マガジンのカバー画像

海外デザインスクール留学 関連記事まとめ

105
海外デザインスクール在学中・卒業生の方々による出願Tips、海外のデザイン事情に関する記事をまとめています。 読者層は海外留学を検討中の方、日本以外にも見識を広げたいデザイナー、… もっと読む
運営しているクリエイター

#留学

30代自費留学ビザ・コネ無しからアメリカでトップデザイナーになるための技術

デザイン思考の「その次」の、21世紀中盤〜終盤の社会をデザインするため、2018年夏から渡米し、パーソンズ美術大学修了後、NYで働いている岩渕正樹 (@powergradation)と申します。 このnoteは純ジャパ、海外留学経験なし、30代社会人、グリーンカード持ち家族・配偶者なし、完全私費留学から、デザイナーという職種でアメリカの大学院修了、そのまま現地企業への就職、グリーンカード取得までを狙っていく私の、これまでの苦労や知見を残すために立ち上げました。 現在の所属

2021年夏からコロンビア大学のMBAに進学することになりました

久しぶりのnoteです!2019年はニューヨークで語学・カルチャーともにインプットの年を経験し、2020年はアウトプットの年にしようと思っていたのですが、結局2本しかnoteを更新することができませんでした。。 アウトプットを怠ってしまった要因はいろいろあるのですが(単に私が怠惰という要素も大きいのですが…笑)、その中の1つとして、2020年はずっと必死で受験勉強をしていました。その結果、無事に第一志望の学校に合格し、2021年夏からアメリカ・ニューヨークにあるコロンビア大

アメリカ建築大学院受験への道標

建築の大学院に進んだ人の中で、留学や海外インターンに行く人はぼちぼちいるように思います。その中でも、海外の建築大学院、特にアメリカの大学院を受験して留学へ行く人はあまり多くないかなと思い、自分の体験を残しておこうと思いました。 また何よりも、出願のプロセスの中で助けてくれた方々に大変お世話になり、自分も同じように、同じ立場の人の力になれればと思いました。特に、海外経験が少ない人、周りにあまり参考になる人がいない人、アメリカになんとなく興味はあるが良く分からない人にこの記事が

留学決意〜旅立ちまでの道のり①学校探し&奨学金応募編

まだ授業が始まるまで日数があるので、留学を決意してから旅立ちまでの間にどんなことを行ったのかを残しておきたいと思います。 オーバービューはこんな感じでした。 各ブロックごとに何回かに分けて書く予定です。今回は①学校探し&奨学金応募編です。 ⓪は自己紹介の記事で触れた通りですので、よろしければそちらをご参照ください。 学校探し留学にチャレンジしてみよう!と決心したは良いものの、出願プロセスも全く知らないし、私が望むようなプログラムを提供する学校がどれかもリサーチしていなか

サラリーマンがデザイン留学出願書類をゼロから作るとこうなる。

こんにちは。イリノイ工科大学(Illinois Institute of Technology、IIT)にデザイン思考留学中のTakaです。 前回の記事では、サラリーマンだった私がデザイン思考留学を決めた理由についてまとめました。 今回は、大学院出願に必要な書類について説明します。 実は、私が留学準備をしていたときに、情報がなかなか入手できずに困ったポイントがこの書類準備でした。留学中の授業の内容や生活についてのまとめは多く見つかり非常に助かったので、今回は書類準備につ

アメリカでは身近な大学院。大学院から美大に来る人たちの方が社会に出て成功しがち。

アメリカでは大学院がとても身近です。キャリアアップのために働きながら通う方たちもたくさんいます。日本企業からの留学は概ね大学院ではないでしょうか。アメリカは学費がとても高いです。普通に年間600万くらいします。留学するなら取得単位が少なくて済む大学院の方がいいかもです。 大学院では(学部もかな)正式な入学でなくてクラスだけ取ることもできます。Continuing Educationと言って一般に開かれています。Job trainingのようなクラスもあります。ただクラス取る

再生

【第16話】学期末最終プレゼンテーション!パーソンズ大学院【卒コレ編】

こちらの動画は前回の続きとなっております!

【海外デザインスクールまとめ】MBAとならぶ未来のキャリア選択の常識に

新規事業や経営、組織などのビジネス観点から、デザインの重要性が注目を集めるようになっています。 ダニエル・ピンクの「美術学修士は新しいMBA」という記事が、2008年に出て以降、世界では右脳型のビジネスリーダーを育成するデザイン修士がMBAと並び、当たり前のキャリア選択の1つとなっています。 私もエンジニアのバックグラウンドから、デザイン留学を経験し、新規事業や組織変革などのプロジェクトに携わっています。 一方で、海外デザインスクールについてのまとまった情報が少なく、日

イタリアデザイン留学に興味ある方へ

先の記事(ミラノ工科大学デザインスクール)でPoli-designのご紹介をさせていただきました。 そこでは、教育機関としての顔もさることながら、どちらかといえば、企業との協同研究やプロジェクトを積極的に進めている側面をお伝えしました。 今回は、イタリアでデザイン留学を検討されている方向けに、少しだけ自分の経験から何か役に立ちそうなことをお伝えさせていただきたいと思い、筆を取りました。 興味ある方は、ご一読ください。 デザイン留学に興味あり。どこに行く?留学に一度は興

海外大学院留学記:トップデザインスクールに合格したCV/志望動機書/portfolio/推薦書を公開します

こんにちは、Aalto UniversityにてCollaborative and Industrial Designの修士課程に在籍している森一貴です。 本記事では、森が実際に使用したCV・志望動機書(Motivation Letter / Statement of Purpose)・portfolio・推薦書を有料で公開します。ほぼデザインのバックグラウンドのない状態から(とはいえ、デザイン文脈から解釈可能なプロジェクトには取り組んできましたが)、トップデザインスクール

有料
3,000

普通のサラリーマンがデザイン思考留学を決めたわけ。

こんにちは。イリノイ工科大学(Illinois Institute of Technology、IIT)にデザイン思考留学中のTakaです。 留学までの準備や内容を書き記す前に、なぜMBAではなく、デザイン思考で海外の大学院に留学をしようと思ったのかについて記載します。 理由は、以下の4点です。 1.コロナで顧客思考に変化が見られる中、ゼロから創り上げることができる思考に興味があったこと。 2.MBA取得者が多く市場が飽和状態であること。 3.人とは違う何かを勉強し、強み

ビューティフル・ドリーマー:パーソンズ美術大学で体得した、22世紀を「夢見る力」

本記事は、世界各地のデザインスクールを卒業したばかりのデザイナーが、その学びを振り返る、Cultibase連載「世界のデザインスクール紀行」に掲載された記事に加筆修正を加えたものです。 経済産業省STUDIO POLICY DESIGNのメンバーが運営するRADIO POLICY DESIGNにて語った、パーソンズ美術大学で学んだ内容を、写真を織り交ぜて補填しています。 ずっと「夢」を見ていたいなんて30代の社会人が言ってるのはだいぶヤバい気もするのだが、大人になるにつれ、

再生

海外受験の必要物と大学院受験用ポートフォリオの作り方!

こちらの動画では具体的に海外受験に必要になるものやポートフォリオの構成について語っています!

再生

パーソンズ大学院授業【第2話】

リサーチと実験の繰り返し。。。