見出し画像

Breakthrough①

前回までは、SHINEとして日常で感じたこと、また学んだことを投稿してきましたが、今回からは

・思考力
・My thoughts
・Feeling
・Sense
・Glory
・Brilliance
・Insight
・Adolescence
・Shape
・illusion
・SILENT
・SHINE

に次ぐ、Breakthroughとして話していきます。

表情

表情って、コミュニケーションを図るうえで重要な要素なのは間違いないと、コロナ禍を通して、僕らは学んだ。

僕らにとって表情というのは、愛とを知るうえでも自分を知ってもらうためにも重要な要素。

喜怒哀楽が表情を見ただけで分かってしまう。

知った気でいない

国際交流をするたびに感じることがある。

僕たちは世界を1%も知らないということ。関心度が高い問題だけを取り上げ、覇権国(力がある国)を中心に、連日見るニュースを観て世界を知った気で居てしまう。

でも、世界にはマスコミや報道では知れない問題が沢山ある。

植物で例えるなら枝や葉は目に見えても、肝心な根の部分は地面を掘り起こさないと見ることができない。

世界を知った気でいるんじゃなくて、小さな社会問題に目を向け、それを誰かに伝えていくことが大切。

大事なのは『関心を持つこと』ではなく『関心を持ち続ける』こと。

僕も色んなイベントに参加したり、国際交流を通じて、その場所で起きている社会問題や国際協力について学び、それを発信し続けている。

早期、成長を求める人へ

『ホワイトすぎて成長できない』と入社1年で辞める新入社員が増えているらしい。

実業家の三崎優太さんが自身のTwitterで述べられた文章。

この報道に対して僕自身が感じたのは、真面目な話、会社員で成長を求めるのであれば、耐久力は必要という点。

早期、成長を求めたいのであれば、フリーランスや起業するほうが向いてると感じる。

会社員として経験を積むために、お金を頂きながら社会の仕組みを知り、その後に脱サラをしてフリーランスなり起業なり個人で稼ぐ道を進めば良いとは思うが、

成長を追求しすぎたり、自己実現を目指しすぎると、途方に暮れるからこそ、短期的な視点より長期的な目線が重要。

♦️参照記事⬇️♦️

登録日本語教師

2024年から施行される登録日本語教師という国家資格。

その制度化に伴い、現職日本語教師や日本語教師養成講座に通っている人などに対して2029年3月まで一定の経過措置が取られることも明らかになっている今、今後の動向に注目だ。

※今後、『僕が日本語教師を目指す理由』を投稿しますが、その時に、詳細は述べます!

やさしい日本語

トルコ🇹🇷との国際親善試合

僕にとって大切な国。トルコ🇹🇷。
トルコ🇹🇷に行ったことはないけれど、縁ある身としてトルコ語を学ぶ身として、ケバブが誰よりも好きな身として

今回の、この親善試合は滅茶滅茶最高に最高な試合。

9月の日本🇯🇵🆚トルコ🇹🇷が今から待ち遠しい。

危険生物との関わり方

危険生物を見ると、来ないでって思いがちになるけれど、生き物に罪はなくて、僕ら人間が犯した過去の過ちが、全て返ってきてしまっている。

つまり、人類の発展は地球に住む生き物を傷付けてしまっている事実と考えると、危険生物も実は被害者である。

日本語教師を目指しながら

日本語教師を目指しながら感じるのは、日常のなかで、どんな漢字が使われているか、どんな表現や表記を目にするかに敏感になりがち。

目指す前までは意識していなかったのに、目指している今、自分が発する言葉の1つ1つに着目し、自分自身の発する言葉の正確さを追求してしまう。

インセル:社会への恨み

インセルという社会問題。
『モテないのは社会のせい。』


これを聞くたびに思うのは、他責思考になってしまうと、妄想が過激な思考を生んでしまうという点。

『○○よりは上』
『○○より俺はダメ』のような他人と比較する視点を持ってしまうと、人間って、みんなが思っている以上にメンタルが強い生き物ではないから

『俺はブサイクだからモテない。
だから、社会を道連れにして、自己的欲求を満たせば良い。』と己の信念を過激な行動へと繋げてしまう。

これって何が悪いかというより、誰でも陥れやすい罠でもあるからこそ、本当に難しいところ。

こういった報道を見ていて思うのが、自分の視野を狭めないこと。

その方法が国際交流。
日本という国だけに視野を向けていると狭くなりがちだけど、世界には、無数の国がある。

そして、その中には心を動かされる国が必ずある。

そんな心を動かされる国を知れば、誰かを貶そうとしたり、誰かを陥れてやろうと思うことは、まずない。

国際交流を行い、世界を肌で実感し、視野を広げ、一度きりの人生を楽しんで行こう。

♦️参照記事⬇️♦️

♦️インセルについて詳しくはコチラ⬇️♦️

社会貢献31で、詳しく取り上げていますので、気になる方はコチラ⬇️へ

今日は以上です。
最後まで読んで頂き有難う御座いました。

今後とも宜しくお願いします。

#Breakthrough

#表情

#知った気

#国際交流

#社会問題

#国際問題

#早期成長

#成長を求める

#会社員

#フリーランス

#登録日本語教師

#やさしい日本語

#トルコ

#国際親善試合

#危険生物

#共生

#日本語教師

#インセル

#社会への恨み


この記事が参加している募集

最近の学び

この経験に学べ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?