見出し画像

ウーマン・トーキング 私たちの選択

説・あらすじ

実在の事件を基にしたミリアム・トウズによる小説を、『アウェイ・フロム・ハー 君を想う』などのサラ・ポーリーが映画化。とある宗教コミュニティーを舞台に、性暴力に遭った女性たちが自分たちの今後について議論を交わす。『キャロル』などのルーニー・マーラを主演に、『ファースト・マン』などのクレア・フォイ、『ワイルド・ローズ』などのジェシー・バックリー、『007』シリーズなどのベン・ウィショー、製作も務めたオスカー女優のフランシス・マクドーマンドらが共演。製作陣にはブラッド・ピットが名を連ねる。

2010年の架空の村。独自の生活を営むキリスト教一派の人々が暮らす村で、女性たちに対する性的暴行が多発する。これまで女性たちは、そのことを悪魔の仕業や作り話だと男性たちから否定され、真剣に取り合ってもらえずにいたが、やがてそれが明らかな犯罪であることを知る。男性たちが街へ出かけ不在となる2日間、彼女たちは自らの未来を懸けた話し合いを行う。


映画をみる会、2回目。


遠い外国の話とは思えない。全て私たちが経験してきたことだ。

戦後になっても地方では「おっといよめじょ」や「夜這い」があったのだ。


私は小さい頃から痴漢に遭いやすい子だった。
小柄でガリガリに痩せ細った色白でひ弱な子どもだった。


小学校時代のあだ名は「赤毛のアン」「ヘレンケラー」だったので察して欲しい。


痴漢被害を両親や姉妹に訴えても
「あんたみたいな子どもなんか相手にする訳ないじゃない」
と鼻であしわられた。

その恐怖と絶望が色濃く記憶に残っているため、虐待で女の子が亡くなると性虐待があったんだろうな。と思う。

「近親相姦なんて日本じゃ有り得ない」と嘯く奴らが多いが、
「日本じゃどんなに訴えても揉み消されているだけなんだよ!」
と声を大にして言いたい。

最近では自分の身に起こった性虐待を話せる女性が出てきたが、30年前はとても口にできなかった。

それは「子どものくせにそんなこと言って、ませたガキ!」
「色気づきやがって!」と言われると、自分自身が醜い汚れた存在に思えて惨めだったからだ。

女性の中でも痴漢やストーカーに遭いやすい人と遭いにくい人がいる。

奴らは美人や露出の多いギャルを狙ったりしない。
ただ弱そうなおとなしそうな女を狙うのだ。

自分が遭いにくいからと言って、やっと声を上げた人の声を潰さないで。


映画の中で女性たちは徹底的に話し合う。

長老たちはカトリックの教えを説いて「男たちを赦さない以外にどんなことができるの?」と引き留める。

そんな長老も顔に刃物で斬り裂かれた大きな傷が残っている。
以前にも気付いた女性が村を追放されたり、暴力を振るわれて支配下にいるしか生きられなかったのだろう。

レイプされ子どもを次々と産まされ、奴隷のように働かされる女性たち。
しかし若い母親が
「私たちがやられたことを娘たちには味合わせたくない!」
と立ち上がる。


そうなんだよ!!
私の原点はここにある。

私が遭ってきた辛い経験を次世代に残したくない。
だからいつもどこにいても、ファイティングポーズを取っている。


殴られるかも知れない、殺されるかも知れない。

それでも私が生きて来られたのは、挫けず挑戦してきたからだ。

映画の女性たちは延々と話し合って、ついに長老女性が娘に
「守ってあげられなくてごめんなさい」と謝罪する。

もうその辺から涙が溢れ出て止められなかった。

最終的に女性たちは出発するが、障がいのある子、世話をしなくてはいけない子を全部連れて行く。

ここが男と女の違いだ。

男社会では変わった子、障がいを持った子は虐められ見捨てられる。

女は放っておけない。

古代から女性が治めた地域は繁栄した。
後から歴史は男たちによって改ざんされたが、痕跡は残っている。

今の日本は、急速に滅亡に走っている。

やはり女がクオータ制を用いても、政治に入らなければならない。

それを対等に話し合える友達に会えて、嬉しい。

ありがとうね。

あなたたちは私の宝物だよ。

ずっと一緒に付き合っていこうね。



この記事が参加している募集

私は私のここがすき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?