マガジンのカバー画像

本・読書

8
運営しているクリエイター

記事一覧

『観察力を磨く 名画読解』

『観察力を磨く 名画読解』

「知識が無く絵を楽しむには」ということで悩んでいたら、
コメントで『観察力を磨く』という本を紹介してもらった。
ありがたく読みつつ感想を書いてみる。

アート作品を見るように様々なものや事象を観察する術を身につけると、仕事やコミュニケーションなど、いろんな面でいい影響があるよっていうことが書いてあるもよう。

アート作品を見るような視線がなんなのか?
っていうのが気になるところ。

①この中でどん

もっとみる
読書メモについて

読書メモについて

スマホにメモを取って読書をするようになって1年たった。
結構たまってきたので、見返してみた。

メモを取るきっかけになったのはこの本。
まじめなせいで本が読めない人を励ますような内容で、一言一句逃さず読まなくても全然いいよっていうようなことを書いてあった気がする。

その中にあった「サクッと読める本をざっといっぱい読んで、良かった一文だけノートに書き出そう」みたいなのを見て始めた。

自分のメモを

もっとみる
最近買った本

最近買った本

先ほど『太陽よりも眩しい星』を読んだら多幸感でいっぱい。
なので、最近読んだ本や漫画を書く。

太陽よりも眩しい星

好きな漫画家さんが読んでるってSNSで言ってたので読んだ漫画。
よい子がいっぱいの世界。新刊が出たので買った。
読むととてもよい感情に包まれる。あんまりにも面映ゆくて、何度も中断しながらちびちび読む。

著者の河原和音さんの字面を見ると、小さいころに歯医者さんの待合室に置いてあった

もっとみる
日記・言葉にする前のこと

日記・言葉にする前のこと

あかるい夕方、まだ帰りたくないけどカフェやお店に行く気分じゃなくて、図書館に行った。

一昨年は「平日は1日1冊、ざっくり内容をつかむような読書をしよう」と思っていたので、2週間に1回は通っていた図書館。
ある程度気が済んだので、その日は約1年ぶりだった。

コロナ禍で色々仕組みが変わったらしく、受付の人に使い方を聞いてから本を選ぶ。手で文字を書きたい欲求があったらしくて、適当に取った本はノート術

もっとみる
ブックカバー装着作業

ブックカバー装着作業

前に書いたブックカバーのつけ方で200冊くらいカバーをしてみた。

漫画は同じ文字がたくさんあってお部屋に圧を感じるので、
試験的に背表紙にテープを貼ってみてる。
カバー:グラシン紙
背表紙:マスキングテープ

マスキングテープと書いたけど、アマゾンで買う時には「パーマセルテープ」って表記されていた。写真撮影時に重宝するものらしい。
使い勝手の特徴はよくわかっていないのだけど、
通常のマステよりも

もっとみる
『色と形マスターガイド』

『色と形マスターガイド』

良い内容の本ってウワサを聞いて、『色と光マスターガイド イラスト上達のための理論と実践』を手にしてみた。
メモ代わりに内容を軽くまとめてみる。全体的に主観が強いです。

内容色について、光について、作家の作品のだいたい3部構成。
どういう理由でこう見える(こうなる)っていうのがいっぱい書いてある。



色については、「色は単体で見るものじゃないよ」「同じ色でも使う場所や使い方によって違って見え

もっとみる
本が真ん中に来るブックカバーのつけ方

本が真ん中に来るブックカバーのつけ方

去年、安定して紙のブックカバーを
きれいにつける方法を教わった。

教えてくれた人は
「この方法以外にある?」
と心底不思議そうな顔をしてた。
私は知らなかったのでメモを残しておく。

手順①本をカバーの左上に合わせる

右でもいいけどとにかく上側の端に置く。
私は以前紙のど真ん中に本を置いてた。その時は全部が目分量で、失敗すると紙全体がなんとなく斜めになってたりした。

②本の下に合わせて、下部

もっとみる
わたしの本棚

わたしの本棚

本棚をひろげる家にある自分の本を1箇所に集めてみた。
239冊ある。
いつも本棚に入りきらないわりに少ない。
これくらいなら収納できそう。

本棚に戻してみたら、
やっぱり入りきらなかった。
あぶれていた量は減ったので
今日は良しとしよう。

お気に入りの本せっかくなのでお気に入りを紹介する。

物語もっと深読み教室

実際に行われた講座の内容が収録された本。→見直したらフィクションでした。失礼し

もっとみる