見出し画像

心のなかに咲く花

悲しい気持ち
嬉しい気持ち
楽しい気持ち

あなたは今、どんな気持ちですか?

人は様々な1面を見せる
「いきもの」です。

その心のなかにはたくさんの
蕾が眠っていると思っています。

その蕾を咲かせるにはどうしたら
いいのだろうなんて…。
そんな気持ちになると焦燥感を
もってしまうと思うのです。

何とも歯がゆい気持ちに
なりますよね。

わたしはこの6年。
もっと前からかもしれない。

どうやったらその花を咲かせることが
できるのだろうと。

ずっと足掻きました。
思い切り背伸びをしました。
でも、返ってくることは
私の場合は頑張ったことにたいしての
辛く苦しい「反動」でした。

答えは簡単だったのです。

時が来れば咲く花もあれば
咲くこともなく蕾のままのものもある。

「頑張る」必要なんてない。
生きることが頑張っている事と同じ。

一人一人が今、できること。
今、思うことをやること。

それが全てで、
背伸びをすることもない。

ありのままのあなたが
ありのままで美しいことを。
しかと、心に止めてくれる
1曲です。

今井美樹さんの
「PIECE OF MY WISH」

2011年だったと思います。

TOKYO DOME CITY HALL(JCBホール)2011/12/08 公演

行く機会があって、
初めて今井美樹さんの公演を
行ってきました。

この抱きすくめられる優しい空間は
素晴らしいものでした。

当時は東日本大震災という
大きな震災もあり今井美樹さんも
この楽曲を久しぶりに
歌うことになったと仰っていました。

先日もテレビでその歌を拝見し、
その時を思いだし、感じたことです。

心のなかで育っていく、
あなたの中のその蕾は
あなたが必要なその時がきたら
小さくてもその人なりの花を
咲かせるのだと思います。

それを信じて、
ゆっくりとでもそして確実に
私をそしてあなたを
信じることが大切なのだと
思わせられました。

2011年に今井美樹さんの公演を
見に行って心が洗われるような
気持ちになりました。

福山雅治さんの
Beautiful Life

この曲は私が精神疾患を持ち、
何度も辛い世の中から消えたくなった
私の命を救ってくれた曲なのですが
一言も「頑張ろう」という言葉は
使われていません。

ありのままの自分を
受け入れることを
蕾は無理に咲かせるものではなく
そのときになったら
私やあなたのそばで小さくも
咲くのだろう、
そう思える楽曲です。

あなたの心に咲く花は何色でもよくて、
いつのタイミングでもよくて
けして人から干渉されることのない
あなた自身のものなのです。

「心のなかに咲く花」は
たったひとりあなたがあなたのままで
いるときに咲く花の事と思っています。

【告知】
📢tokiラジ
「tokiの朝から勝手radio」数回更新中

「自己肯定感に関してのお話」

「GW中とちょっと健康話含む」

その他プロフィールのまとめリンクから。
よろしくお願いします。




この記事が参加している募集

振り返りnote

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?