平井オープンボックスコミュニティハブ

平井オープンボックスコミュニティハブ

記事一覧

マニアフェスタを楽しんだレポ!①

どうも、平井オープンボックススタッフの福光レイナです! 4月27・28日に「マニアフェスタVol.8@ニコニコ超会議2024」が開催されました! 私も設営とスタッフで関わりまし…

密室トーク Vol.7

地理人(今和泉)からは、コミュニティハブの一環で、毎月密室トークイベントをお届けしています。 題して「好きで始めたこと、仕事にする?」 ・話し手(聞き手) ヤスノ…

密室トーク Vol.6

地理人(今和泉)からは、コミュニティハブの一環で、毎月密室トークイベントをお届けしています。 題して「好きで始めたこと、仕事にする?」 ・話し手(聞き手) かつし…

メトロミニッツ

平井オープンボックスに向かう途中、御茶ノ水駅でメトロミニッツを発見。 東京メトロの駅に置いてあるフリーペーパーですが、いつも表紙が可愛くて 捌けるのも早いので、見…

密室トーク Vol.5

地理人(今和泉)からは、コミュニティハブの一環で、毎月密室トークイベントをお届けしています。 題して「好きで始めたこと、仕事にする?」 ・話し手(聞き手) 丹治俊…

密室トーク Vol.4

地理人(今和泉)からは、コミュニティハブの一環で、毎月密室トークイベントをお届けしています。 題して「好きで始めたこと、仕事にする?」 ・話し手(聞き手) 関翔一…

密室トーク Vol.3

地理人(今和泉)からは、コミュニティハブの一環で、毎月密室トークイベントをお届けしています。 題して「好きで始めたこと、仕事にする?」 「好きなことで仕事をする…

たぬき日和

平井オープンボックス受付スタッフの福光です! 8月27日はオープンボックスにて タヌキ大学 4限目の日でした 入口からたぬきがお出迎え! 授業の前にプレツアーとして平…

密室トーク Vol.2

地理人(今和泉)からは、コミュニティハブの一環で、毎月密室トークイベントをお届けしています。 題して「好きで始めたこと、仕事にする?」 「好きなことで仕事をする…

密室トーク Vol.1

地理人(今和泉)からは、コミュニティハブの一環で、毎月密室トークイベントをお届けしています。 題して「好きで始めたことが本業になってしまったら?」 「好きなこと…

平井でのごはん記録と平井オープンボックスでの作業

どうも、平井オープンボックスで受付スタッフなどをしている福光レイナです! 今回は平井オープンボックスに行って作業をした記録と作業の日に食べたご飯紹介をします! …

マニアフェスタを楽しんだレポ!①

マニアフェスタを楽しんだレポ!①

どうも、平井オープンボックススタッフの福光レイナです!
4月27・28日に「マニアフェスタVol.8@ニコニコ超会議2024」が開催されました!
私も設営とスタッフで関わりました!28日(日)は沢山のマニアさんとお話しできたので、買ったものやお話ししたこと含めてまとめます!

囲碁アートマニア 関さん

囲碁でアートを作っている関さん。
どの作品も引き分けになるように作られています!
今回は新しい

もっとみる
密室トーク Vol.7

密室トーク Vol.7

地理人(今和泉)からは、コミュニティハブの一環で、毎月密室トークイベントをお届けしています。
題して「好きで始めたこと、仕事にする?」

・話し手(聞き手)
ヤスノリ(散歩のWebマガジン「サンポー」主宰)
松澤茂信(合同会社別視点代表)
今和泉隆行(空想地図作家「地理人」)

・日時
2月2日(金)19:30〜21:30

散歩のWebマガジン「サンポー」https://sanpoo.jp/

もっとみる
密室トーク Vol.6

密室トーク Vol.6

地理人(今和泉)からは、コミュニティハブの一環で、毎月密室トークイベントをお届けしています。
題して「好きで始めたこと、仕事にする?」

・話し手(聞き手)
かつしかけいた(イラストレーター)
松澤茂信(合同会社別視点・マニアなツアー代表)
今和泉隆行(空想地図作家)

・日時
12月20日(水)19:30〜21:30

かつしかさんは現在イラストレーターとして活動されていますが、昨年は漫画「東東

もっとみる
メトロミニッツ

メトロミニッツ

平井オープンボックスに向かう途中、御茶ノ水駅でメトロミニッツを発見。
東京メトロの駅に置いてあるフリーペーパーですが、いつも表紙が可愛くて
捌けるのも早いので、見つけたら手に取るようにしています。

写真で見るよりもっと鮮やかなオレンジ。多分特色?
フリーペーパーで特色使ってるのここ数年でよく見るけど、恐れ入ります、、、って思う。

デザイナーさんやクリエイティブ系の人なら特色使ってるやん!と思っ

もっとみる
密室トーク Vol.5

密室トーク Vol.5

地理人(今和泉)からは、コミュニティハブの一環で、毎月密室トークイベントをお届けしています。
題して「好きで始めたこと、仕事にする?」

・話し手(聞き手)
丹治俊樹(「知の冒険」博物館ライター・日本再発掘ブロガー)
松澤茂信(合同会社別視点・マニアなツアー代表)
今和泉隆行(空想地図作家)

・日時
12月6日(水)19:30〜21:30

丹治さんは博物館…といっても、なかなか世間に知られてい

もっとみる
密室トーク Vol.4

密室トーク Vol.4

地理人(今和泉)からは、コミュニティハブの一環で、毎月密室トークイベントをお届けしています。
題して「好きで始めたこと、仕事にする?」

・話し手(聞き手)
関翔一(囲碁アーティスト)
今和泉隆行(空想地図作家)

・日時
10月25日(水)19:30〜21:30

関さんは囲碁に関する活動を続けて来た方ですが、なかでも特徴的なのが囲碁アート( https://sekishoichi15.wixs

もっとみる
密室トーク Vol.3

密室トーク Vol.3

地理人(今和泉)からは、コミュニティハブの一環で、毎月密室トークイベントをお届けしています。
題して「好きで始めたこと、仕事にする?」

「好きなことで仕事をする」…そんな人もいますが、それが最善の方法とは限りません。6月は自身のマニア活動を発端に仕事にした松澤さん、村田さんを招き、7月はその間で揺らぐ坂田さんに話を伺ってみました。好きなことを仕事にしたほうが良いか、分けた方が良いか…それを知るた

もっとみる
たぬき日和

たぬき日和

平井オープンボックス受付スタッフの福光です!
8月27日はオープンボックスにて タヌキ大学 4限目の日でした

入口からたぬきがお出迎え!

授業の前にプレツアーとして平井駅周辺のタヌキスポットをむらたぬきさん、けいおうタヌキ研究所さんご紹介のもと一緒に歩くというワクワク企画もありました!

私は受付だったので行けませんでしたが、帰って来られた方がとても楽しそうにしていらっしゃったので、充実した良

もっとみる
密室トーク Vol.2

密室トーク Vol.2

地理人(今和泉)からは、コミュニティハブの一環で、毎月密室トークイベントをお届けしています。
題して「好きで始めたこと、仕事にする?」

「好きなことで仕事をする」…そんな人もいますが、それが最善の方法とは限りません。6月は自身のマニア活動を発端に仕事にした人、それを発端に大きく起業した人を招いて話を聞いてみました。好きなことを仕事にしたほうが良いか、分けた方が良いか…それを知るためには、分けてい

もっとみる
密室トーク Vol.1

密室トーク Vol.1

地理人(今和泉)からは、コミュニティハブの一環で、毎月密室トークイベントをお届けしています。
題して「好きで始めたことが本業になってしまったら?」

「好きなことで仕事をする」…こう聞くとシンプルで理想的な気もしますが、自発的に始めたメインの活動が主な収入源になっている人は、実際のところどのくらいいるのでしょうか。果たしてどうやって生計を立てているのか、仕事はどう変わっていくのか、好きなことを本業

もっとみる
平井でのごはん記録と平井オープンボックスでの作業

平井でのごはん記録と平井オープンボックスでの作業

どうも、平井オープンボックスで受付スタッフなどをしている福光レイナです!
今回は平井オープンボックスに行って作業をした記録と作業の日に食べたご飯紹介をします!

平井おすすめご飯1.いちごや (とんかつ店)

下町感溢れる、町のとんかつ屋さんです!
とんかつ以外にもチキンカツ、串カツ、アジフライ、エビフライなどなど
揚げ物系が充実したお店です!

夕方に伺い、賑やかなテレビ番組を横目で見つつ熱々の

もっとみる