この募集は終了しました。

#こんな社会だったらいいな

日本財団ソーシャルイノベーションフォーラムとコラボした「#こんな社会だったらいいな」投稿コンテストの審査結果を発表します!

人気の記事一覧

「きれいごと」の大衆化 ―「共生社会」から「協振社会」への道しるべー

私がMotivator構想を掲げたのが2023年3月。「当事者の声」を中心に、これからの障害者雇用を描いてみたいと思ったのがきっかけだ。そこで、私は、障害者雇用の最前線で活躍する人たちの声をもとに、「これからの障害者雇用」を感じ考え、言葉にしようと、昨年11月まで、「障害者雇用のここっておかしいよね?」をテーマに、様々な人たちと対話を重ね、その記録をnote(#1-10)に書き綴ってきた。福祉事業所の支援者、学校の先生、起業家、企業担当者だけでなく、なるべく多様な背景をもつ当

スキ
20

米津玄師、SEKAI NO OWARI深瀬、黒柳徹子、イーロンマスクも!発達障がいで才能発揮!な有名人たち

こんにちは。 阪神・淡路大震災から29年ですね。 ともに。 全ての人が平和に穏やかな暮らしができますように。 発達障がいファミリーりんごです。 息子のあーくん、いーくん、夫のうーさんがASD(自閉症スペクトラム)発達障がいです。 記事を投稿することで、私の気持ちを吐き出す場になったり、読んだ方に共感してもらい自分だけじゃないと感じてもらったり、発達障がいへの理解が広まったらいいなぁと思い、発信しています。 発達障がいで才能発揮! 活躍されている有名人って多い! 昔の偉

スキ
40

好きなことを仕事にしなさい vs 置かれた場所で咲きなさい 論争 (前編)

今回は、以前からこの論争に自分なりの整理をしたいと思い、このテーマを取り上げてみました。(そしてかなり気合を入れて書きました) かねてから 「好きなことを仕事にしなさい」 という言葉に対して、 「いやいやそんなの理想論でしょう。置かれた場所で自分にできることを精一杯やりましょうよ」 という反論が展開されたりします。 結論から言ってしまうと、どうもそれぞれの主張がどうも極論的のような気がしてなりません。 ですので、それぞれの主張について、なぜ極論になってしまうかを語ってい

スキ
77

かがみの狐城から想起するサードプレイスの存在について

5年前の本屋大賞に選ばれた、辻村深月先生の渾身の小説「かがみの狐城」について。個人的に注目している小説家もあります。 本書の感想を過去にここで書いてました。当時はアニメ化はされておらず、昨年にアニメ化された時は、何となく予想通りという印象でした。 自分が記事を書いたのは2年前。今回はそのリライトでもあります。現在思うことを追加しながら、話をまとめることにします。 サードプレイスの存在について個人的に「かがみの狐城」を読んで想像したのが「サードプレイス」という言葉でした。

スキ
64

現代社会で個人がダイバーシティを心掛けていくために

最近の社会的な用語で「ダイバーシティ」という言葉があります。日本語では「多様性」という意味で扱われたりします。 元々の由来はビジネスなどの話題からです。例えば、会社(組織)において多様な人材を登用すること(様々な異なる能力を持つ人たちを結集させること)。 ここでの目的は主に組織の競争力向上です。 そんな「ダイバーシティ」ですが、政治的な話題としても一時的に取り上げられました。しかしながら、想像以上の成果には結びつかず。そんな日本の実情を記した一冊があります。 著者は社

スキ
30

【介護視点】老後に住む場所は気を付けた方がいい話 ⇒ ○○のないところに住む

こんにちは、けいごです。 私は現在、地域包括支援センターで生活支援コーディネーターとして働いています。メインは高齢者サロンに関する業務全般です。しかしながらケアマネほどではないですが、ケアマネジメント業務も兼務しています。そのような中で、高齢者福祉で働いている者の視点で、20~40代の若いうちから老後に備えておくべきことがあると感じました。 高齢者福祉の視点から「住居」に焦点を当て、将来介護保険を利用するまでに、何をやっておくといいかを20~40代の方々向けに紹介したいと

スキ
29
有料
100〜
割引あり

「不登校」という言葉 〜「勉強」がずっと追いかけてくる〜

我が家の中3娘、小6息子は世間で言う所のいわゆる『不登校』中。それは事実。 色々悩んだが、今は人生の「長期休暇中」と位置づけ、2人ともゆっくり自宅で過ごしている。それでいい、と家族で話し合い、納得している。 でも。 どうしても『不登校』という言葉の響きがどうしても好きになれない。 『不』という漢字のせいだろうか。 不安、不良、不足、不平、不満… 思いついただけで、マイナスイメージの言葉ばかりだ。打消しの語。否定する意。あなた達は足りていない、と言われている気になる。

スキ
26

【知は力なり📚】重要視される人的資本投資と逼迫する財政予算:日経新聞解説📰2023/07/19

日本経済新聞の記事で 注目したい内容がありましたので 記事にしたいと思います💖 長いですが、目次をご活用いただきまして どうぞ最後までご覧ください! 人への投資、予算特別枠 今夏の概算要求 賃上げ・学び直し促す記事に対するコメント📝今回は、人的資本投資に関するテーマを取り上げました 予算の概算要求の基準案では特別枠として「重要政策推進枠」を設けるとされています また、リスキリング(学び直し)や賃上げに加え、グリーントランスフォーメーション(GX)や供給網の強化など官民で

スキ
66

パリテについて考えてみた

この間、『遅フェミ』の感想を書いてから、 和田さんと小泉今日子さんのイベントを オンラインで視聴したり、ポリタスの 津田さんとの対談を視聴したりした。 その中で印象深かった事について書きたい。 津田さんとのポリタスの対談で 津田さんと和田さんが「色々な所で パリテが実現したら、きっと日本は、 変わるんじゃないか」(意訳)みたいな 話をしていた。 津田さんが朝日新聞社論壇委員を 務めた時、当初は、6人中男性5人、 女性1人だったとそう。 そこから人数を半分ずつにしていった

スキ
3

【地域活動】ボランティアのアンケート集計表をChtaGPTで作成③

こんにちは、けいごです。 現在私は、ご高齢の方々にスマホの操作を教えるボランティア活動をしています。その中でアンケートの集計結果を作成しています。 その資料を作成する中で意識していることは、「DX化」「仕組化」です。今回はこのアンケート集計資料をどうまとめたのかを公開していきます。 読者さんにも、「PCで効率的にアンケート集計を作成したいけど、どうすればよいかわからない」という方がいましたら、参考になれば幸いです。 作成方法アンケート集計表の作成方法に関しては、以下の記

スキ
30

理想的な社会

生生きがいが上がるために、夢を見ているのが大事です。シンプル夢でも、いいと思いますよ。育てる時、両親は子供に夢を見ている方法は教えるべきです。私にとって、理想的な社会は皆が夢を見ていて自分が人生をコントロールしていると感じる。 私は大学院で色々な同級生に知り合って、皆は日本に来る前どんな仕事をしたか卒業後でどんな仕事をする予定と話しています。時々相手は「そうですね、私はまだ決まっていない、知らないから。」・「何でもいい? いい仕事は高い給料かも。」と返事しています。返事しな

スキ
4

【脱】 サイレント・マジョリティ 〜私たちは『空気』に操られている!?〜

「サイレント・マジョリティ」Silent (静かな) Majority(多数派) という言葉が、政治や社会問題に関心を持つ人の間で、注目されています。この言葉は、大多数の人が意見を表明しないまま支持しているグループを指す言葉です。 例えば、職場や学校のみんなで何かを決めるとき、手を挙げて意見する人は少数で、ほとんどの人は黙っている。 何となく『空気』を読んで 自分にあまり関係ないと思うことは深く考えず 「みんなが賛成する意見に賛成」 するグループを指す言葉です。 皆さん

スキ
16

社民党・大椿ゆうこ『日の丸・君が代に敬意を払わないのは内心の自由』~憲法と國體~

※note会員でない方もご購入いただけます。 メンバーシップ会員の方は、このままお読みください。 +++++ X(旧Twitter)において、今日も火柱が上がった  。 メンバーシップ購読者の方であればよくご存じであろうと思うが、私の政治思想は右(保守・右翼~極右)である。 そのため、私がこのポストに賛意を示すと思われた方も多いかと思うが、実はそうではない。 加藤清隆氏のポストについて、手放しに賛意を示すことはできないのである。 深くは有料部分にて解説するのだが

スキ
30
有料
300

世の中に名前を出すこと、出さないでいること

数年来のとある知り合いが、ネットニュースに載っていた。本名と顔写真も一緒に。 彼女(桃子さんと呼ぶことにしよう)とは性被害のコミュニティのようなところで知り合った。年齢はわたしより上で、知り合ったころから被害にまつわる支援活動もしていた。支援の場では当事者であることは公表せず、当事者として支援に関わるときは場を別にして活動していた。わたしと彼女との関係性は数年のうちに様々な形を持った。当事者同士であり、相談者と支援者であり、また、相談者と「相談者と同じ(部類の)経験をしたこと

スキ
34

自分のスタンスを表明することで変わる景色

普段、自分の暮らしやインテリアを発信している私ですが、それにしても珍しい投稿をしました。 正直、パブコメを送ったことを明らかにしなくてもよかったかなぁとは思う。賛否両論を生むような話は基本的には触れないほうが敵を作らなくていいだろうし、変な人と思われないだろうし、SNSであればフォローワーが減る可能性もあったり。(私はこの投稿で増減は感じなかったけども) それでも、たまたま見かけた発信を見て今まで気にも止めなかった凝り固まってた思考に私自身が気づいたこともあり、誰かが気づけ

スキ
37

「めざまし時計」がない世界に想いをはせる

わたしは朝に強いほうだと思います。 何時に寝ても、朝8時までには目が覚めてしまうからです。(朝型というより睡眠障害……?) それもあって「目覚まし時計」はあまり使いません。 在宅勤務するようになった2年ほど前からは、スマホでアラームを鳴らすことすらやめてしまいました。 自然に起きるのが一番スッキリするんですよね。 けれども先日、5時半起きの予定があり、久しぶりにスマホのアラームをセットしました。 翌朝、アラーム音で飛び起きました。 突然起こされるあの嫌な感覚に襲われな

スキ
7

【就活 #6】就活体験記インタビュー!(けけけけ×鶏もつさん)

こちらのページを開いていただき、誠にありがとうございます。 24卒、けけけけです。 今回はちょっと特殊です。 ふふふ。 そんな今回のお相手は、鶏もつさん。アイコンは猫🐈ちゃん。 就活生や社会人の本音を記事にされている、興味深いお方です。 (参考記事として、以下のものを紹介させていただきます。) それでは。 早速、経緯なども含めてインタビューを振り返っていこうと思います! けけけけ×鶏もつさん インタビュー本編1.インタビュー当日までの流れ まずは、どのような経緯で

スキ
14

人が好きでHR業界にいるのに心が疲れて人が嫌いになりそうな時に読むnote

こんにちは!人事歴15年、採用モンスターのおっしーです! 久しぶりにnoteを書きたくなったので筆をとりました。 今回のnoteは人材業界で働いているが、理不尽な事が多くて気持ちが疲弊している人、人事をやっているが、向いてないから辞めようかなと心が折れそうな人、人が好きで組織を作っているのにうまくいかず人が嫌いになりそうな経営者に読んでいただきたいです! 要は人が好きでHRやっているのにいろんなハードシングスがあって人が嫌いになりそうな人にぴったりの内容になっています! 読ん

スキ
41

トイレットペーパーの芯

トイレットペーパーの芯を替えたくない。 飲み屋で聞こえてきた言葉に思わず耳をそばだててしまった。 片耳で聞いたところによると、後ろのテーブルの彼らはトイレットペーパーの芯を新しいものに交換するのが嫌すぎて、どんなに残り少なかろうとそのわずかなペーパーで頑張るのだそうだ。 完全になくなると次の人がかわいそうだから、できればお気持ち程度には残しておく。なくなっちゃったらしょうがない、その時は交換しないで去る。 まあたしかに、気持ちはわかる。 めんどくさいもん。 どうせたぶん次

スキ
4

あの時俺たちは、ずっとおまえを待っていたし、歓迎したんだ|本のことば

人は生まれてくるとき、たいていは祝福されて生まれてきた。と思う。きっと、そうだと思う。健やかに育ちますように、幸せでありますように、きっとそう願われて、すくすくと育ってきたと思う。 それでも、社会は時に残酷で、容赦なく牙をむいてくる。 春になると、願わずにはいられない。どうか、どうか、優しい社会でありますように。 どうか忘れないでほしい。そして、思い出してほしい。ただ生きている、それだけでいいと願っている人がいることを。 『あるキング』 著者:伊坂幸太郎 徳間文庫 2

スキ
5