笑顔と伝える力の学校

👤【自然な笑顔を作る】【心が笑顔になる】【伝える力を身につける】 ⇒心が笑い、高波動な…

笑顔と伝える力の学校

👤【自然な笑顔を作る】【心が笑顔になる】【伝える力を身につける】 ⇒心が笑い、高波動な自分へ♻️ ⇒ 『表情管理×伝える力』で、日々の人間関係やビジネスにおける、理想の結果を創る🕊️ 毎月都内で「笑顔ワークショップ」(2023年参加者100人超え)開催中💡 毎日投稿します!

マガジン

  • 【1分で学べる!】つぶやきの宝箱

    1分で学べる過去のつぶやきをまとめています。 1日1つ、見る習慣にしてみるのもオススメです♪ 忙しくて長い記事は読めない方、習慣をつけたいという方、ぜひ見てみてください!

  • 【伝える力UP】記事まとめ

    伝える力UPに関連する記事をまとめています。

  • 【自然な笑顔の作り方】記事まとめ

    自然な笑顔の作り方に関連する記事をまとめています。

最近の記事

  • 固定された記事

見た目も内面も輝く!自然な笑顔を手に入れる10の方法(自然な笑顔の作り方)

たいがです(^^)/ 笑顔が自然な方は、魅力的に見えますよね! 笑顔が大切なのはわかったけど、どうやって自然な笑顔を作ればいいのか? 本noteでは、そんな自然な笑顔を手に入れるための10の方法を紹介します。 「自然な」と入っていますが、これは生まれつき決まっている表情でもないのです!意識してトレーニングすることで変えていけます! ただし、【笑顔を作ることにだけ意識を向ける】とうまく出来ないです。。。 笑顔の作り方の話なのに何を言ってるんだ?という感じかもしれませんが、最

    • スーパーアドバイザーを決める

      こんにちは、かとしょーです! とってもワタクシゴトな話ですが、先日受講していたカウンセリングの講座の試験に合格し、カウンセラー資格を取得しました✨ 今回は、カウンセリングの学習をしていたときに良いなと思ったものをご紹介します♪ ズバリ、「スーパーアドバイザーからスーパービジョンを受ける」です! まず字面的にカッコいいのでテンションが上がってしまったんですが、理由を学ぶと更に納得感が増すのがスゴイところで、 「自分一人で支援できることには限界があり、客観性を持っているつも

      • 既にある幸せに気付こう♪

        こちらで語られている土台にあるセロトニン的幸福は「Be(ある)の幸福」とも呼ばれます! 今日もご飯が美味しいなぁとかよく晴れてて気持ちいいなとかそういったそこに在る幸せ、何度繰り返しても減じることのない幸せを指すそうです♪ 既にある幸せに気付くことも人生には大事ですね!

        • 【チームとコミュニティの違い】 その違いはこちら↓ チームは共通の目的を持ち コミュニティは参加者に目的がある 自分が自分らしくいられるのはチームなのかコミュニティなのか。 僕は、この両方の良い要素を取り入れられた新時代の組織づくりがこれからは求められると考えています!

        • 固定された記事

        見た目も内面も輝く!自然な笑顔を手に入れる10の方法(自然な笑顔の作り方)

        マガジン

        • 【1分で学べる!】つぶやきの宝箱
          122本
        • 【伝える力UP】記事まとめ
          18本
        • 【自然な笑顔の作り方】記事まとめ
          20本

        記事

          代えの効かない人になる

          こんにちは、かとしょーです♪ 今回は伝える力を磨く理由のお話です。 代えの効かない人になる。 色々な仕事場だったりチームだったりで言われる台詞ですが、 どんな人が代えの効かない人なのかまでは言及されていないことが多いです。 また異動が多い仕事では逆の代えが効く、再現性のある仕事を求められることもあるでしょう。 ではまずどんな人が代えの効かない人なのかを考えてみます。 分かりやすいのは能力です。この人でなければ仕事が回らない、というような能力の高さというのは非常に分かりやす

          代えの効かない人になる

          風の時代という言葉をご存知でしょうか?今まさにこの時代に入っているのですが、自分自身の波動が大切になってきます! 自分の波動を上げるのに、笑顔は効果的!! 運がないなあと思う人は波動が低いせいかも。 表面の笑顔スタートでも🆗 心の笑顔までつくり、人生の満足度を上げていきましょう☺️

          風の時代という言葉をご存知でしょうか?今まさにこの時代に入っているのですが、自分自身の波動が大切になってきます! 自分の波動を上げるのに、笑顔は効果的!! 運がないなあと思う人は波動が低いせいかも。 表面の笑顔スタートでも🆗 心の笑顔までつくり、人生の満足度を上げていきましょう☺️

          【幸せの三段重理論】を知ってる? 幸せとは何によって出来ているのかを研究の結果、理論的に説明することが出来ました! 今自分はどこの幸せを追いかけていますか? 今どこのステージにいようとも、土台にある幸せの大切さを忘れないようにしたいですね(^^)

          【幸せの三段重理論】を知ってる? 幸せとは何によって出来ているのかを研究の結果、理論的に説明することが出来ました! 今自分はどこの幸せを追いかけていますか? 今どこのステージにいようとも、土台にある幸せの大切さを忘れないようにしたいですね(^^)

          継続が苦手な人は自分の意思を信頼しすぎている。人は基本自分に甘い。なので、継続をするためには「目的」と「仕組み」が大切!特に仕組みの作り方がわかってない人が多い。効果的な仕組みは毎日やることにセットにする方法!家着いて玄関で靴を脱ぐ前にはこれをやる!と決めておくなど試してみて!!

          継続が苦手な人は自分の意思を信頼しすぎている。人は基本自分に甘い。なので、継続をするためには「目的」と「仕組み」が大切!特に仕組みの作り方がわかってない人が多い。効果的な仕組みは毎日やることにセットにする方法!家着いて玄関で靴を脱ぐ前にはこれをやる!と決めておくなど試してみて!!

          【妻と義母】の絵を知ってる? 奥を見ている若い女性か、横顔を見せている老いた女性に見えるという絵です。 見方を変えると同じ物でも違く見える。これは、長所と短所にも言える!【一見短所に見えることも、行き過ぎた長所である】 自分の苦手がある人は、長所に気づくチャンスってことですね♪

          【妻と義母】の絵を知ってる? 奥を見ている若い女性か、横顔を見せている老いた女性に見えるという絵です。 見方を変えると同じ物でも違く見える。これは、長所と短所にも言える!【一見短所に見えることも、行き過ぎた長所である】 自分の苦手がある人は、長所に気づくチャンスってことですね♪

          【樹木希林さんの名言】 こんな風に生きたいです! 今年、あなたはひとつ歳を取る (中略) 来たことのない服に袖を通して、 見たことのない自分に心躍らせる。 他の誰でもない「私」を楽しむ そんな2024年が、 あなたには必要なのだから。 年齢を脱ぐ。冒険を着る。 「わたしは、私」

          【樹木希林さんの名言】 こんな風に生きたいです! 今年、あなたはひとつ歳を取る (中略) 来たことのない服に袖を通して、 見たことのない自分に心躍らせる。 他の誰でもない「私」を楽しむ そんな2024年が、 あなたには必要なのだから。 年齢を脱ぐ。冒険を着る。 「わたしは、私」

          楽しんでやる!

          こんにちは、かとしょーです♪ 今回は笑顔で毎日を生きる為の方法の1つを書きます。 ズバリ、楽しんでやる!です。 これは実は古今東西で語られている当たり前の事でもあります。 例えば日本のことわざである、 「好きこそものの上手なれ」 は好きな事にはおのずと熱中できるから、上達が早いということを表していて、 元々は「上達する秘訣は、まず好きになることだ」という言い伝えがことわざになったものです。 他にもウィリアム・シェイクスピアが残した格言で 「楽しんでやる苦労は苦痛を癒やすも

          「オフィスでの居眠りを防ぐシステム」や「笑顔でないと登録できない出退勤管理システム」のように根本解決にならない、対症療法を取る企業が多いです! 家で充分な睡眠が確保できる仕事量にし、仮眠もとれる仕組みを作り、自然に笑顔になる職場にするのが先なはず! どこに焦点を当てるかが大切!

          「オフィスでの居眠りを防ぐシステム」や「笑顔でないと登録できない出退勤管理システム」のように根本解決にならない、対症療法を取る企業が多いです! 家で充分な睡眠が確保できる仕事量にし、仮眠もとれる仕組みを作り、自然に笑顔になる職場にするのが先なはず! どこに焦点を当てるかが大切!

          行き詰まった時に! 【所ジョージさんの名言】 誰の日常にも面白いヒントがたくさんある。遊びがわかってないね。まずは一生懸命暮らすこと。 星は誰にでもみんなに輝いている。ただ見上げる人と見上げない人の差で云々。 自分の人生が回ってないと感じた時は、遊ぶつもりで生きてみましょう!

          行き詰まった時に! 【所ジョージさんの名言】 誰の日常にも面白いヒントがたくさんある。遊びがわかってないね。まずは一生懸命暮らすこと。 星は誰にでもみんなに輝いている。ただ見上げる人と見上げない人の差で云々。 自分の人生が回ってないと感じた時は、遊ぶつもりで生きてみましょう!

          仕事と趣味の境界線を曖昧にする! 人生を通してやりたいことは、仕事だけど仕事とは思っていないものという曖昧で矛盾したものと思う!これだと人に伝わりにくいので、ワード化をして【ライフワーク】と呼ぶ。楽しさ、収益、やりがい、再現性、色々なものが共存するライフワークを形にしていきたい!

          仕事と趣味の境界線を曖昧にする! 人生を通してやりたいことは、仕事だけど仕事とは思っていないものという曖昧で矛盾したものと思う!これだと人に伝わりにくいので、ワード化をして【ライフワーク】と呼ぶ。楽しさ、収益、やりがい、再現性、色々なものが共存するライフワークを形にしていきたい!

          自分を縛るセルフイメージ 遅刻をした人に「どうしたら遅刻を今後しないで済むか」を考えさせすぎると、その人の自己イメージに「自分は遅刻をする人」がついてしまう。 ちょうど良い内省が必要! 自分の前提に出来ないことが当たり前となっているセルフイメージが無いか定期的に確認するのが大切!

          自分を縛るセルフイメージ 遅刻をした人に「どうしたら遅刻を今後しないで済むか」を考えさせすぎると、その人の自己イメージに「自分は遅刻をする人」がついてしまう。 ちょうど良い内省が必要! 自分の前提に出来ないことが当たり前となっているセルフイメージが無いか定期的に確認するのが大切!

          【社会人が人見知りになる理由】 義務教育 「クラス替え席替えするで」 大学 「単位も席も自由やで」 社会人 「これからはずっとこの人たちと働いてな」 学生時代は、強制イベントで初めましての機会がある。社会人は入社以降は極端にその機会が減る。 結果、急に人見知りになったと感じる。

          【社会人が人見知りになる理由】 義務教育 「クラス替え席替えするで」 大学 「単位も席も自由やで」 社会人 「これからはずっとこの人たちと働いてな」 学生時代は、強制イベントで初めましての機会がある。社会人は入社以降は極端にその機会が減る。 結果、急に人見知りになったと感じる。