マガジンのカバー画像

creative notes #1

373
運営しているクリエイター

2020年9月の記事一覧

選択肢を増やして自由になるには○○ことが不可欠

選択肢を増やして自由になるには○○ことが不可欠

最近ラジオ越しにおもしろい話を聴いた。

とある小学校の女性教師が

子供に将来やりたい仕事の絵を書かせたとき

彼らは宇宙飛行士の絵を描いたり

サッカー選手の絵を描いたりした。

ところがある1人の男子生徒の紙を見てみると

白紙だった。

教師は言った。

「なんでもいいよ。何か描いてごらん。」

するとその子は、ピザの配達員の絵を描いた。

「なんで、その絵を描いたの?」

彼女は尋ねると

もっとみる
うちの社員は、ほんまに凄いんやぞ

うちの社員は、ほんまに凄いんやぞ

「なぁ、うちの社員は凄いんやぞ」

親父がそう自慢してくる度に、僕は心の中で「こんな地方の小さい会社に凄いやつがいるわけないやん」と小馬鹿にしてました。

親父は石鹸会社の社長です。社員数名。典型的な地方の零細メーカー。社長といっても、親父自身が製造もやるし営業もやる。いつも作業着を着て、油でどろどろになるまで働いてました。

(20代の頃の親父)

僕にはその姿はものすごく格好悪く見えたんです。

もっとみる
寿司屋でスマホが割れてたから、TVに出ることになった

寿司屋でスマホが割れてたから、TVに出ることになった

「どうしてスマホの画面が割れてても、平気なの?」

カウンターで、隣の席に座っていた男が言った。

カウンターと言えば寿司屋だ。そうここは寿司屋。わたしのような貧乏性の貧乏人には、たとえウニを殻ごと飲み込む芸を見せようが、入れてもらえない寿司屋なのだ。

GOの三浦さんが主催する食事会に急きょ欠員が出たらしく、浅ましく「エッヘッヘッ、寿司食わせてくださいよォ、回らない寿司ィ」と揉み手で頼んだところ

もっとみる
いろいろおかしいマイナンバーカード

いろいろおかしいマイナンバーカード

新しく菅内閣が発足してデジタル化推進が叫ばれる中、その中心的政策であり、普及に向けて大量の税金が投入されているマイナンバーカード。でも、いろいろおかしくない?

「マイナンバー」と「マイナンバーカード」は別物です。マイナンバーは国民の出席番号みたいなもので、ない方が不便だと思います。でも、それを使うために、新しくプラスチックの「物理カード」を「全国民に」発行して持たせる必要がありますか? しかも、

もっとみる
企画と番組の関係

企画と番組の関係

22歳で日本テレビの入社して制作に行きたくて編成部で企画を出し続けたという話は以前書いた。制作に行ってからは必要に応じて企画書を書くようになる。30歳で「元気が出るテレビ」を離れないとならなくなった時に(自分の意思ではなく会社の命令)想定される枠に対して企画書を書いた。提出した上司にめちゃくちゃ直された。結局やることになったのは上司の言いなりになった企画だった。失敗した。
それから書いては番組にな

もっとみる
逆トレーサビリティをつくりたい。

逆トレーサビリティをつくりたい。

トレーサビリティ。

いつ、だれが、どこで、どうつくったかわかる、流通の情報のこと。

このトレーサビリティがコーヒーの世界ではよく議論されるんですが、僕はその逆バージョンをつくりたいと思っていて、今日はその話をします。

トレーサビリティとはトレーサビリティ(Traceability)は、日本語に訳すと「追跡可能性」。

原材料の調達から、加工、流通まで、関わった人と仕事の記録をあとで確認できる

もっとみる
子ども達はこの半年間何と向き合ったのか?‐オンラインによる民間学童の進化-

子ども達はこの半年間何と向き合ったのか?‐オンラインによる民間学童の進化-

コロナで学校が休校になっても、民間学童はその扉を開けていた。
在宅できない保護者のために、子ども達を預かる必要があった。
当然、子ども達は友達とお話をすることもはばかられるストレスフルな時間を長期間学童で過ごすことになる。

子ども達の命を守ることが何よりも重要。
その上でこの期間、子ども達にどんな学びができるかを考えた。

何を学べば良いか分からないこの時間、せっかくなら好きな分野に思いっきりの

もっとみる
「内なる批評家」

「内なる批評家」

大好きなシェフが自分の店を開いて、あっという間にミシュランの星を取った。まだ行けていないんだけど、時々アップされる美しい料理の写真を見るだけでため息が出る。

能力の基準には「客観的評価」と「自己申告」があって、ミシュランの星が料理人を判断する材料として完璧だとは言わないが、ある程度の目安にはなる。それは結果というより目指している方向の正しさじゃないかと感じる。

最終的にどんなことをしたいか、今

もっとみる