見出し画像

形だけの繋がり

トラウマ専門家 稲垣美和です♪

真の友達がいない、、、。

現代のいま、SNS社会的に使われるネットワークで繋がっている人は多い、だけど、真の友達、親友がいない人も多くいます。

一緒に飲みに行ったり、お茶する行った先で愚痴や、不平、不満を話す仲間はいるのだけれど、、、。

どこか心の中で孤独を感じている人多くいます。

お互いのありのままを認め合う、尊重し合う、心から信頼し合う仲間が1人もいないのに

つい、つい、孤独を回避したくて、なんとなく会って孤独を忘れることができる周りから見た形だけの繋がりしか持ていない人というのは少なくありません。

ですが、形だけの繋がりが悪い、良いことはないと、言っている訳ではありません。

たまに、そうした形だけの繋がりの間に身を置くことで孤独感を紛らわす事だって必要なことかもしれませんね。

気をつけなければいけないことは形だけのつながりの場はストレスが溜まりますね。

なぜかというと、、、。

それは個々それぞれのグループに暗黙のルールみたいなものがあるからです。

ここで形だけのつながりの場の大きなリスクについて書いていきます。

形だけのつながりの場には深い信頼関係がありませんからお互いに形の中で暗黙の了解のように縛り合ってしまい、支配しあってしまう、、。
身動きが取れない状態を無意識的に作り上げてしまうからです。

縛りあう、支配し合う関係にすると、すぐに崩壊してしまうから手段として形の繋がり合いを作って安心する心理が隠されています。

こうした形だけのつながりの場は

自分の考え、はっきりとした主張が許されない、乱すことができない

1人、1人個人の意見を尊重することより

形の繋がり、グループをいかに存続させるかが尊重されることです。

(属すること)存続の危機がおとずれないように、、、。


もしも、ここで貴方が形だけのグループから抜け出して

真の友人が欲しいのなら次からの出会いは
ありのままの自分を曝け出した方がいいでしょう。

例えば)

自分が思っていること、感じたこと、意見をはっきりと相手に伝えることです。

相手に傷つくことを言われた

見下された言動をされた時も、、、。

失礼なことをされた時も『そんなことを言われても私は僕は大丈夫。』

『失礼なことをされても私は大丈夫、』と
平気な顔をしてはいけませんね。

傷つくことを言われたり

失礼に感じたこと『嫌な気持ちになった』、
見下したことを言われたら『なんだか、バカにされた気分になったな』と伝えていいのです。

お互いが、お互いを受け入れあっている、わかり合っているなら相手を傷つけないように気をつけますね。

自尊心を傷つけないように否定しない思い合う、話し方や伝え方をするはずです。

真の親友はお互いを高め合う、成長し合う存在になりますからね。

でも、こうした関係は初めからなれませんね。

初めの頃はお互いがどんなことを大切にしていて

どんな価値を大事にして生きてきたのか?これから先の人生は何を大切に生きたいと考えているか?

どんなことをされると嫌なのか?話してみないとわからないからです。

初めから素の自分を相手に曝け出し

どんなことをされて嫌なのか?を言える間柄になることが大事です。

真の親友。パートナーにしたいのなら、尚のこと重要になってきますからね。

真の(本当の親友)友が欲しかったら
自分の意思表示をさせることです。

自分の意思表示をハッキリとすることで最終的に本当の理解者だけが残るからです。

嫌なことをされたら、『嫌な気持ちになった』

傷ついたら『〇〇と言われて傷ついた』と言っていいからです。

こうしたことを続けることで最終的に理解しあえる、素のままの貴方も相手も分かり合える人が残った人が真の理解者。親友、パートナーになるからです。

●形だけのグループの繋がりは存続される手段しかないと知ること。

●真の親友、パートナーが欲しいなら初めからありのままのあなたを出すこと、意思表示をハッキリさせること。

最後まで読んでくださってありがとうございます。🎀

LINE@登録くださった方だけに特別な情報や

キャンペーンをお届けします。↓

稲垣 美和の
LINE@登録してくださった方には体験キャンペーンの対象になります。
LINE@ ppm6228xスタンプくださると喜びます@マークを忘れずにね♡

あなたが
豊かなパートナーシップになることを
心から願っています。


<稲垣美和クラウドファンディング>
フォローもお願いします。
note URL
https://note.com/inagaki8


それでは、また明日ね~ちゃお〜👠
(^_-)-☆


【お知らせ】
令和2年4月から
心理専門カウンセリングも
受け付けています。

コロナの緊急事態宣言解除について
お客様へお願い。
密接、密着、対面カウンセリングの際は
感染防止のためカウンセリング前にお部屋に設置された消毒液をご使用ください。
マスクを着用も合わせてお願いします。

尚、カウンセリング後は直ちに退席していただけるよう、ご協力の程よろしくお願いお願い申し上げます。
スタッフ一同より。

●対面形式
(コロナウィルスの影響で対面や遠方の方のみオンラインカウンセリングも可能です。)
何故?対面をおすすめするか。
顔の表情や声や心理療法が対面で行うと
分かりやすいからです。

●オンラインカウンセリング
場合でも
初回のみ対面で、
ていねいにお話を伺います
(目安は約45分~60分程度)
料金、対面形式の場所なども
お気軽にお問い合わせください。
合わせて
生きかたを見つめ直すコーチングや
強みを知るコーチング

■ 口下手でパートナーシップがうまくとれないよという方向けに
男女のコミニケーションの取り方
マンツーマンコンサルも受け付けています


■ ビジネスには欠かせない
男女の違いのコミニケーションを知ると
お仕事も円滑になります。

■あなただけの商品作りやあなたのだけのスキルや在り方をコンテンツ化するコンサルも
承ります。
自分の経験や、得ていた才能を
商品にしコンテンツ化し収益に変える
仕組み作り。

興味あるよー♪という方は
ブログのメッセージに 
直接お問い合わせください。