マガジンのカバー画像

五十代の地図 續集 A Better Tomorrow II

480
五十代の地図を描いていきます
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

最後の晩餐は御免こうむるぜ

最後の晩餐は御免こうむるぜ

くだらない毎日
もう夢の残り火も愛の残り香も
消えちまってる
なのに何を語り伝えようとするのか

そんな日々の中で
バナナクリームまんってやつを
友だちがご馳走してくれたが
これがまた微妙な味…

まるで俺の人生を
象徴するかのような味わいでさ
明日の天皇賞負けたら
首を吊るのもありぜよ

Kazz Yanagawa
#バナナクリームまん #ミニオン

アバランチ

アバランチ

秋になり新しいドラマが
次々と始まっている
面白そうな気がしたものは
録画して見る
面白ければ継続
自分にとって駄作なら
予約を解除するだけのこと

「アバランチ」はなかなか面白い
高橋メアリージュンがええやないか
こういう雰囲気はたまらんぜよ
ちなみにタイトルの “ アバランチ ” は
“ 雪崩 ” って意味らしい
そういうのを理解してみると
もっと深いところまで楽しめるぜ

Kazz Yana

もっとみる
夏の証

夏の証

配送を終えて
次の現場に向かおうと
トラックのシートをしてるとき
ふと上を見上げると
蝉の抜け殻がぶら下がっていた

移りゆく季節にしがみついてる残骸
でもおまえは確かにこの夏
ここから生まれたんだな
刹那に何を見たか聞きたかったが
おまえはもういないぜよ

Kazz Yanagawa
#セミ #蝉 #抜け殻

183/112mmHg

183/112mmHg

寝不足もたたり
疲れも抜けきらず
おまけに
月曜日で薬も切れちまってた
落ち着いていた血圧も
先週あたりから沸騰し始め
ついに今朝は
174/111mmHg
図り間違いじゃねえかと思って
再度、測ったら今度は
183/112mmHg
これが続けば
俺もいずれポックリ脳卒中か
昔、脳卒中、脳梗塞の
予備軍ってなことを
ドクターに言われたことを
思い出しちまったぜよ

Kazz Yanagawa

#

もっとみる
ありがたいとも言えない歓迎

ありがたいとも言えない歓迎

仕事で新しいコースを
あてがわれたが
それで毎日
午後から奈良へ行く
いつも通過する道
“ ようこそ 奈良へ ”
なんて歓迎してくれるが
本当のところ
あんまりきたくないぜよ
とにかく今日の救いは
いつもより
早く終われそうってことだけさ
帰ったらローデンを
おもくそ弾いちゃらなあ

Kazz Yanagawa
#ようこそ奈良へ #鹿

雨に流してきたものに祈りなよ

雨に流してきたものに祈りなよ

今日は一日中、雨だったな
月曜日の雨はやばかねえか
自殺する人が増えるぜよ
俺もあんたも
いつそっち側へまわるか
解りゃあしねえぜ
底辺をとにかく転げ回る俺と
多少の不自由さと折り合いをつける君
雨に消してほしいものがあるなら
雨音に耳を傾けるがいいさ

Kazz Yanagawa
#パジェロミニ #雨

日本沈没 -希望のひと-

日本沈没 -希望のひと-

洗車するつもりだったが
明日が雨予報ってことで
来週に延期を決めた
菊花賞を見る前に
録画したドラマを消化しておこうと
「日本沈没 -希望のひと-」を
二話続けて見たぜよ

日曜劇場の枠で放送されるドラマは
本当によい作品が多い
今回のドラマもなかなか重厚で
キャストも豪華で
ジャリタレが出てないのも好感
第三話以降も楽しみだが
菊花賞はボロ負けしちまったよ

Kazz Yanagawa
#日本

もっとみる
胸に隠してる物差しは捨てなよ

胸に隠してる物差しは捨てなよ

SNSにあげられてる投稿には
その人間のセンスやエゴ
そして人格が見え隠れする

たくさんの人と絡むと
摩擦とかしがらみとか
切っても切れなくなってくる

昔、俺は孤高であろうとした
仲良しクラブに救いなどないことは
二十代で叩き込まれきたのさ

夕食はその日に食べたいものを
食卓に並べるぜよ
人生はそれでいいんじゃないか

大人なんだから、とか
子どものくせに、とか
あんたの物差しで測るのはやめ

もっとみる
菊花賞を勝ったことがあるかい?

菊花賞を勝ったことがあるかい?

ハードな一日の終焉に
コンビニで大スポを買った
日曜日は
週末か、それとも週初めか
昨年は冷や汗ながらも
払い戻し金以上に
価値ある勝利の余韻に浸った菊花賞
残念ながらそのコントレイルは
その後勝ち星なしで
来週の天皇賞秋で復活を期す

例年、京都競馬場で行われる
芝3000メートルの菊花賞
今年は改修工事のため
場所を阪神競馬場に移しての開催
皐月賞馬もダービー馬もいない
戦国絵巻の戴を獲るのは

もっとみる
なんのために何をやるかが肝心さ

なんのために何をやるかが肝心さ

いつもよりさらに30分早く起きて
仕事に向かう俺は
囚人よりも囚われの身かもな

それでもいつもより早く帰って来れた
風呂に湯をためてる間に夕食を作り
長女と雑談しながらそれを食べた

いちばん風呂は長女に譲って
俺は防音部屋で弾き籠る
喉の調子はすこぶるいいぜよ

ワクチンを接種した連中を集めて
密にならない程度の企画を練りてえな
やはり安全性は追求すべきと思う

ライヴへの誘いも再び届き始めた

もっとみる
自分のCDが中古で売られてたことがあるかい?

自分のCDが中古で売られてたことがあるかい?

睡眠時間も少ない上に
疲れもとれずに
時間に追い立てられりゃあ
そら人間だからよお
ミスしたり
事故したり
ケガもするぜよ

あくびとため息が交互に
俺を追い込んでいく気がする
そんなことより二年前
俺が作ったアルバムが
ブックオフで売られてたことを
ふっと思い出した
これは走馬灯の一種か?

Kazz Yanagawa
#JackieBrowne #ブックオフ #CD

トンカツぶる〜す

トンカツぶる〜す

“ 朝から晩まで働いて ”
なんて言葉を耳にしたこと
一度や二度はあるだろう
“ 休みもなく働いて ”
なんて言葉を口にしたことも
一度や二度はあるんじゃね?

午前四時から午後八時まで
拘束されてる俺は
昔書いたあの歌のまんまさ
あの頃、マニキュアがはがれかけた
あの娘とよくバカな話しをしたな
みんな孤独だった頃の話しさ

夕食に揚げたてのトンカツを頬張る
アングリーなのか
ハングリーなのか

もっとみる
Monday Morning

Monday Morning

競馬で勝って迎える月曜の朝は
的中した自分の予想にご褒美を、と
ほんの少しの贅沢で彩る
たとえそれがまぐれだとしてもね

この前、友だちと話してたのが
ワクチンを打った人間と
打ってない人間を分別することも
必要なのではないか、ってこと

ファミレスとか言っても
タバコを吸うか吸わないかを
尋ねられて席に案内されるだろ?
あれとおなじ感覚かな

打った人間しか入れない映画館とか
ライヴハウスとか飲

もっとみる
僕らはみんな生きている

僕らはみんな生きている

コロナ禍になる前は
障がい者の施設とかでも歌ってた
そういう縁がいくつかあり
施設にボランティアに行ってきた
そこそこの住宅地なのに
裏は地主の田んぼが広がってる
昨日も田んぼネタ書いたな
まあ、今日はカカシじゃなく
イモリかヤモリか解んねえけど
窓にへばりついてたぜよ
生きてるねえ
秋華賞でズタボロにされても
最終レースでひっくり返した俺と
どっちが生命力あるかね

Kazz Yanagawa

もっとみる