記事一覧

日本ダービー2023

ご無沙汰note💁‍♂️ 今年もダービーダービーダービーダービーダービーダービーダービーダービーダービーダービー ダービーウィーク!ダービーウィーク! 時間なくて競…

にし
1年前
1

3/14 水沢競馬

4日もやれば見えてくると思ったら逆。 訳が分からんくなってきた。 春の特別開催最終日 今日の感じから展開に重みを置く。 水沢1R 何来るかわからん。妙味ない。やりたく…

にし
1年前
1

3/13 水沢競馬

今日は馬券ハマらず、ゼロ的中で終了。 開幕初日がよすぎた。 基本少ない点数の三連系が岩手競馬で回収率を上げる為に重要。 的中しない日があっても見返して切り替えよう…

にし
1年前
1

3/12 水沢競馬

3/11は的中率25%で回収率314% 初日から出来過ぎでした。 10Rで160万馬券出たときはびっくりしたな。 さすがにあれは無理。どうやったら買えんのよ? 馬場は思った通り時…

にし
1年前
1

3/11 水沢競馬

いよいよ春の岩手競馬開幕! オッズ出てないから買い目は参考程度。 水沢1R ◎6 〇1 中央転入初戦の6アテンハピネスが上位か。 スロー濃厚な展開で先行勢不在。 1マスオ…

にし
1年前
1

2/26 中山記念

◎ソーヴァリアント セオリー通りに内前となると、並びも含め好枠。 抗わず、ここから。 〇ドーブネ 重賞初戦。こういう馬は罠っぽさプンプンだけどバイアスと枠と好条件…

にし
1年前

12/31 桐花賞

ついに大晦日。 岩手競馬やる人はこれが競馬納めになるのかな。 今月、水沢の回収率500%弱。 中央競馬は散々なのに岩手にかなり助けられました。 10月にタコ負けしてから…

にし
1年前
1

12/25 有馬記念

◎タイトルホルダー 宝塚記念のペースで回ってくればいい。 昨年は5着に沈んだこの馬だが、今年は状況が違う。 当時はテン乗りの和生だったわけだし、この馬の乗り方って…

にし
1年前
3

阪神ジュベナイルフィリーズ

今回は2歳限定戦なので1頭ずつ見ました。 札幌2歳Sも牝馬のワンツーだったし、来年の牝馬クラシックはおもしろくなりそうだなって思ってたから結構楽しみな1戦。 各馬評価…

にし
1年前
1

12/3 チャンピオンズカップ

中央ダートGI競争チャンピオンズカップ。 芝GIで惨敗を続けている以上、ここを取らなきゃなりません。 年の瀬もすぐそこに。 有馬の果てはポープフルまで駆け抜けるために…

にし
1年前
1

11/26 ジャパンカップ予想

ジャパンカップって東京最終の12R。 メインは11Rがセオリーですが、なぜなんでしょう。 ググっても明確な答えはわかりませんでした。 東京12R ジャパンカップ出馬表を見…

にし
1年前
1

11/20 マイルチャンピオンシップ

エリザベス女王杯の結果は〇→無印→無印。残念。 もっと展開予想重視するべきでした。位置取りと枠で80%ぐらい決まっていtたんじゃないのか? 本命のスタニングローズは…

にし
1年前

11/13 エリザベス女王杯

思い返せば昨年のこの時期、エリザベス女王杯が大荒れしたことやコントレイル引退のジャパンカップとか競馬場で見ていた記憶がある。 競馬に興味を持って早いか遅いか1年…

にし
1年前
3

11/3 JBC盛岡

前回、盛岡競馬場でJBCが開催されるたのは2014年。 8年ぶりに盛岡で行われる。 おそらく岩手にいる最後の年にダート競馬の祭典JBCを観戦できることは超ラッキー。 先月、…

にし
1年前
2

10/30 天皇賞・秋

東京11R 天皇賞・秋このレースを考えると、まずパンサラッサがいることから始めなきゃならない。 いつものように逃げ手を打つことは確実だとして、重要なのはこの馬特有の…

にし
1年前

10/12 川崎競馬

出馬表見ていたら1Rが良さそうなので朝イチで仕込んでいこう。 川崎1R ◎1 ミルクメイド 中央転入で1400m戦を使う。 テンの速さを活かしてハナを取ったが後退して4着。 2…

にし
1年前
1
日本ダービー2023

日本ダービー2023

ご無沙汰note💁‍♂️

今年もダービーダービーダービーダービーダービーダービーダービーダービーダービーダービー

ダービーウィーク!ダービーウィーク!

時間なくて競馬おざなりになってたけどやっぱこれなんだわ。

俺にはーこれしかねぇ
間違いねぇやっぱこれしかねぇ

いくぞ!

まずダービー。
きになる馬から。

皐月組
タスティエーラとトップナイフ。そんでフリームファクシ。

タスティエー

もっとみる

3/14 水沢競馬

4日もやれば見えてくると思ったら逆。
訳が分からんくなってきた。

春の特別開催最終日
今日の感じから展開に重みを置く。

水沢1R
何来るかわからん。妙味ない。やりたくない。

水沢2R
何来るかわからん。
1-5-7,8

水沢3R
ヨドノマックス本命。2走負けてるけど展開もむくし時計良いからアタマキリシマミッチーよりこっち。連対可能性は高いと思う。
相手1,2,5,10
2-1,2,5,10

もっとみる

3/13 水沢競馬

今日は馬券ハマらず、ゼロ的中で終了。
開幕初日がよすぎた。

基本少ない点数の三連系が岩手競馬で回収率を上げる為に重要。
的中しない日があっても見返して切り替えよう。。

むしろここがブレると傷を広げちゃうから、目の前の負けを取り返したい感情を殺して耐え。

…にしても今日はすり抜けすぎ。
頭鉄板と思ってた馬があっさり負けたり
張ったレースがハナ差で割られたり (6Rのファルーク)

気持ち続かん

もっとみる

3/12 水沢競馬

3/11は的中率25%で回収率314%
初日から出来過ぎでした。

10Rで160万馬券出たときはびっくりしたな。
さすがにあれは無理。どうやったら買えんのよ?

馬場は思った通り時計がかかっていて外伸びに感じる。
内々が深いのか。先行に負荷が高いイメージ。

水沢1R
◎8 〇11 ▲9 △4
出していく競馬で穴をあけたソリダスター今回も期待。
対抗パワポケゴー。ソリダスターの番手競馬が出来そ

もっとみる
3/11 水沢競馬

3/11 水沢競馬

いよいよ春の岩手競馬開幕!

オッズ出てないから買い目は参考程度。

水沢1R
◎6 〇1
中央転入初戦の6アテンハピネスが上位か。
スロー濃厚な展開で先行勢不在。
1マスオが経済コースで残る可能性を狙って対抗。
その他は相対評価不可。単複か総流し妙味取れそうな方。

三連 6↔1→全
複勝 1

水沢2R
◎5 〇6 △9,10
混戦模様も前走レベルが高いナンヨーローズを基準に。
転入の6は未知

もっとみる

2/26 中山記念

◎ソーヴァリアント
セオリー通りに内前となると、並びも含め好枠。
抗わず、ここから。

〇ドーブネ
重賞初戦。こういう馬は罠っぽさプンプンだけどバイアスと枠と好条件揃った。相手関係強化も7人気で収まるなら買いの判断。

▲ヒシイグアス
コース巧者で地力上位。一見、鉄砲の数字が悪いが直近の内訳は大阪杯と天皇賞秋とどちらもGI。相手関係は緩和とみて単穴印。

△スタニングローズ
コース適正は〇。エリ女

もっとみる

12/31 桐花賞

ついに大晦日。
岩手競馬やる人はこれが競馬納めになるのかな。

今月、水沢の回収率500%弱。
中央競馬は散々なのに岩手にかなり助けられました。

10月にタコ負けしてからはコンスタントに積み重ねてきて年間回収率もなんとかプラスで終われそうです。

締めくくり、いってみよっ

水沢9R 桐花賞12グランコージーがハナをすんなり主張。
道中はかなりスローで3コーナー入からの勝負という感じのレースでし

もっとみる
12/25 有馬記念

12/25 有馬記念

◎タイトルホルダー

宝塚記念のペースで回ってくればいい。

昨年は5着に沈んだこの馬だが、今年は状況が違う。
当時はテン乗りの和生だったわけだし、この馬の乗り方ってもんをこの1年で分かってきているはず。

もともとこの馬、競り掛けられたり自分より前に馬がいると力が出せないとうなタイプ。

しかし折り合い面でも成長を見せたのが宝塚だったと思う。
ここから馬がまたひとつ変わっているんじゃないかな。

もっとみる

阪神ジュベナイルフィリーズ

今回は2歳限定戦なので1頭ずつ見ました。
札幌2歳Sも牝馬のワンツーだったし、来年の牝馬クラシックはおもしろくなりそうだなって思ってたから結構楽しみな1戦。

各馬評価1 サンティテソーロ
逃げ脚質。ゲートは上手くハナをとれる勢いも持ってる。
逃げ方は溜め逃げ。中盤は12秒台を作って後続を引き付けて押し切る形。とはいってもサフラン賞はラスト2~1F地点で11.18とそこまで切れ脚はない印象。時計だ

もっとみる

12/3 チャンピオンズカップ

中央ダートGI競争チャンピオンズカップ。
芝GIで惨敗を続けている以上、ここを取らなきゃなりません。

年の瀬もすぐそこに。
有馬の果てはポープフルまで駆け抜けるために大事な1戦。

中京11R チャンピオンズカップ◎12 テーオーケインズ

下馬評から圧倒的人気だけどこのメンツだと1強は間違いない。
諸々の適正等は昨年の同レース圧勝で証明されているし、ウィークポイントを挙げるとすれば鞍上と状態か

もっとみる

11/26 ジャパンカップ予想

ジャパンカップって東京最終の12R。
メインは11Rがセオリーですが、なぜなんでしょう。

ググっても明確な答えはわかりませんでした。

東京12R ジャパンカップ出馬表を見た印象はこのメンバーで4億を争うの?って感じ。
手薄なメンツでどの馬に対してもチャンスの幅は過去よりありそうだなという印象。

絞ってく上でまずぶち当たるのは外国馬の取捨。日本馬にも絶対的と言えそうなキャラがいないことがこれを

もっとみる

11/20 マイルチャンピオンシップ

エリザベス女王杯の結果は〇→無印→無印。残念。
もっと展開予想重視するべきでした。位置取りと枠で80%ぐらい決まっていtたんじゃないのか?

本命のスタニングローズは道中外からしっかりマークされて直線の追い出しでピンハイに横アタックされてました。。。

なぁ川田
暴れすぎやろ!!

それは置いておいて、福島記念の本命にしたユニコーンライオン(10番人気)が逃げ切りをキメてくれてめちゃくちゃ脳汁でま

もっとみる
11/13 エリザベス女王杯

11/13 エリザベス女王杯

思い返せば昨年のこの時期、エリザベス女王杯が大荒れしたことやコントレイル引退のジャパンカップとか競馬場で見ていた記憶がある。

競馬に興味を持って早いか遅いか1年経ったんだな。
俺はウマ娘のこととか本当に知らなくて、シンプルにギャンブルがしたいっていう気持ちで競馬をかじり始めた。

思っていた以上に競馬は簡単じゃなくて、最初はギャンブルの対象としてしか馬を見ていなかったが徐々に沼っていってこの有様

もっとみる
11/3 JBC盛岡

11/3 JBC盛岡

前回、盛岡競馬場でJBCが開催されるたのは2014年。
8年ぶりに盛岡で行われる。

おそらく岩手にいる最後の年にダート競馬の祭典JBCを観戦できることは超ラッキー。
先月、マイルCS南部杯を初めて現地観戦したけど普段の岩手競馬じゃ考えられない人数。ネット上でもだいぶ賑わっていたしこういう一大イベントを岩手でやるっていうのは嬉しいことだな~

盛岡は他の地方競馬と比較して凝ったコースで時計が出る

もっとみる

10/30 天皇賞・秋

東京11R 天皇賞・秋このレースを考えると、まずパンサラッサがいることから始めなきゃならない。

いつものように逃げ手を打つことは確実だとして、重要なのはこの馬特有の中盤締まったタイムで逃げるかということ。

札幌記念でパンサラッサが刻んだラップタイムは
12.6 - 10.9 - 12.0 - 12.1 - 11.9 - 12.2 - 11.8 - 12.4 - 12.6 - 12.7

このと

もっとみる

10/12 川崎競馬

出馬表見ていたら1Rが良さそうなので朝イチで仕込んでいこう。

川崎1R ◎1 ミルクメイド
中央転入で1400m戦を使う。
テンの速さを活かしてハナを取ったが後退して4着。
2走目の今回、大幅な距離短縮でスプリント戦を使う。

このパターン、同レース7番のマイオスと完全に一致。
8/26のコスモス賞だったな。結構オッズがついて3連複当たったのを思い出した。

今回同様のローテで使ってきてるミルク

もっとみる