マガジンのカバー画像

小説や書籍の記事

45
小説や文学、漫画の話などをもったりしています
運営しているクリエイター

記事一覧

きつねの登場する絵本感想、10冊分詰め合わせ記事②

きつねの登場する絵本感想、10冊分詰め合わせ記事②

序文

以前、きつねが登場する絵本を10冊読んで、その感想をご紹介する記事を書いたのですが、こちらは第二弾です
前回のご紹介からこっち、更に意識してきつねの本探しをしてみたのですが、きつねの登場する本って世にたくさんあるもんなんですね
また、前回の記事に寄せられたコメントを参考にさせて頂いて、読んでみた作品もあります
コメントを下さった方、前回の記事を読んで下さった方、どうもありがとうございます

もっとみる
『絵本児童書の類』へのお返事の記事

『絵本児童書の類』へのお返事の記事

以前、きつねの登場する絵本をご紹介する記事を書いたのですが、相互のひろうすさんが関連する書籍をご紹介する記事を書いて下さいました

書籍を拝見したら、さすがひろうすさんのご紹介だけあってどちらも大変面白く、自分ちでも感想をまとめてみました
おかえしのおかえし、みたいな記事ですが、絵本児童書の名著をご覧頂ければ嬉しいです!
そして、ひろうすさん! ご紹介と記事執筆をいつかは、ありがとうございました!

もっとみる
久井諒子さんの画業が凄いという感想記事

久井諒子さんの画業が凄いという感想記事

序文

大変素晴らしい結末で、先日見事に完結した久井諒子さんの漫画『ダンジョン飯』には2つの副読本があるのはご存知でしょうか
それはこちらです

『ダンジョン飯 冒険者バイブル』
『久井諒子らくがき本 デイドリームアワー』

どちらも読み応えたっぷりの傑作資料集であり、画集でもあり、書き下ろし短編漫画ありと、大変盛り沢山の内容となってます
こちらの記事は、この2冊の解説というか感想というか、凄すぎ

もっとみる
読書感想『きつねの窓』

読書感想『きつねの窓』

こちらは、前回のきつねさん絵本紹介シリーズの番外編のような記事になります

ポプラポケット文庫『きつねの窓』
 作・安房直子 絵・吉田尚令

こちらはちょうど絵本一冊分ほどのボリュームの作品が10編収録された短編集なのですが、表題作のきつねさん作品にとどまらず、いずれもとても面白く、しかしちょっと怖くて、悲しくて、でもとびきり美しい話が取り揃っていて、すごくうれしくなる作品集です
10編どれもが、

もっとみる
きつねの登場する絵本感想、10冊分詰め合わせ記事

きつねの登場する絵本感想、10冊分詰め合わせ記事

はじめに、きつねとは?

以前、くま🐻の出てくる絵本もしくは小説をまとめて読んでその感想を書く記事を出したのですが、そんな動物特化型記事の第2弾です
今回はきつね🦊の登場する絵本作品を10冊、選んでみました
以前から考えていたのですが、きつね🦊って物語の中のイメージが定まっているようで、つかみ所のない存在だなと感じていました
『源氏物語』では人を化かすとか人に化けるとか、もしくは荒れ果てた屋

もっとみる
『源氏物語』の感想記事に対して感想コメントを色々書きたくて怪文書記事にしました③

『源氏物語』の感想記事に対して感想コメントを色々書きたくて怪文書記事にしました③

序文と私信

noteで、足しげくお邪魔させてもらってる書き手の傘籤さんが、年明け頃から折に触れ『源氏物語』の現代語訳を初めて読んでみた感想記事を書いて下さっていて、ずっと楽しみにしていました
この度、シリーズの完結編にあたる宇治十帖を読了された感想記事を上がったので、そりゃあ大喜びで拝見したんです

そして、これまでの傘籤さん『源氏物語』記事に対してやらかしているのですが、どうしてもコメントをい

もっとみる
『源氏物語』の記事に対してどうあってもコメントを書きたくて怪文書にしてみました②

『源氏物語』の記事に対してどうあってもコメントを書きたくて怪文書にしてみました②

以前、noteでフォローさせて頂いてる傘籤さんが書かれた、源氏物語の現代語訳をはじめて読んでみた感想の記事に対して、コメントをどうしてもたくさん書きたかったもんですから、文字数の制限のない記事の形にまとめて、自分ちで公開したことがありました
そしてこの度、待望の感想記事の第二弾が公開されたのです

「ちょっと時間がかかった」と書かれていますが、違うんです! 
めっちゃ源氏物語を読み込まれて、楽しま

もっとみる
『源氏物語』の記事へのコメントを書いていたら怪文書になったので、記事にしました

『源氏物語』の記事へのコメントを書いていたら怪文書になったので、記事にしました

『源氏物語』が昔から好きで、現代語訳はいくつかと、関連書籍もいくつか、何年も前から楽しく読んでいます
先日、noteでフォローさせて頂いてる傘籤さんが、角田光代さんの現代語訳版の感想を書かれていて、源氏物語の現代語訳を読むのは初めて、という新鮮な切り口で、たっぷり源氏の世界を楽しんでいらっしゃる素敵な記事でした
(ファン歴の長さだけはある)古参の源氏物語好きとしては、すごく嬉しくなってしまう記事な

もっとみる
思い入れのある絵本とご紹介の絵本を10選取り上げる、絵本っていいですよねという記事

思い入れのある絵本とご紹介の絵本を10選取り上げる、絵本っていいですよねという記事

昨年末の話なのですが、
つぶやきの方で、このようなものを上げました

その中で頂けたご質問の中で、思い入れのある絵本を教えて欲しいという有難いものがあり、つぶやきのコメント欄でも回答しているのですが、改めてご紹介を記事のかたちでまとめたくなりました
また、フォローしている方の記事で拝見して新しく読んでみた絵本のご紹介も行っています
冊数が多めですが、よろしければご覧下さい
また、ご紹介して下さって

もっとみる
#好きな漫画10個上げると人柄がバレる/を2023年ベストコミックに代えて発表する記事

#好きな漫画10個上げると人柄がバレる/を2023年ベストコミックに代えて発表する記事

少し前に、Twitter(X)の方で #好きな漫画を10個あげると人柄がバレる
というタグのネタポストをしました

好きな漫画を勢いで上げたネタでしたが、よく見返してみると、2023年に初めて読んで気に入った作品も含まれているので、やりそびれてしまった2023年ベストコミック紹介の代わりに、こちらを紹介するまとめ記事を書く事にしました
こちらでご紹介する漫画は、1巻完結しているものや、連載されてい

もっとみる
『光る君へ』第三話感想と、おすすめ関連本の紹介

『光る君へ』第三話感想と、おすすめ関連本の紹介

ヘッダー写真は、鑑賞しながらかいたラクガキです

残念に感じてしまった第一話
突然面白くなってきた第二話
さてどうなるかと見てみた三話目でしたが、ほのぼのと面白く、切ないところは切なく、でもワケわからんところもある、盛り沢山な回でした
後々に重要人物となる藤原定子さまと一条天皇の登場シーンもあったし、『箒木』の“雨夜の品定め”をしっかり意識したシーンもあり、源氏物語ファンへのサービスもばっちりでし

もっとみる
『光る君へ』二話目の感想と、オススメ書籍の紹介とよもやま話の日記

『光る君へ』二話目の感想と、オススメ書籍の紹介とよもやま話の日記

先週は大河ドラマ『光る君へ』に対して、だいぶ不満がある感想記事を書いたのですが
2話目を視聴するとすごく面白さのギアがかかっていて、いいぞいいぞ! と、盛り上がってしまいました とても手のひら返しです
以下、感想を書きますが、内容にだいぶ触れてますので閲覧はご注意ください

二話はまひろ(のちの紫式部)の裳着(成人式)のシーンから始まりました
貴族の中流階級の慎ましい裳着の様子を観れるのはとても嬉

もっとみる
『鏖戦/凍月』 グレッグ・ベア著 酒井昭伸/小野田和子 訳 とSFマガジンNo.757のグレッグ・ベア追悼記事の感想

『鏖戦/凍月』 グレッグ・ベア著 酒井昭伸/小野田和子 訳 とSFマガジンNo.757のグレッグ・ベア追悼記事の感想

まずは『鏖戦/凍月』の感想から

グレッグ・ベア氏の作品を読むのは初めてです
こちらの作品は、2023年にSF界において大変な話題となっていました
あまりに重く濃密で凄まじい、恐ろしい中短編集です
2作とも、もう30年以上も前の作品だとは信じられないくらいです

『鏖戦』は遠い未来の宇宙戦争の話で、すでに人間も進化の果てに、その姿や精神のあり方が大きく変わった世界において、異星人との激しい戦争を綴

もっとみる
源氏物語の解説本の、最近読んだもの三選

源氏物語の解説本の、最近読んだもの三選

今年、2024年の大河ドラマは『源氏物語』の作者である紫式部が主人公なのだとか
その影響で、『源氏物語』を解説した書籍や、様々な方の手による現代語訳などが、あちこちの書店でコーナーとなって並べられています
きっと今年中に刊行される関連書籍もたくさんあるんだろうな~とほくほくです
という訳で、源氏物語の解説本の昨年読んだものと、今年読みたてほやほやなもののご紹介をしようと思います
源氏物語にまだ触れ

もっとみる