祗ヱ琉(しぇる)

昭和の時代のモノづくり大国の日本。あの時代に造られた精巧で頑丈なMade in Jap…

祗ヱ琉(しぇる)

昭和の時代のモノづくり大国の日本。あの時代に造られた精巧で頑丈なMade in Japanを残したい。そんな想いからNoteを始めました。「フィルム・技術者・現像機・フィルムカメラ本体などの存続」をテーマに活動したいと思います。皆さまの応援をお待ちしております。

マガジン

  • Leica

    Leicaで撮った写真やLeica関連

  • フィルム関係

    フィルムに関する記事

  • 現像関係

    自家現像をされている方々の記事です。

  • Nikon F2メンテナンス

    Nikon F2のメンテナンスをされた方々の記事です。機械式の最高傑作と呼ばれ電子式ではないことから修理して長く使えるのが人気の機種です。

最近の記事

at the station

やはりD-76現像液は粒状感がだいぶ抑えられて好みです。 この現像液が日本で再び買えるようになってくれれば良いのですが。。。

    • ドローンにチャレンジ?

      今年の目標にドローンにチャレンジしてみたいと書きました。 ドローンって今までの感覚だと「法律難しい」「特殊な世界」のようなイメージでしたが、よくよく考えたら農業にも使われてるし物流業界でも注目されてますし、何よりも映像の世界ではかなり素晴らしい役割を果たしていると思い始めました。 ラジコン関係には昔から随分ハマってた事もあり今でもRCカーは作ることがあるほど好きな分野。 ただ、飛行機関係には手を出さなかった訳です。理由は高価なのと操縦が難しい。 そもそも飛ばすところがかなり

      • 今年やりたい10のこと

        今年やりたいことを10個、備忘録兼ねて。 ① カラーネガの現像に挑戦 ② 暗室教室などへの参加 ③ 自治会行事の積極参加 ④ 体質改善・筋力アップ ⑤ 仕事への取組姿勢の再構築 ⑥ 出会いを大事にそしてきっかけに ⑦ 貯金 ← これ結構切実 ⑧ 暗室構築(DIY) ⑨ 禁煙(3年辞めてたのに2022年来のストレスから・・・) ⑩ 自身の思考の変革・見直し(自身の価値観で判断しない) #今年やりたい10のこと 追記 撮影用ドローンも少し勉強してみたい

        • 2024年が始まった!

          自分にとって運気急上昇の最初の一年が始まりました。 急上昇といっても普通のレベルに戻るだけでこの3年間が悪すぎただけです。 今年は何か新しいことを始めるのは良い年だそうで「暗室デビュー」を果たしたいと考えているところ。 LPLの7700PROという引き伸ばし機は昨年既に入手済みなのであとは細かい用具と「暗室」なるものを作れば実行に移せる訳ですが意外と難しいのがこの「暗室」だったりする。 毎回、暗室なるものを用意してプリントするとなると恐らく自分は面倒くさがりなので持続しない

        マガジン

        • Leica
          9本
        • フィルム関係
          11本
        • 現像関係
          5本
        • Nikon F2メンテナンス
          2本

        記事

          最低な運気を乗り越えて

          さて2023年も明日で終わりを迎えようとしている。 自分的にはやっと、本当にやっと終わるのかと言ったのが正直なところ。 と言うのも2021年から2023年にかけての3年間は本当に今まで経験したことのないような最低最悪な年でした。 2021年はそれ程でもなく、まぁ普通な感じではありましたが2022年については今後の人生で2度と同じような経験はしたくないと思うほど過酷で理不尽な辛い年でした。この1年で顔つきは一気に老け込みました。 noteの更新も2022年は春以降全くないの

          最低な運気を乗り越えて

          HARMAN PHOENIX

          ILFORDでお馴染みのHARMAN社が一から作ったという新しいカラーフィルムをこの度、発売してくれた。 PHOENIXという名称に相応しい赤いパッケージのそれはフィルム製品がどんどん無くなっていくことに焦りを感じてる自分にとっては安堵とも言える存在である。 早速自分は1本だけヨドバシで購入。 まだ発売開始早々だったためかわうそ商店さんでは買えなかった。 届いたフィルムをライカMPに装填して使ってみた。 現像はキタムラカメラへお願いし2週間後に仕上がって来た。 率直な感想は

          M7のDXコード設定ダイヤル

          久しぶりにM7を使って撮影してみた。 やはり絞り優先AEはさくさく撮れて自分にはあっている。 昔初めて自分で買ったフィルムカメラがNikonのF3だったせいかもしれないが 使い勝手というより使い慣れた機構なのだ。 このM7はもう随分前に父が新品で買ってきた個体だがカメラ好きな自分にくれたもので今でも大事に使っている。(大事に保管している) 今日、久しぶりに使った際にISO100のProimageを詰めてDXコード読み取り式でフィルムを装填したのだがファインダーを覗くとどう

          M7のDXコード設定ダイヤル

          Kodak D-76現像液

          KodakのD-76を初めて購入したのはもう13年くらい前だった。 自家現像をやってみようと購入したものだった。あの頃は現像道具はとても安くてD-76は1ガロン用の粉末で700円台だった気がする。 マスコタンクも新品で2本買ったのを覚えている。 しかし機会を逃し自家現像することもなく期限は切れてしまい、そのままの状態で押入れに眠っていた。 今もまだそれは手元にあるけれど大幅に期限が切れた粉末と言えど現像液は使えるのか? と言った疑問からそのままになっている。 どなたか詳しい

          RolleiCordという二眼レフ

          Twitterを見ていたら「ローライコードはいいぞ」というコメントを目にした。 リツートされローライコードに関するツイートや写真がいくつか掲載されどれも 素敵な写真ばかりだった。 実は自分は数ヶ月前までRolleiFlex 3.5F Planarの所謂、極上品というランクの物を10年以上前に手にして所有していたがあまりにも綺麗すぎて使うのすら躊躇してしまう程だったため出番が極端に少なく宝の持ち腐れ状態であったため売却してしまっていた。 しかし、人が良いというとまた欲しくな

          RolleiCordという二眼レフ

          FUJI ACROS100Ⅱをストックしておきました。

          ここ最近のフィルム値上げには白目を剥くしかない状況がずっと続いてますが、2023年6月8日から富士フイルム製品の大幅な値上げが実施されました。 モノクロフィルムやリバーサルフィルムに関しては80%以上の値上げが実施されたことで、もはや庶民の趣味では扱えきれない価格になってしまいました。 因みに2023年6月、値上げ後のヨドバシカメラさんの価格を記載しておきます。 ACROS100Ⅱ・・・・・・2,310円(税込・ポイント231) 実質:2,079円 PROVIA100F

          FUJI ACROS100Ⅱをストックしておきました。

          D-76のレシピ

          皆様お久しぶりです。 急激な円安に見舞われてフィルムの値段がみるみる高騰し 数年前までは考えられないような単価になっておりますが ここに来て!! 現像液まで買えなくなるってっ!!!!! とんでもないことになってまいりましたね。。。 まぁ海外のサイトから買えば買えるのでしょうがこの円安で その方法も敷居が高くなって来ましたよね。 僕なんてB&Hのサイトすらここ最近全く見てないです(笑) とまぁそんなこんなですが、D-76って意外とレシピ的なものが 出回ってて面倒ですが自作

          LEICAの品質とは

          「LEICAのカメラ」と聞いて殆どの人が思い描くメージは 「高級」「芸術品」「精巧」 などといった感じではないでしょうか? 自分もそういったイメージでこのブランドを見ていました。 しかし最近少し違ったイメージで向き合うようになって来たのでその理由を簡単に書いてみようと思います。 そもそもこのブランドの製品は若い頃に新品で購入するなど全くの無縁で中古の使い古しがやっと手に入るといった逸品でありました。 やがてフィルムからデジタルに移行しフィルム需要が一気に低迷した時に価格が暴

          LEICAの品質とは

          LEICA MP 芝桜

          今日はMPにプロビア100Fを装填し芝桜を撮影してきました。 故障から返ってきて一発目の撮影です。 このカメラにリバーサルを装填するのは初めてです。 単体露出計の示した値とMP内蔵の露出計を比べてみましたが条件によってはほぼ同じ値を示しました。直射日光下では単体露出計の方がMPよりもアンダー気味の値を示してました。 単体露出計に従った露出で何枚か撮りMP側の値でも何枚か撮りました。 出来上がりを比べてみて普段どうするかの指標にしてみようと思います。

          予想通りの展開 LEICA 価格改定

          OH MY GODなニュースです。 予想通りの展開になってしまいました。 LEICA値上げです。 5月10日以降にオンラインで購入する製品が対象のようです。 店舗はどうなんでしょうかね?まぁ似たような日付からでしょうね。 こちらに改定一覧表のリンクを貼っておきますのでご参照ください。 さて、我がMPは660,000円から715,000円になるようです。 やはり買っておいて良かったです。(今回は予想が本当に当たりました) 保証期間が2年間でしかも旧値で買えた自分はラッキーだ

          予想通りの展開 LEICA 価格改定

          Nikon F4という選択肢(2台目導入済み)

          最近、フィルムがドンドン!ドンドン!ドンドン!値上がってますよね。 そんな中で中判カメラや35mmフィルムカメラの個体も高騰してきています。 しかし値段が上がらないものもあります。 そうです!Nikon F4です!これは全く相場が上がらない。なぜでしょうか? 正直、作りがプラスチック多用で安っぽいんですよね。 AF機なのにAFでのピント合わせも遅いこと。仕方がないんです。 このF4はNikonが1988年に発売しましたがフラグシップ機で初のAF機だったので発展途上の!いや、発

          Nikon F4という選択肢(2台目導入済み)