マガジンのカバー画像

日本酒オンラインイベント

3
京都伏見の中畝酒店店主とのコラボイベント。 日本酒大好きのまみちゃん、あっちゃんと 料理チームで繰り広げる、オンライン『物語のある日本酒』で扱ったお酒のご紹介です。
運営しているクリエイター

記事一覧

【物語のある日本酒。】Vol.2:古酒: 達磨正宗"丑年"限定ブレンド!よくも私を閉じ込めよったな、、見ていなかったものに色がついてくる。

【物語のある日本酒。】Vol.2:古酒: 達磨正宗"丑年"限定ブレンド!よくも私を閉じ込めよったな、、見ていなかったものに色がついてくる。

……………*……………*……………*…………
    今回の2本目のご紹介はこちら!
   🍛🍶物語のある日本酒: Vol2.🍶🍛

      岐阜県 白木 恒助商店
    達磨正宗 2021年 丑年ブレンド

……………*……………*……………*…………

  またも!古酒 達磨正宗の登場ですよ!

紹興酒みたーい❣️

ぽってりして美味しい〜❣️

って、前回それぞれ持ち寄った

もっとみる
【物語のある日本酒。】ブレンドしながら七転び八起き。

【物語のある日本酒。】ブレンドしながら七転び八起き。

先日
京都伏見区の中畝酒店大将
畝ゃんと

日本酒オンラインイベントを
ご一緒させていただきました。

酒蔵の想い。

美味しい酒を求めて四苦八苦しながらも

数々の困難を乗り越えて
ひたすら前を向いて歩み続けてきた
醸造家や、酒蔵の想いを

マリアージュするレシピと合わせて
共に味わう。

このひとときを飾ってくれた
3本の日本酒にまつわるエッセイを
当時書いてみましたので

こちらでもご紹介し

もっとみる
【物語のある日本酒。】京文化漂い、寄り添う酒

【物語のある日本酒。】京文化漂い、寄り添う酒

物語のある日本酒とお料理のマリアージュ   
本日のご紹介は

   
澤屋まつもと
        
純米酒

◆京都伏見 松本酒造◆

酒米界のスター、山田錦使用。
とことん原料にこだわる蔵元の姿勢から出来上がったこの一品は、とにかく清々しいの一言!

・何の料理にでもあってしまう、
・料理の邪魔をしない、、というか
・料理に寄り添ってくれる。
・どんな料理も包み込んでくれる包容力。

もっとみる