マガジンのカバー画像

フェアリーとお茶犬のつぶやき

15
花畑生まれのフェアリーとお茶畑生まれの お茶犬が日頃楽しくつぶやいているお話を 見ていただけたらと思います。 お気軽にご訪問ください。
運営しているクリエイター

記事一覧

フェアリーとお茶犬のつぶやき13

フェアリーとお茶犬のつぶやき13

バレンタインの起源
ローマ帝国時代に遡り、当時の皇帝クラウディウス
二世は「若者が戦争へ行きたがらないのは故郷に残る家族や恋人と離れたくないからだ」として結婚を禁じていました。
そのような状況の中、結婚もできないまま戦地へ送られる若者を可哀想に思ったキリスト教司祭のヴァレンタインは、若い兵士の結婚式を内緒で執り行っていました。
その事を知った皇帝はヴァレンタインを問いただし二度と法に背かないように

もっとみる
フェアリーとお茶犬のつぶやき12

フェアリーとお茶犬のつぶやき12

①日本の地形による影響
シベリア大陸から流れてくる空気は-50℃にも達する冷たく、多くの水分を含んだ湿った空気。
その冷たく湿った空気が日本海側で雪や雨を降らせます。その後、太平洋側へ向かい山を越える時に温度も気圧も下がり更に雪や雨となって水分を放出していきます。こうして太平洋側に到達する頃には
すっかり空気は乾燥しているのです。
特に日本海側と太平洋側を隔てる長い山脈を超えて関東地方にやってくる

もっとみる
フェアリーとお茶犬のつぶやき11

フェアリーとお茶犬のつぶやき11

クリスマスに樅木が使われた理由🎄

北欧に住んでいるゲルマン民族が冬至のお祭りに
樅木を「神様の贈り物」として捧げたという説が
あります。
一年中緑色の常緑樹である樅木は
「絶えることのない永遠の命の象徴」として寒さの厳しいヨーロッパで数少ない常緑樹として定着していたそうです。

クリスマスツリーに樅木を最初に使うようになった
地域は中世のドイツだとされています。
当時のドイツ、エルザス地方(現

もっとみる
フェアリーとお茶犬のつぶやき10

フェアリーとお茶犬のつぶやき10

太陽が昇り始めると地面と空気を暖め、暖まった空気が上昇。
冷たい空気の層と混ざりあい空気の分子が異なったスピードで動き回り大気の動きを乱します。
そうした大気の乱れが鳥の歌の邪魔をして音質を下げてしまうそうです。

鳥は日中に食事をします。まだ餌を取っていない空腹な状態である早朝は彼らが最も弱い時間帯。
夜明けの囀ずりは自分の健康と力強さをパートナーとなるメスにアピールをするためだそうです。

もっとみる
00:00 | 00:00

朝目覚めた鳥たちの鳴き声。
今日1日の始まりです😊

フェアリーとお茶犬のつぶやき9

フェアリーとお茶犬のつぶやき9

平安時代では貴族邸宅内に桜等は植えられていましたが、紅葉は山へ出掛けて行かなければならず紅葉そのものを身近な環境で楽しむことが出来なかったのも影響していました。

また、当時の貴族にとって歩く事は「下品な行為」とされていた事と紅葉の赤に無常(人生の儚さ)
を感じやがて訪れる冬の寂しさや紅葉した後に
散る葉に我が身を重ねたという説もあったそうです。

フェアリーとお茶犬のつぶやき8

フェアリーとお茶犬のつぶやき8

ハロウィンの由来
古代ケルトでは11月1日が新年で前夜の10月31日から秋の収穫物を集めた盛大のお祭りが開かれました。
この日には死後の世界とこの世との間にある扉が
開き先祖の霊が戻ってくると信じられていました。
同時に悪霊たちもこの世にやってきて、作物に悪さをしたり子供たちをさらったりと悪運をもたらす悪霊から同じ格好に扮装し仲間だと思わせることで身を守ったそうです。
これが仮装の始まりのようです

もっとみる

秋の夜長

はるる

00:00 | 00:00

秋の夜に鳴り響く音楽会🌾
少々雑音が入りますがよかったら聴いてくださると嬉しいです😊

フェアリーとお茶犬のつぶやき7

フェアリーとお茶犬のつぶやき7

秋の虫
秋の虫が鳴くのには気温が関係しているそうです
虫は室温動物で羽を擦り合わせて音を出しますが
気温が15℃~30℃の範囲で鳴くと言われています

気温が高いときは鳴き声が早く、気温が低いと
遅く音も小さくなるそうです

秋が深まり夜の気温が20℃より低くなると、
夜には鳴かず昼間だけ鳴くようになるそうです

フェアリーとお茶犬のつぶやき5

フェアリーとお茶犬のつぶやき5

1 川であれば赤や黄色味を帯びた水草や、
  海であればカラフルな珊瑚の中で上手く
  身を隠すため周囲の景色と同じ鮮やかな
  模様にする事で生存確率を上げている

2  熱帯、亜熱帯地方は最も魚の種類が多いので
  体色を固有の色彩にする事で仲間を見つけ
  やすくする

3  熱帯魚が多く生息する暖かい地域は紫外線
  がとても強いです
  紫外線の浴びすぎは私達人間にはもちろん
  魚

もっとみる
フェアリーとお茶犬のつぶやき3

フェアリーとお茶犬のつぶやき3

夏の風物詩として親しまれてきた風鈴…。
チリンチリンという音はなんともいえない
風情があり、心和む音色ですね。