了。那时候我连怎么骑自行车都忘了。我只记住骑自行车一点都不高兴。不过他热心地推荐我骑公路自行车。我不得已尝试。之后我爱上骑自行车,身体都很好。我也建议你们该尝试骑自行车非常有用的。

添削有天我发现我的一个胖胖的朋友突然变瘦了。我问了

もっとみる
2020.1.31の作文と添削:假如我会克隆

2020.1.31の作文と添削:假如我会克隆

PCが接続できず復習が遅れた。
“博爱”という言葉を冗談で使うと含みがある。
“用心”も二つの意味がある。ここでは“坏的用心”と限定してくれた。
“克隆” は動詞でもあるから、“做克隆”にする必要はない。

原文要是我会做克隆的话,就做很多很多好吃的。那样才是谁都能吃又便宜又好吃的东西。我先做鳗鱼的克隆,再做金枪鱼的克隆,然后坐蒼井空的克隆。我是个好人。我总是考虑对人类好。一点用心也没有。

もっとみる

2020.1.29の作文と添削:不行、不要、不用、不可以、不能、不准有什么区别?

今回は添削は一つだけなので最初に答え合わせ。
我理解对吗?→我理解得对吗?
“不行”と“不要”に関しては意見が3つに分かれた。
「これでいい」「意味は同じ」「逆にした方がいい」
言い方によるという意見もあったが、この点は日本語も同じかもしれない。

原文我看电视的时候学过了。我是个优秀学生。我理解对吗?

喜欢的人要跟你接吻的时候用“不行“。讨厌的人要跟你接吻的时候用“不要“。微妙的时候用“不用“

もっとみる
2020.1.27の作文と添削:你做对了什么事?

2020.1.27の作文と添削:你做对了什么事?

https://twitter.com/DTH03597062/status/1221642866314760192

しばらく二日に一度作文、その次の日に復習としようと思う。
あとこれから後々復習しやすくなるように、タグ(#D作文)をつけるなどの工夫をしてみた。
相変わらず“的”を使いまくってて反省...

“不客气”と“疼爱”についての指摘をいくつかいただいた。
“不客气”の代わりに使った方が

もっとみる
2020.1.22の作文と添削:让我气恼的一件事

2020.1.22の作文と添削:让我气恼的一件事

今日はなんかその気になれないので、新しい作文はサボります...
TwitterでのRTは「转推」が公式だとのことです。
また「混乱」は名詞及び形容詞であり、動詞として使う場合は「搞乱」が一般的とのこと。もしくは弄を使って「弄得混乱起来」。
我等着有一天他们都消失了。この文をほぼみんなに「我等着他们全都消失的那天」などと「ある日」を目的語に持ってきていることが印象的だった。中国語脳を作るのにとても参

もっとみる
2020.1.21の作文と添削〜学校生活中的温暖

2020.1.21の作文と添削〜学校生活中的温暖

先生が「コーヒーを奢る代わりに...」と言って本を買ってくれたのだが、逆に解釈されてしまった。あと龍馬が行くは「龙马来了」「龙马风云录」「龙马奔走」などと訳されているようです。

原文温暖在学校生活
我不太喜欢在学校。有天我又从学校出去在书店不买书站着看书。那个时候我国语的老师忽然来了,跟我说“你喜欢什么书?“。我说“现在看“龙马去“到五集看完了“。一会他再来说“这是龙马去的六集替代请你咖啡“。从

もっとみる
2020.1.20の作文と添削

2020.1.20の作文と添削

作文のテーマをもらいました。
このツイートの下にあるので参考にしてください。
https://twitter.com/DTH03597062/status/1219189392968826880

原文“A和B差不多一样吧“
你有没有听这个词语生气?
我想不到...
要是有人说“包子和面包差不多一样吧“,我会说“差不多是差不多,可不一样是不一样“
我想会说我认识过的事实。我不想说服他。他的世界就是

もっとみる
2020.1.19の作文と添削

2020.1.19の作文と添削

原文对我来说,跟昨天一样两个地方都有好处和坏处,不能决定。
我认为该自己决定的事情并不多。该自己决定的事情就是不能判断由期望值而改变结果得多,没那么简单。我不想用力气决定什么都行的事情。我只想决定该决定的重要事情。

添削对我来说,跟昨天一样,两个地方都各有好坏,不能决定。
我认为值得自己决定的事情并不多,(那种事情)不能用期望值去判断,并且会对结果造成很大影响,不是小事情。我不想花力气去做那些无

もっとみる
2020.1.18の作文と添削

2020.1.18の作文と添削

アドバイスの中に「贴近」と「随和」いう言葉がそれぞれ2度出てきた。
運命を感じる。

原文你喜欢一个人学习还是跟别人一起学习?
其实我都可以。一个人学习吧,想学什么就学什么。跟别人一起学习吧,她会意识到我没想到的问题值得参考。
大概的事情对我都挺好的。吃饭的时候我也不想选择,我已经知道都很好吃,听你的。

添削她会意识到我没想到的问题(,)值得参考。
大概的事情对我都挺好的。(两种情况对我都挺好的

もっとみる