Gotzh

『いきていることを謳歌、心地よい時間を共感したい。』バンド活動、古典ピアノ分析を通じで…

Gotzh

『いきていることを謳歌、心地よい時間を共感したい。』バンド活動、古典ピアノ分析を通じで何かが生まれる可能性を探ってます。数学が好きで教員と情報処理に関する資格を有しております。アナログの温かみをITの進化の中でめいっぱい楽しみましょう。

マガジン

  • DTM Tips

    PCで曲を作る際の注意点

  • Fantaisie

    幻想即興曲

  • 電子譜面

    曲を電子的に記録するためのTIPS

  • Nocturne

    夜想曲

  • Etude

    練習曲 ホ長調 「別れの曲」

記事一覧

固定された記事

Polonaise No.6 "Heroique" Op.53

一般的なポロネーズ・男性的 ・愛国的 「タン・タタタン・タン・タン・タン」 「外套の下に盾ときらめく刀を持っている」Franz Liszt said 「強大な反抗精神である。高尚…

Gotzh
2年前
120

ボカロで弾む様に歌う

以前にSynthesizer Vの歌声を滑らかに繋ぐためのScriptを作った しかし、これは、upbeetの曲には使えない。 Funkyな16 beetには合わない。 音素が繋がらない様に入力して…

Gotzh
3日前
11

[DTM] 曲中の拍子がえ

途中で拍子を変えたい。 間を全音符でつなぐ。 3から4に変える場合 シームレスにつなぐには、 公倍数のBPMにしておくがよい。 4拍子を120BPMであれば、 3拍子は、90BPM…

Gotzh
6日前
8

[DTM] リアルタイム録音を重ねるとき

リアルタイム録音には、機械的なクリックと違った揺らぎによるノリを出せるといったメリットがある。 その要因は、単に時間的な音の遅延だけの問題ではなく そのタイミング…

Gotzh
9日前
18

[DTM] loopを使う

Appleはドラムビートやベースライン、リズム楽器、サウンドエフェクトを数小節ずつ録音したものを提供してくれている。 Garageband画面の右肩に上記ループのアイコンがあ…

Gotzh
11日前
13

疾走感のひみつ

この曲テンポはやいわけではないが、感じる心地よさの元はなんだろう。 piano バッキング音が2回に1回、小節の頭、半拍喰ってはいっている リフ、3連符が3つ連なって…

Gotzh
12日前
9

ボカロは、人に寄せるより、人にできないことをやってもらう方がよいのではないか。

Gotzh
2週間前
12

バンドスコアから自分のスコアを起こす

コピーバンドとしてライブをする際 スコアに起こす事は手間か効率的か? 私の場合 スコアにする事で、曲の構成を理解する。 これは、左脳を使っているのだろう。 しかし…

Gotzh
2週間前
13

永遠を感じたら涙流す

NOVELA 黎明日本のバンド プログレ アルバム「サンクチュアリ」のラスト 実験的・革新的(クラッシクやジャズ・現代音楽との融合)なロックでアルバム志向、演奏技術志…

Gotzh
3週間前
12

ギターソロを鍵盤で弾く

ピアノを弾く際の運指 Let It BeのGuitarソロをPianoで弾く 同じフレーズを弾くのに、ギターのフレットを押さえるのとピアノの鍵盤を弾くのは全く違った指使いになる。 …

Gotzh
3週間前
12

キラキラな​想いで​ハッピーに!

いろいろとボカロの祭りがあるんだ。 「元気になれる曲」 「明るい曲」 「ノリノリな曲」 「楽しい曲」 「希望・勇気をもらえる曲」 などなど。。 メロディとリズムと和…

Gotzh
3週間前
9

ピアノ伴奏の難しさ

バンドでは、 ギターが8分音符を繰り返し ベースが4小節区切りの最後に3連を入れてくるようなシーンがある。 これを、ピアノ伴奏でやる時 左手は3連で右手は8分とい…

Gotzh
4週間前
16

VOCALOID AI

Synthesizer V [ 歌声データベース ]機能比較表を見ていると、AIにはピッチという概念が無いようだ。 下記ページでは波形を比較している。

Gotzh
1か月前
15

生まれ変わる

00:00 | 00:00

エンディグアレンジ

Gotzh
1か月前
9

曲のエンディングを創る

追悼ライブのピアノの伴奏をするにあたり、歌を歌う故人の親友から「ピアノで盛り上がって終わる」と依頼があった。感謝の言葉を述べる後ろでピアノを弾く。 「人間にはそ…

Gotzh
1か月前
21

ボッチボカロ2024投稿祭参加

Synthsizer V の弦巻マキちゃんに 恋する気持ちを歌ってもらいました。

Gotzh
1か月前
11
Polonaise No.6 "Heroique" Op.53

Polonaise No.6 "Heroique" Op.53

一般的なポロネーズ・男性的
・愛国的

「タン・タタタン・タン・タン・タン」
「外套の下に盾ときらめく刀を持っている」Franz Liszt said
「強大な反抗精神である。高尚な精神的価値のただなかにあるのだから、勇気や戦闘意欲を感じさせなくては。」
「祖国の政治状況に大変心を痛め、無力感を感じていたのです。ポーランドを開放するために何ができるのか。このポロネーズの中でこの愁いを晴らしているの

もっとみる
ボカロで弾む様に歌う

ボカロで弾む様に歌う

以前にSynthesizer Vの歌声を滑らかに繋ぐためのScriptを作った

しかし、これは、upbeetの曲には使えない。
Funkyな16 beetには合わない。
音素が繋がらない様に入力してやらないといけないのだが
これが一律にはいかず、人の声から程遠い電子音できなものになってしまいがち。
現状、試行錯誤で、マウスにて音素の長さを変えては聞き直してを繰り返している。

[DTM] 曲中の拍子がえ

[DTM] 曲中の拍子がえ

途中で拍子を変えたい。
間を全音符でつなぐ。

3から4に変える場合
シームレスにつなぐには、
公倍数のBPMにしておくがよい。

4拍子を120BPMであれば、
3拍子は、90BPM

同じBPMでやってしまうと
全音符でつながらないし
第一、同じメロデイの音数を収める周期は、同じにしないと
3拍子の方が早口で歌う必要がでてくる。

とはおもったのであるが、実際やってみると
速度差があまりにもあ

もっとみる
[DTM] リアルタイム録音を重ねるとき

[DTM] リアルタイム録音を重ねるとき

リアルタイム録音には、機械的なクリックと違った揺らぎによるノリを出せるといったメリットがある。
その要因は、単に時間的な音の遅延だけの問題ではなく
そのタイミングでのその音量でないと、といったものが含まれる。

ライブの良さは、そのノリやグルーブ感が他の奏者に影響していることに起因する

楽曲作成時も同じである。

メトロノームやクリックを頼りに各パートを録音して一気にMixするのはとても難しい。

もっとみる
[DTM] loopを使う

[DTM] loopを使う

Appleはドラムビートやベースライン、リズム楽器、サウンドエフェクトを数小節ずつ録音したものを提供してくれている。

Garageband画面の右肩に上記ループのアイコンがあり、それをクリックすると現れる。

もちろんトランスポーズできちゃう。

疾走感のひみつ

疾走感のひみつ

この曲テンポはやいわけではないが、感じる心地よさの元はなんだろう。

piano

バッキング音が2回に1回、小節の頭、半拍喰ってはいっている
リフ、3連符が3つ連なっている

Guitar

Funcky な cutting

やっぱVocalの音数が半端なく多いところ

ボカロは、人に寄せるより、人にできないことをやってもらう方がよいのではないか。

バンドスコアから自分のスコアを起こす

バンドスコアから自分のスコアを起こす

コピーバンドとしてライブをする際
スコアに起こす事は手間か効率的か?

私の場合
スコアにする事で、曲の構成を理解する。
これは、左脳を使っているのだろう。

しかし、思い返すと、物心ついた頃は
アニメのテーマソングなんかは、譜面にせずとも口づさめた。
歌は、譜面に起こしたりしない。
これは、右脳を使っているのだろう。

ピアノの場合はどうか?
音楽教室は通常譜面から入る。
先生の手本を聞きながら

もっとみる
永遠を感じたら涙流す

永遠を感じたら涙流す

NOVELA 黎明日本のバンド プログレ アルバム「サンクチュアリ」のラスト

実験的・革新的(クラッシクやジャズ・現代音楽との融合)なロックでアルバム志向、演奏技術志向、シンセを多用、逆に復古的な面もある

構成が複雑でインストの部分が多い

歌詞



ライブ

アルバム

構成(ライブ)イントロ(キーボード)[A]

パターン1 (歌詞) 2回 [B]

1回目は、ピアノのバッキング
らら

もっとみる
ギターソロを鍵盤で弾く

ギターソロを鍵盤で弾く

ピアノを弾く際の運指
Let It BeのGuitarソロをPianoで弾く

同じフレーズを弾くのに、ギターのフレットを押さえるのとピアノの鍵盤を弾くのは全く違った指使いになる。

うまく考えないときれいなフレーズが出来上がらない。

キラキラな​想いで​ハッピーに!

キラキラな​想いで​ハッピーに!

いろいろとボカロの祭りがあるんだ。

「元気になれる曲」
「明るい曲」
「ノリノリな曲」
「楽しい曲」
「希望・勇気をもらえる曲」
などなど。。

メロディとリズムと和音
それと歌詞
さらに映像

スマホを眺めて、いろいろな曲を聞いてみる。なかなか出てこない。
ピアノの前に座ってみて適当に弾いてみる。
記憶の中から引っ張り出されるフレーズがある。和音がある。リズムがある。これをつなぎ合わせて。

もっとみる
ピアノ伴奏の難しさ

ピアノ伴奏の難しさ

バンドでは、
ギターが8分音符を繰り返し
ベースが4小節区切りの最後に3連を入れてくるようなシーンがある。

これを、ピアノ伴奏でやる時
左手は3連で右手は8分ということになる。

この時の難しさは
頭ではわかっても
脳は一つなので、どちらかのリズムに引っ張られてしまう。

解決策は、練習を繰り返すことで
三連八分といった一つの新しい感覚を身につける(体で覚えて定着させる)

この感覚を何度も繰り

もっとみる
VOCALOID AI

VOCALOID AI

Synthesizer V [ 歌声データベース ]機能比較表を見ていると、AIにはピッチという概念が無いようだ。

下記ページでは波形を比較している。

00:00 | 00:00

エンディグアレンジ

曲のエンディングを創る

曲のエンディングを創る

追悼ライブのピアノの伴奏をするにあたり、歌を歌う故人の親友から「ピアノで盛り上がって終わる」と依頼があった。感謝の言葉を述べる後ろでピアノを弾く。

「人間にはそんな直観力なんて、全然ないと思うね。人間はすべて外から、観念やら、印象やら、意見やらを獲得するんだよ。」マーク・トウェインは『人間とはなにか?』の中で老人に語らせている。

創作と思っている活動は、過去の訓練によるものか。
おかれた状況の

もっとみる