見出し画像

看護師もたくさんの選択肢がある!自分の選択肢を広げて、自由に、楽しく、気楽に生きていこう◎

私が、新卒で大規模病院に入職して、正社員として働いているときは、看護師がこんなにも多様性のある働き方があるなんて知らなかった。

4年で看護師辞めて、オーストラリアに出てから、私の人生の選択肢は広がり続け、選択肢が多いことは、自分の人生を、自分の意思で歩めるきっかけとなることを感じている。だからこどもも大人も、人生には無限の選択肢があることを知り、自分の人生を自分らしく歩んでほしい。

今回は看護師の多様な働き方を紹介!

応援ナース

都心・田舎・北海道・沖縄・離島の好きな場所で、最低3ヵ月~6ヵ月からの期間で、高収入を得られる。家具家電付きのアパートを安く借りれて、引っ越し費用も支給。面接もなし。
派遣職員のため、リーダーや委員会や係もなし。

私は沖縄と徳之島で応援ナースをして、海が近い生活がとても楽しかった。
現地特有の食べ物を楽しんだり、観光したり、職場の人が現地の方が多いので、その土地の雰囲気を楽しめる。方言が飛び交い、患者も職員も何言ってるのかわからない状態がおもしろかったりする。


産休代行派遣

応援ナースよりも短く、最低2カ月のところもある。
応援ナースでは募集していない病院があったり、保育園やデイサービスや外来でも募集がある。
応援ナースは月給なのに対して、産休代行派遣は時給のところが多い。

私は産休代行派遣で、大阪の病院で働いたが、入院も取らなくてよくて、派遣で時給ということもあるのか、定時ぴったりに帰らせてもらっていた。
なので、夜は飲食店のバイトを入れたりしていたが、バイトに遅れたことは一度もなかった。

応援ナース同様、リーダーも係も委員会もない。

施設の派遣看護師

私は有料老人ホームに3ヵ月契約し、2カ月延長した。今までとは、全く違うフィールドで継続して働くことは、学びもたくさんで、看護師だけでなく、介護士・事務・施設長・訪問の医師・ケアマネなどのたくさんの職種の中で働くことは、新鮮で楽しかった。

単発バイト

デイサービス、訪問入浴、保健所、健康診断や採血、こどもの課外イベントの添乗、クリニックを私は経験した。
やったことない仕事を単発で挑戦してみると、「これは自分には合わない」「案外楽な仕事だ」「こんな代用のやり方もあるんだ」「おもしろいかも」など、新たな発見があり、自分の好きや苦手も知ったりする。
私はデイサービスがおもしろくないな、と感じたので、1回きり。
採血は緊張感と重圧を感じすぎたので、1回きり。使ったことない真空採血管と直針で、めちゃくちゃ動揺した。しかも、どんどん並ぶから、ひとりに時間かけてたら、どえらいことなった。
こどもの添乗は食事アレルギーからのアナフィラキシーで、救急車+ドクヘリ搬送となった。初めての経験すぎた。

国内のコロナクラスター発生支援

コロナのクラスター発生施設や病院に入り、感染管理や環境調整、マンパワーとして働くことは、学びも多く、看護師としての幅も広がった。
ホテル暮らしで、カップ麵やお惣菜やコンビニ飯やお弁当だったので、私はそのスタイルが嫌になって辞めたが、内容的に物凄くやってよかったと思えることだった。
テレビやネットで流されている情報ではなく、自分の目で見て知ることの大切さも実感した。

看護師ライター

自分の経験談や感動したことを書いて、漫画にしてもらったり、ネットに登載してもらったりした。いつでもどこでも仕事できるのが、ライターの良いところ。

看護師もたくさんの選択肢がある!


沖縄や離島などの仕事の少なさや家を見つける難しさがあり移住が難しい場所でも、すぐ住めて働くことができるし、働きたいと思えば今いる場所で、すぐに仕事も見つけられる看護師という仕事。
進路の決めることは、幸せの在り方を決めること。
自分の選択肢を広げて、自由に、楽しく、気楽に生きていこう◎


この記事が参加している募集

転職してよかったこと

よろしければサポートお願いします!いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます。