ヒンマヒマ晴

ヒンマヒマ

ヒンマヒマ晴

ヒンマヒマ

記事一覧

当たり前である事

先日YouTubeを見てたら運の無いことに広告を挟んできた。最近アップデートされて飛ばせなくしてきやがったので渋々広告を見ていた 内容はケンタッキーのCM。賀来賢人さん…

ヒンマヒマ晴
8か月前
3

将来の夢

今までたくさん見てきたものだ。 最初の夢は幼稚園の頃に遡る。お遊戯会でみんなに向かって放った夢は「サッカー選手」そう叫んだのも束の間、小学2年の時にはバスケ倶楽…

ヒンマヒマ晴
11か月前
3

炊飯器

僕は炊飯器が嫌いだ。 少なくとも他の家電の奴らも嫌いと思う。理由は至ってシンプル。米が炊けた時に歌を奏でるから。 誰も歌えと言ってないのに トースターは「チン」…

3

文字

まず初めに、自分が文章を書きたいと思う時が来るとは思わなかった。それもそのはず小さい頃から国語が一番苦手で、夏休みの宿題で最後に残るのは読書感想文。もちろん親の…

2

当たり前である事

先日YouTubeを見てたら運の無いことに広告を挟んできた。最近アップデートされて飛ばせなくしてきやがったので渋々広告を見ていた

内容はケンタッキーのCM。賀来賢人さんが出演していて内容はカーネルサンダースの誕生日を記念してカーネル生誕祭パックというものの発売だった。価格は普段より270円お得の890円だった。

おかしすぎる

普通におかしすぎる

だって誕生日って祝ってもらうものよね?なんで

もっとみる

将来の夢

今までたくさん見てきたものだ。

最初の夢は幼稚園の頃に遡る。お遊戯会でみんなに向かって放った夢は「サッカー選手」そう叫んだのも束の間、小学2年の時にはバスケ倶楽部に入っていた。

理由は簡単で、姉が入っていたからだ。本当は野球部に入りたかったのに。誰がサッカーなんて言葉を幼稚園の僕に教えたのだろうか。

でもバスケはとても楽しいものだった。そうこうしていると夢は変わり「バスケットボールの審判」に

もっとみる

炊飯器

僕は炊飯器が嫌いだ。

少なくとも他の家電の奴らも嫌いと思う。理由は至ってシンプル。米が炊けた時に歌を奏でるから。

誰も歌えと言ってないのに

トースターは「チン」レンジも「チン」冷蔵庫の半開きは「ピー」。流石に歌うのは家電界の掟破りでしょ

何も知らずに嫌い呼ばわりは流石に可哀想だと思ったので、一応調べてみたらフランス民謡の「アマリリス」という曲らしい。

やっぱり嫌い

お米という日本食文化

もっとみる

文字

まず初めに、自分が文章を書きたいと思う時が来るとは思わなかった。それもそのはず小さい頃から国語が一番苦手で、夏休みの宿題で最後に残るのは読書感想文。もちろん親のチェックが必須。高校では赤色に塗られた点数を見ることが当たり前だからである。

今の時刻は1時55分。ヒトに言わせてみれば夜更かしと言われる時間。でも幽霊からしたら早起きしたから褒められる時間なので褒められてもいいと思う。

そろそろ本題に

もっとみる