人気の記事一覧

『引越物語』⑲ 欄間に螺鈿をはりましょう。

花天井と千年楠の「阿保神社」

「骨を孕む」

美しく繊細な日本の技術を活かした家づくり

works -renovation-寂ビ

喫茶と居酒「anata」、6月6日(木)に月島・佃エリアにオープンします!

日本の伝統模様「麻の葉柄の飾り欄間」を玄関アートに

多摩川の生き物とヒト その181 ヒト 青梅市津雲邸で 女流六人展‘23/11/16

京都へ行こう❣【178】

11か月前

【井波彫刻】木槌の音が響く町、井波彫刻のみなもと(富山県)

11月5日 本棚の前でわざわざ取材を受ける教授問題

9月22日の振り返り 独り者の叔父と伯母、ふた親。4人を見送るまで人生はじぶんのものにならないと感じていた。3年前に母を送り終え少し肩が軽くなった。だが人は何かを残さずに逝くことはなく、調度や着物や写真などが思い出よりも多く残された。彼らはまだ私を解放してはくれない。彼岸の思い。

空き家再生1号(民泊)#5

7か月前

祖母の部屋にあった欄間を玄関を飾る「和アート」に

無用の美に価値を見出す:21_21 DESIGN SIGHTの『わからなさの引力』展から

欄間(らんま)。彩光用として建物に作られたのは奈良時代の寺社から。欄間に感銘を受けた貴族の邸宅にも作られる様になった。室町時代に「書院造」という建築様式として確立。一般住宅に普及したのは江戸時代から。材料は杉や楠、欅、檜、桐など。近年ではオブジェとして飾る事もある日本特有の文化。

空き家の活用方法その2「伝統家屋の魅力を海外の方へ発信」

欄間

1年前

2/18吹田を行く!!!!!(ニットキャップシアターとか浜屋敷とかだんじりとか)

我が家は 100年程前の部分と 45年程前の部分とが 混じり合っている古い家 座敷と奥座敷の間の この欄間は 100年程前の部分 東側は、波間に兎 西側は、波間に鳥 そんな 遊び心と 大工さんの技に感心する。 山の樹が 木となって こうして生き続ける 大切にしたいです。