たま🐣/静岡在住タレント・会社員

25歳、静岡在住 スポーツを通じた地域活性化活動に携る。 モットーは笑顔と感謝。 n…

たま🐣/静岡在住タレント・会社員

25歳、静岡在住 スポーツを通じた地域活性化活動に携る。 モットーは笑顔と感謝。 noteのコンテンツジャンルは「価値観」「その日の出来事」 ただし、発信の共通テーマは”学び”。 記事を見てくださった方に、何か一つ学びを届けられますように✨ インスタで奮闘成長期も発信中💨

最近の記事

チャンスへの対価

最近チャンスがたくさん舞い込んでくるが、それを掴むには対価が必要なことが多い。(例:購入費がかかるなど) チャンスを掴むための行動そのものは先行投資だと思う。 目の前にやってきたチャンスに手を伸ばした、というその瞬間だけを切り取れば、「対価を先払いして、結果はまだ何も出ていない」という状態。 チャンス(chance)は直訳すると”機会”。 大事なのは「チャンスとはただのきっかけにすぎず、そのきっかけを自分で活かさなければ何も意味がない」と理解すること。 対価を支払ってチ

    • 【結婚式からの学び】プロセスを見せることの効果

      昨日、友達の結婚式に参加させていただきました。 私にとってもその子にとっても、人生の1番最初の友達同士。 誰の結婚報告を聞いても嬉しいけど、正直、この子の結婚報告が1番嬉しかったです。 本当に、自分のことのように嬉しかったんです。 式は本当に素敵でした。 あんなに美しく、自信に満ち溢れた親友の姿を見た事はありませんでした。 お料理も、演出も、新郎新婦がゲストをもてなすお心遣いにも感動しました。 そんな素敵な時間でしたが、その中で学びになった事がありました。 それは 時

      • 「チャンスを掴める人」

        突然ですが、桃太郎の物語で、一番すごい人は誰でしょう? どのような意味でのすごいかにもよりますが、今回「チャンス」をキーワードに置いたとき、私の回答は「おばあさん」です。 理由は3つです。 1. 川に大きな桃が流れてくる、という通常あり得ないシチュエーションに出会っていること 2.その桃を拾って持ち帰っていること 3.その桃から桃太郎が生まれるという経験をしていること おばあさんは桃太郎と出会い、最終的に幸せな暮らしを手に入れます。 ここでお伝えしたいのは、「おばあさん

        • 棚にぼたもちを置きまくれ

          「えっ?違うよ。棚からぼたもちだよ」 と思った方、正しいことわざはおっしゃる通りです(笑) 「棚からぼたもち」の意味は しかし、そもそも棚にぼたもちを置いておかなければ、絶対に落ちてくることはない。 最初にぼたもちを置いてあるからこそ、落ちてくるチャンスがある。 そして可能な限り、ぼたもちの数を増やすからこそ、落ちてくる確率が上がる。 だから 「棚にぼたもちを置きまくれ」 つまり 「やれるところまでやりきろうぜ」 「もうここまでやったんだから、あとはぼたもちが落ち

          【日常からの学び】バイトのおじさん

          エピソード 今日はファミレスでしばらくPC作業をしていた。 その店舗では、50代くらいの男性がバイトで働いていらっしゃった。 その男性は、テーブルを片す際、帰り際のお客様に「レジ横にクーポンあるので持ってってください☺️」と話しかけていて、そこからお客様と会話が始まっていた。 「僕、運動のためにここでバイトしてるんです、結構歩くから!」 「そうなんですか?私もここで働こうかな〜」 優しい口調とほんわかとした会話を横目で見ながら、私はほっこりしていた。 なんだかその

          【日常からの学び】バイトのおじさん

          不便だから良い?

          1. エピソード10月下旬、母と2人で日光に旅行に。 私達は静岡県に住んでいるため、交通手段は、 新幹線で静岡→東京 約1時間15分 在来に乗り換えて、東京→浦和 約25分 JR特急スペーシア日光に乗り換えて 浦和→東武日光 1時間30分 その後、バスに乗り換えて、目的地まで 約50分。 片道合計4時間ちょっと。 のはずだった。 しかし、この時期の日光を甘く見てはいけなかった。 (私たちはこれを狙ったわけでは全くなかったが)偶然にも、朝のニュースでは「日光は今日から

          オンラインサロンってどうなの?【比較:竹花貴騎UR–U/西野亮廣エンタメ研究所】

          最近オンラインサロンが増えましたよね。 しかし「オンラインサロンって実際入ってみないとよくわからないのでは?」というのが私の思うところです。 そこで、今回は私の体験談をもとに、共に最大級のオンラインサロンである竹花貴騎さんの「UR-U」と西野亮廣さんの「西野亮廣エンタメ研究所」を比較してご紹介します。 時にビジネス系オンラインサロンとして名前が上がる両者ですが、それぞれどのようなサロンなのでしょうか? この記事を見てくださっている方にとって、サロン選びの参考になれば嬉しい

          オンラインサロンってどうなの?【比較:竹花貴騎UR–U/西野亮廣エンタメ研究所】

          西野亮廣さんが語る「高く売る」コツ

          10/12(木) 静岡県三島市で開催された、西野亮廣さんの講演会に参加しました。 今回の講演会の参加者は経営者さんも多かったそうです。 ということで、今回は「高く売るには」というテーマでお話をしてくださいました。 ポイントは2つ 1、お金持ちと向き合うこと 世の中には、松竹梅のうなぎや、飛行機のファーストクラスとエコノミークラスのようにランクわけされている商品がたくさんあります。  某航空会社会社の国際線のファーストクラスは、一席約180万円。まさにお金持ち向けの商品

          西野亮廣さんが語る「高く売る」コツ

          SNSによる「教育」

          こんにちは、静岡在住25歳のたまです☺︎ ・会社員 ・地域活性化活動 ・タレント をしています 今日は、SNSで情報発信をされている方に読んで欲しい記事です。 ≪エピソード≫ ある時、インスタグラムの運用を始めることにしました。 発信テーマは、私はお洋服が好きなので「着回しコーデ」。 このテーマにした理由は、「色々な服を着てたくさんおしゃれしたいけれど、お金がかかるし収納にも困る」と私自身が感じたことのある悩みの解決方法を発信することで、同じような境遇の方の悩みを解決で

          【本が気づかせてくれたこと】 運の捉え方 (運転者 喜多川泰 著)

          お疲れ様です。 会社員として働きながら、地域活性化の活動に携わらせていただいております、静岡県在住の25歳のたまといいます。 今日は【本が気づかせてくれたこと】 喜多川泰さんの「運転者」という本です。 喜多川泰さんは、”自己啓発小説の旗手”と謳われ、国内外から高い評価を集める作家さんです。 彼の作品の特徴は、人生をより良く生きるために大切な教訓を、物語形式で描いていくこと。自己啓発に近いものがありますが、物語形式なので非常に読みやすいです。 この「運転手」という作品は「

          【本が気づかせてくれたこと】 運の捉え方 (運転者 喜多川泰 著)

          【日常からの学び】BBQイベントの集客をマーケティング視点で振り返る(9segs)

          1.三連休にBBQイベントを開催しました。10/9は「スポーツの日」つまり今週末は三連休 と言うことで、BBQしてきました! お肉も野菜も焼きそばもたくさん食べて美味しかったです☺︎ 私は最近、「地域活性化」と「繋がり創出」を目的とした団体「みんなのASOBI」の活動に運営メンバーとして関わらせていただくようになり、 今回のBBQは「みんなのASOBI」が主催するイベントでした。 みんなのASOBIとは 今はスポーツイベントを主軸に活動していますが、実は以前は、カフェ会

          【日常からの学び】BBQイベントの集客をマーケティング視点で振り返る(9segs)

          ビジネスマンの皆さんへ 【要約】具体⇄抽象トレーニング

          こんにちは、たまです。 静岡在住の何者でもない25歳です。 今回は細谷功さんの「具体⇄抽象トレーニング」思考力が飛躍的にアップする29問と言う本について、要約してみました。 タイトルにもある通り、ビジネスマンの皆さんにおすすめです! 読んでみた感想”腑に落ちる” ”実践的” お世話になっている方々3名から勧められ、「そんなに良書なの?」と驚きつつ読み始めた本。 Amazonでは2000件以上のレビューがありながら、★4.3をつけているベストセラー。「面白い」と共に、それ

          ビジネスマンの皆さんへ 【要約】具体⇄抽象トレーニング

          noteを始めた理由

          こんにちは、たまです。 静岡在住の、何者でもない25歳です。 これが初めての記事。初回のテーマは、noteを始めた理由。 ありきたりなテーマだと思うけれど、私の想いを込めたので読んでほしいです。 ※この先、記事を読んでくださる方は、人の価値観を知るのが好きで、それを学びに生かしている方を想定しています。 ゆえに、25歳の未熟な若造(「何者でもない」と自分で言っているくらい(笑))ですが、内容にフォーカスするため、あえて今回常体で書かせていただきます。 結論として、私がn