シナモン

私の大好物は人との出会いです。 毎日様々な方と出逢い、語り合い、そこで気付いた事を書き…

シナモン

私の大好物は人との出会いです。 毎日様々な方と出逢い、語り合い、そこで気付いた事を書き留めていきます。 ベースは子育て、キャリア、学びです。

マガジン

  • 【非公式】ジブン株式会社[共同運営]マガジン

    • 1,461本

    木下斉さんのvoicy🎙️ [木下斉のズバリいいますよ!] https://r.voicy.jp/Z5qmd1nw9dP から生み出された #ジブン株式会社マガジン というnote投稿を勝手にながら集め始めました。 できれば共同運営という形で運営していきたいと思ってます。 ▶︎本マガジンのトップ固定記事にて本マガジンの概要および ▶︎共同運営への参加者募集させていただいてます。 注)なお、3/18の投稿分以降、適宜ピックアップし、勝手ながらこのマガジンへ収録させていただいております。 もし、意にそぐわない形での掲載でありましたら、申し訳ございません。本マガジンのトップ固定記事へのコメント欄にてその旨お伝えいただけましたら、速やかに掲載を取り下げさせていただきます。 #ジブン株式会社マガジン で投稿されている方々のご活躍に寄与できれば幸いです

最近の記事

#15 シニア タイピングは小学1年生の音読と同じ

娘ひらがな音読双子の娘さんたちが今年小学校に入学し、毎日音読の練習をしています。 長女は音読が得意です。言い方を変えると文字に興味があります。 しかし双子の次女は文字にあまり興味がありません。文字は大事なので読む練習を毎日しています。ひらがな表の読み合わせをし、国語の教科書を読み、毎日サインを大人がします。 「あいうえお かきくけこ さしすせそ」 ひらがな表は読める!だけど、拗音、促音になると戸惑います。 保育の時から硬筆に通っていましたが、文字を書くことに興味があまりあ

    • #014 卒園式 保護者代表あいさつ

      先月末約10年通った保育園を卒園しました。 個人的な保護者の立場からの卒園と子どもにとっての卒園と2つの視点があり、感情は昂りました。 それも保護者代表挨拶という大役を受け1ヶ月前から、叩き台を書き上げ、何度も何度も泣かないように練習を繰り返しました。 その内容がこちら 本日卒園を迎えました園児の母親を代表して、僭越ながら一言ご挨拶申し上げます。
寒さの中にも、やわらかな春の日差しを感じられる季節となりました。 本日は、このような盛大で心温まる卒園式を催していただき、先生

      • #013 育児から教育へ 仕事と育児両立はなんて難しい! 小学校進級へ

        この2月〜3月は一難去ってまた一難の繰り返し 2月中旬から3月上旬まで、子ども達が順繰りで、高熱・嘔吐、インフルエンザBを3人巡っておりました。 そして、これだけならまだしも、保育園から痛いご指摘をいただきました。 そこで私のメンタルにドロップキックをかけられたくらいのダメージがありました。 保育園から「小学校は通級指導を希望してください」 とご指摘がありました。 通級教室とは?「通常学級に在籍する児童生徒の中で様々な理由で学習や学校生活に悩みのある子どもたちの支援のために

        • #012 夫

          自店舗の業績が微妙で仕事に夢中になって更新が遅れてます。 うまく更新し続けたいと思ってます。頭の中は仕事の事ばかり・・・。 気分転換に違うことを考えようと思いました! 私は人が大好きです。末っ子で生まれ、自身より年上の人の顔を伺いながら、生きてきました。人の心の揺れ動きに瞬時に気が付きます。 私は天邪鬼で、めんどくさいなーと思いながらも、人に喜んでもらうこと、テンション上がってらうことがたまらなく好きです。 ある意味あの笑顔が見たいから、営業していると言っても過言ではありま

        #15 シニア タイピングは小学1年生の音読と同じ

        マガジン

        • 【非公式】ジブン株式会社[共同運営]マガジン
          1,461本

        記事

          #011 小学校入学準備① 名前シール算数セットから見えてるく双子の個性

          算数セット小学校入学で一番私が嫌いな作業、それは名前記入、シール張りです。 その中でも最もしんどい作業が、「算数セット」 長男が入学の時は、母に来てもらい、母に貼ってもらいました(笑) しかし母ももう高齢者となり、150キロ離れた私たちが住んでる街に手伝いに来るのは難しくなりました。 そこでやったことは、「本人に準備をさせる」です 子どもたちも家では絵を描いたり、りかちゃん遊び、大半はiPadでyoutubeです。暇しています。役割を与えると楽しんでやってくれるので、本人に

          #011 小学校入学準備① 名前シール算数セットから見えてるく双子の個性

          #010 フルタイム共働きの悩み改革へ②

          現在ショッピングビル内に入った店舗のマネージャーをしています。 今年の春から双子の娘が、小学1年生になります。 今のままでの働き方ではどうにもならない!と思い改革を始めました。 今まで 夫が私の仕事に合わせてくれていました。男社会の工場で、1人だけフレックスを使い保育園のお迎えに間に合うように1人だけ早く帰っていました。急な対応の休日も夫は断り、子供の育児に専念していました。他の社員は無意味な残業ばかりしている中、夫は生産性を上げ、残業ほぼしていません。 しかしいよいよ責任

          #010 フルタイム共働きの悩み改革へ②

          #009 小学生1年生の壁

          今年の春から双子の娘達が小学生になります。 長男の時より、かなり大変そうだと身構えています。 なぜなら、双子同士で悪ふざけが相乗効果で収拾がつかないことがあります! これが本当に大変で、、、。 「一人がしない!」っていうと、「やる!」にもっていくのが、一人の時の3倍時間と私の心の負担を感じます。 その為に環境を整え、夫婦の心のゆとりを作って行こうと思いました。 これから少ずつ準備をしていこうと思っています。 そこでやったこと、良かったこと、困ったことなどを記していきます。

          #009 小学生1年生の壁

          #008 中年男性の多様化が進んでない

          毎日様々な10代から80代くらいの老若男女問わず1on1で向合いお話をする機会が多くあります。 そこで気が付いた事があります。 しかし前提条件は所謂マジョリティの人達です。 そしてそんなマジョリティの人達 ケーススタディ大学生4年男性 春から不動産業にて内定決まってます。本気でやるというよりか、その先独立しやすい業界だから選択しただけの通過点と捉えています。 実は古着を韓国に買付に行き、販売をしています。それが結構儲けられますと 20代男性 今は工事で働いてます。会社辞め

          #008 中年男性の多様化が進んでない

          #007 子どもたちのお年玉

          今朝ボイシーで尾石晴さんが配信されてる 「#1401 お年玉お使い方正反対の質問を2つ紹介 2024/1/16」 聴いてめちゃくちゃ納得感がありました。 質問投稿内容で 「レゴ1万7千円で買いたいお子さんがいるが、大人と一緒に作ってそれで終わり。買うべきか?」 「経験が購入に全くお金を使わず、貯金をし残高を見るのが面白い。どうしたものか?」というお子さん。真逆な使い方だけど、ご家庭の考え方でいいのでは?とお話されていました。 双子は何に使う?私も今の自分の家庭に置き換えた

          #007 子どもたちのお年玉

          #006腐れ縁パートナー

          私は今の会社に入社してからほぼずっと同い年Nさん人と一緒に働いてます。 配属された時は、Nさんがマネージャーでした。 初めて会った時の第一印象は「こいつ、仕事できんやつやな。人間的に好意的に思わない」でした。 そこから、かれこれ約14年ー。 その間彼がメンバーに変更になり、私が育休で2回入ったり、彼が異動になったりありました。異動になっても会社が期待するほどのパフォーマンスが出すこともなく、半年くらいで戻ってくる。と言うことをして今に至ります。そしてずっとペアにされる私で

          #006腐れ縁パートナー

          #005リスキニング

          2024年の学習計画3月 簿記3級 10月 宅建士 (これ3回目) 通年 動画編集 アプリケーション 今年は今まで少しかじって停滞していた勉強を合格まで持っていきたいと思っています。業務上知っておかないといけない内容です。 個人的に様々なものを勉強してきて、簿記は地道な作業の為あまり好きではないです。しかし大人として最低限知っておかないと恥ずかしいと思うので勉強します!(宣言して今年こそは追込みます) 学習時間の確保1日24時間しかないので、1日の中に散らばった消費

          #005リスキニング

          #004 会話と営業

          1月5日は息子は鼻歌を歌いながら洗面所に向かうくらい体調を取り戻し、私は出勤が出来ました。毎日毎日ヒヤヒヤしています。 良かったーー。ホっ 今日も様々な方と業務上お話をし、人って不思議でめんどくさくて、面白いと思いました。私はそこに興味関心が誰よりもあるので人と関わる仕事を選択しています。 職種は営業職です。 顧客の課題を解決するために変革への行動をどれだけできたか?が大事だと思ってます。 課題とニーズを把握するため、信頼関係を築くために世間話ももちろんします。 しかし…

          #004 会話と営業

          #003 フルタイム共働きの悩み改革へ

          1月5日から私は仕事初めです! 夫は1日早く4日からスタートしました。脳内で5日の仕事のタイムスケジュールを確認し、モチベーションも上がってきた4日朝。 小3長男発熱、嘔吐。熱は微熱。おそらく胃腸風邪。 明日私は出社できるのか?(汗・・・) situation私の仕事はショッピングビルに入ったお店で駅ビルと共に営業しています。 スタッフは正社員私含めて3名で営業している為、大体1オペか、出勤ズラシでほぼワンオペ。 1人が体調不良になると、仕事が回らなくなります。 この状

          #003 フルタイム共働きの悩み改革へ

          #002 ホントのサンタ

          会社の会長から小学3年生になる子供たちに毎年クリスマスプレゼントを届けてくれます。子どもたちには、幻想世界のサンタクロースの存在は伝えていません。 その代わりに「私の家族の担当を会長がしてて、忙しい人だから、ソリに乗って運ぶことはできないから、ヤマト運輸のお兄さんが持ってきてくれるよ!」と伝えています。 今もギリギリ幻想のサンタクロースと混在してしまう事がありますが、半分は現実的になってて、 「会長の写真が見たい!どこに住んでるの?何してるの?」と言ってきます。そのままの現実

          #002 ホントのサンタ

          #001 ジブン株式会社マガジン 今年の漢字

          木下さんの配信が大きく自身を動かすきっかけになりました! 今年は、取捨選択をしようと思ってます。と言うことで、今年の漢字のテーマは 「断」 決断の「断」です。 昨年から木下さんのVoicyの配信を毎日視聴しています。 今の会社には2010年に中途入社し、14年を迎えようとしています。 会社の変化のスピードは他社に比べて早いようですが、大きな視点で見ると、元々変化が大好きな人間でも1つの会社で業務がほとんど変わらないければ、毎日ありきたりになってしまうことが否めません。

          #001 ジブン株式会社マガジン 今年の漢字

          Gさん 明るい太陽

          Gさん 私にいつもお菓子を買って来てくれます。 じゃがりこの新商品が出たから必ず。 旅行に行ったら、お土産も。 いつも明るく周りの人達を巻き込み、太陽みたいな人☀️ Gさんは50代で、交友関係が幅広く、一緒に食事に行ったりするのは、20代〜60代の方。 いつも周りの方に気を配るマメなおじさん。 困ってる人がいたら、アドバイスしたり、私に間に入るように結節点になってくれます。 ある意味お節介焼きとも言える。 それを見てると、一回り以上の世代の方は、リアルな人との付き合い方

          Gさん 明るい太陽