見出し画像

イメージすれば上手くなることを証明した実験

一言でいうと

イメージトレーニングでバスケ(フリースロー)がうまくなった。

活用シーン

自己啓発、能力開発

内容

オーストラリアの心理学者、アラン・リチャードソンの実験
学生を無作為に3つのグループに分けた
グループA:バスケのフリースローを20日間毎日練習させた
グループB:1日目と20日目だけフリースローを練習させた。
グループC:1日目と20日目だけフリースローを練習させた。その間の期間は毎日20分間、自分がフリースローをしている場面を頭の中でイメージしてもらった。(イメージの中で失敗したら、次のスローはイメージでうまくいくよう練習)

20日目の結果
グループA:成功率が24%上がった
グループB:変化なし
グループC:成功率が23% あがった

『自動的に夢がかなっていく ブレイン・プログラミング』アラン・ピーズ , バーバラ・ピーズ

20日間毎日身体を使って練習したグループと、練習はたった二日であとはイメージトレーニングのグループ。結果は、ほぼ同じぐらいの上達度を示したと言います。スポーツ科学の世界では有名な実験だそうです。

脳は「リアルな体験とイメージを区別できない」と言われますが、同じ本の中でウェイトリフティングのイメトレで、身体が鍛えられたという話もありました。

昨日ご紹介した、掃除婦の話では、マインドセットが違うだけでやせた人とやせなかった人が現れたという話もあましたね。

つまり、リアルな体と脳は、当たり前だけどつながっていて、
脳をうまく使うと、身体を動かさなくてもいろんなことができてしまうのかもしれません。

気は心。
思ったことはいろんな形で実現しているのかもしれませんね。


家業を継ぐ、二代目、三代目のための本、出版しました。


こんな心理実験集めたマガジンです。
よかったらフォローしていただけると嬉しいです。


頂いたサポートは、日本の二代目経営者のこれからの活躍を支援するために使わせていただきます。