見出し画像

沖縄放浪記2012〜西里大通り編〜

2月15日
AM6:35
パイナガマビーチ

結構グッスリと眠れた朝
近所の家族が浜辺の階段を使ってトレーニングしている
その後はフットサルを始める家族
しばし観戦する
しかし何をするかな一日…
離島に渡る気は失せたし、宮古島は一周しちゃったし…
とりあえずノンビリと沖縄タイムを楽しみますか
AM7:41
Coco!宮古パイナガマビーチ店

なんか朝食をと思って立ち寄るが立ち読みへ
ニ十分程滞在
結局食べ物買わず
AM8:04
丸金ストアー

何気に立ち寄った店
スーパーかと思いきや釣具屋でした
でも少しだけスーパー的スペースもあったから弁当を買いました
ついでにオリオンビールも
安かった♪
AM8:10
パイ・パイ・パーク

そんなストアーの前にある公園
パイナガマビーチを眺めながら朝食と洒落込む♪
長閑だね〜
海観てるけど沖縄ってフナムシいないね〜
弁当を食べ終わると少し浜辺を散歩
そのうち遊歩道に入って緑の中を散歩
AM8:38
遊歩道東屋
遊歩道の行き止まりにあった東屋
静かで気持ち良いスポット
少し此処で寛ぐ事に…
AM9:44
宮古島観光協会
とりあえずトイレを借りて情報収集
でも初日に結構観てるから特に何も得られなかった…
AM10:00
Coco!宮古西里大通り店

気になる飲み物発見!
飲む極上ライス ミキ
早速飲んでみると…
こ…この味わいは!?
まるで台湾で食べた豆漿の様だ
台湾懐かしいなぁ〜♪
AM10:18
A&W宮古島店

宮古島唯一のエンダー
ここに来て初めてのエンダー
この日は水曜日という事もあってお得メニューのビッガーチーズバーガーを注文する
サイドメニューにカーリーフライとドリンクにルートビアを注文

先にルートビアだけが運ばれて来たので早速飲む
ムッ、こ…これは!
台湾で飲んだ黒松沙士そのものではないか
今日は台湾の疑似体験日か?
それからすぐにバーガーとフライが来たけどルートビアの味が強烈過ぎて味が薄く感じた
そんなルートビアだけど二杯もおかわりした
AM11:46
麻姑山書房

いかにも妖しげな雰囲気を醸し出している古本屋
ちょっと物色しようと思ったら買う気のないお客様は入らないでくださいと注意書が…
必ず買うとは言い切れないので入店を諦める
PM0:00
祥雲寺

正式名称は龍宝山祥雲寺
臨済宗妙心寺派の寺院
この寺を囲む石垣と観音堂経塚は史跡として有形文化財に指定されている
境内には延命地蔵菩薩・慈母観世音菩薩・水子地蔵菩薩・六地蔵菩薩・聖観世音菩薩な鎮座する
とりあえず慈母観世音菩薩に手を合わせる
PM0:11
ひらりん公園

日陰で風通りの良い東屋で少し横になる
昼寝タイムだ♪
う〜ん贅沢に時間を過ごしているなぁ〜
まぁ〜元々多良間島に渡ったらノンビリするつもりだったので、これはこれで良かったのかも
とにかくマッタリとする
PM1:36
起床
車の通りが激しく煩いが意外とバッチリ寝れてスッキリ
でも行く所がないので、まだまだ東屋でマッタリとする
ケータイ録画していた映画を観る
PM3:35
ザクザク

沖縄雑貨+アジアン雑貨+パーントゥ雑貨
少し物色するが観るのはやっぱりアジアン
PM4:10
パイナガマビーチ

「パイナガマビーチにようこそ〜」
等と下らないフレーズが頭から離れないこの日
行くトコが無くなったので戻って来ました
とりあえずここで時間を潰します
暫くすると雨が…
予報通りですな(^ω^;
PM5:50
二枚屋

時間も時間ですし、夕食に寄ったのがこちらの居酒屋
二時間半呑み食い放題でニ千円の店
料理は鮪・鰹の刺身にカルパッチョ、ポテサラ・サラスパ・野菜サラダ・枝豆・ゲソ唐・手羽唐・揚げ焼き鳥(?)・白身魚フライ・おでん・フライドポテト・鶏唐・野菜天ぷら・チャンプル系・ジューシーご飯等々

飲物はオリオン樽生から始まり泡盛五種・チューハイ十一種・ワイン赤・白・ソフトドリンク六種が飲み放題
店員の態度は悪いけど2000円でコレだけの内容なら上等だろう
団体が入ると今まで出なかった酢豚モドキや荒炊きなどのメニューも出てきた
結局生四杯、酎ハイ三杯、泡盛一杯と計八杯呑んで充分に元を取れたと思う
宮古島平良エリアには、こんな店が多いみたいだ
PM7:52
ひらりん公園
今宵の寝床なり東屋
昼に昼寝したスポットだが雨は凌げそうなので今宵はここで寝る
久し振りにたらふく呑んで酔ったのでここで寝る
そんな平良での一日
風は避けられないの

この記事が参加している募集

#ご当地グルメ

15,670件

#旅のフォトアルバム

38,184件

よろしければサポートよろしくおねがいいたします クリエイターとしての活動費にしたいと思います