遠入のどか

言葉は、 人を喜ばせる。 人を怒らせる。 人を悲しませる。 人を楽しませる。 せっかく…

遠入のどか

言葉は、 人を喜ばせる。 人を怒らせる。 人を悲しませる。 人を楽しませる。 せっかく使うなら、正しく使わなきゃ。        そして敬語は和を導く生きる知恵。 敬語と電話応対の講師をやっています。

マガジン

  • 毎週金曜日は気になる敬語

    敬語は本来、敬意を伝えるツールであり、人間関係を見える化する便利なツール。そんな敬語の有用性を見直し、100%活用するために、ポイントや誤用例を紹介します。毎週金曜日に更新しています。

  • 毎週水曜日はコールセンターの話

    コールセンターのオペレーターからリーダー、SV、企業向け電話応対研修講師へと叩き上げた経験から学んだことを書いていきます。電話応対に必要なこと、コールセンター運営に必要なこと、コールセンターあるあるなど。よろしければ、お読みください。 毎週水曜日に更新します。

  • 遠入のどか の本棚

    私がこれまでに読んだ本の中から、お勧めの本をピックアップしてご紹介します。 古書が並ぶ本棚のフリー素材 https://www.pakutaso.com/20160701195post-8400.html

  • のどか の銭湯日記

    近くの銭湯に行ったときの記録です。たまにはスパ銭なんかにも行ったら書きます。遠くの温泉に行けたら、もちろん書きます。銭湯好きな人に見てほしいです。(ヘッダー画像は、今はなき鴎外温泉)

  • あたらしい憲法

    憲法について、いろんな方の考えを拝読したいと思います。 よろしくお願いいたします。 https://www.aozora.gr.jp/cards/001128/files/43037_15804.html

最近の記事

『お召し上がりにならない』~あっぱれ敬語

このところ、「召し上がる」にまつわる残念な敬語ばかり見てきたので、自分でも嫌になってきました。 そこで、ちゃんと敬語を使っているところもあるというのが、今回の記事です。 それが、こちら。 あえて、偽敬語を作ってみる間違った敬語にいくら慣れさせられていても、正しい敬語を見るとなんとなくシャっきりするというか、背筋が伸びる感じがありませんか。 下記の、間違った敬語と見比べてみてください。 〇「お召し上がりにならないでください」〇 ✖✖✖「お召し上がりになられないでくださ

    • 客によって対応を変える~④対応者の好き嫌い

      3回にわたって、客によって対応を変えるケースについて書いてきました。 4回目の今回が最終回です。 対応者の好き嫌い一人社長、一人親方であれば、自分の好みで客を選んでもいいかもしれません。 この人は相性がいいから親切にしてやり、この人は馬が合わないからちょっと冷たくあしらう。 それによって客が離れてその分の売り上げが減ったとしても、それは自身の収入であり、自身の責任なので本人さえ納得づくであれば誰にも迷惑はかかりません。 ただ、これがコールセンターのオペレーターだったら、ど

      • 『召し上がりください』~偽敬語ハンター参上!

        いやぁ、「召し上がる」だけでいくつあるかと思うぐらい、芋づる式に偽敬語が出てきます。 先週、AIによる「お召し上がり方」の検索結果概要をご紹介しましたが、そこにあった「召し上がりください」が今回のテーマです。 AIはネット上にあるものを検索して引っ張ってきているだけですので、「召し上がりください」を正しい敬語として推奨しているサイトがあったわけです。(当たりはついていますが、それを特定することは目的ではありません) 化けの皮をはがしてみるさて、この言葉を見ても、さしてお

        • 客によって対応を変える~③対応力不足/営業判断

          「客によって対応を変える」の3回目です。 コールセンターに限らず、客がどうあれ対応を変えないのがサービスの基本ですが、実際には違うこともよくあります。 今回は、対応力不足など、本当は変えたくないんだけれども変えざるを得ない場合について書きます。 対応力不足/営業判断これは、クレーム対応など対応者側の力不足により、本来は特別対応をしてはいけないところではあるものの、やむなく特別対応をして案件を完了させるということです。 このようなケースが多ければ、特別対応と通常の対応の区別

        『お召し上がりにならない』~あっぱれ敬語

        マガジン

        • 毎週金曜日は気になる敬語
          195本
        • 毎週水曜日はコールセンターの話
          184本
        • 遠入のどか の本棚
          39本
        • のどか の銭湯日記
          50本
        • あたらしい憲法
          42本
        • 庵忠名人の憲法議論
          7本

        記事

          AIに敬語は使えるか

          ChatGPTが世に出て以降、AIが目を見張る勢いで進化しています。しかし、こと敬語に限って言えば、AIは全くもって当てになりません。 今回はそんなお話です。 さて先週は、「お召し上がり方」は蛇足敬語であるという話をしました。 このとき、「お召し上がり方」をネット検索してみました。その際に表示されたAIによる概要がこちら。 AIはネット上にあるものを集めているだけ①私の記事から 冒頭の三分の一は、昔書いた私の記事を引っ張ってきたようです。 >「お召し上がり方」は、動

          AIに敬語は使えるか

          客によって対応を変える~②戦略的に変える場合のやり方

          1週あきましたが、「客によって対応を変える」の2回目です。 コールセンターに限らず、客がどうあれ対応を変えないのがサービスの基本ですが、実際には違うこともよくあります。 今回は、戦略的に変える場合について書きます。 戦略的に上げる戦略的にあえて待遇を変えるということは多くの企業が行っています。 例えば、列に並ばなくて済むファストパスや、操作方法の質問に答えてくれるサポート契約など、追加料金を払うことによって、受けられるサービスも追加になるものです。これは、客がどうだからとい

          客によって対応を変える~②戦略的に変える場合のやり方

          岸田さんが、自民党を守るため、馬謖を切り、党員に謝罪し、政治資金規正法を改正すると言っている。 では、日本を守ってくれる人は、いったいどこにいるのだろう。

          岸田さんが、自民党を守るため、馬謖を切り、党員に謝罪し、政治資金規正法を改正すると言っている。 では、日本を守ってくれる人は、いったいどこにいるのだろう。

          『お召し上がり方』も蛇足敬語~偽敬語ハンター参上!

          先日、「お召し上がれます」という敬語は間違っていますよ、という話をしました。 すると、また見つけてしまいました。「召し上がる」を装った偽敬語。 それが、こちらです。この説明を読めば、いかにもおいしそうではあるのですが……。 ぱっと見、おかしいと気づかれますか? 真ん中あたりにある「お召し上がり下さい」は問題ありません。 問題は冒頭の「お召し上がり方」です。 前回の「お召し上がれます」同様、何が間違いかと言えば、単純に「お」が余計です。つまりこれも、付けてはいけない「お」

          『お召し上がり方』も蛇足敬語~偽敬語ハンター参上!

          紅麹健康相談・返品受付センターについて考える

          小林製薬の紅麹サプリメントによって腎不全が起きたというニュースが紙面を賑わせている。 健康になりたくて買い求めた商品のせいで健康被害があったとなれば、消費者の怒りも心頭に発しようというものだ。 さて報道によれば、3000件を超える問い合わせが窓口に寄せられているそうだが、おそらくは報道を受け、さらに問い合わせは増えているだろう。 そこで気になるのは、誰が電話を受けているのかということだ。 社員の数はおいそれと増やせない。残業にも限度がある。そしてそれは、既にフル活用されてい

          紅麹健康相談・返品受付センターについて考える

          『お召し上がれます』は蛇足敬語~偽敬語ハンター参上!

          先日、偽敬語ハンターとして生まれ変わった私が記事を出したのがこちら。 ちょっと調子に乗って、早速第二弾です。 こちらは近所のスーパーで売っていたレトルト食品のパッケージで見つけた偽敬語。 ぱっと見、おかしいと気づかれますか? 「お召し上がれます」はさすがに皆さん使ったことはないんじゃないでしょうか。日本国内で平然と売られているものとは思いたくありませんが、これが現実というもの。 「お召し上がれます」というキーワードでネット検索したところ、業者向けのこのようなシールがネット

          『お召し上がれます』は蛇足敬語~偽敬語ハンター参上!

          客によって対応を変える~①得意客を贔屓する場合のやり方

          先週は、相手がどんな人であれ、距離を変えずに対応を変えるという話をしました。 その記事に対し、てるとさんが下さったコメントがこちら。 皆さんも客の立場だったときのことを思い出してみていただければ、良くも悪くも特別扱いされた経験があるのではないでしょうか。そこで今回は、得意客を贔屓する場合のやり方について書いてみようと思います。 ①得意客を贔屓するいつも来てくれる客、たくさん買ってくれる客であれば、店員の愛想もよくなりがちです。実際、そういう特別扱いをされたくて買い物依存

          客によって対応を変える~①得意客を贔屓する場合のやり方

          『おおきゅうございます』~あっぱれ敬語

          普段、敬語の間違いばかり重箱の隅をつつくように指摘しておりますが、今回はあっぱれ敬語です。 ※「あっぱれ敬語」とは私が晴らしい!広めたい!残したい!と感じた敬語のことですが、もっといいネーミングがあったらすぐ変えますのでアドバイスをお願いしますW さて、今回のこの言葉は以下の動画の50秒あたりから再生してもらうと聞くことができますが、「30億円超と極めて大きゅうございます」と言っています。 普通、このニュースを見た人にしてみたら、下請けの方々に減額分が戻されるということで

          『おおきゅうございます』~あっぱれ敬語

          距離を変えずに対応を変える

          表題は、最近作った医療接遇の講座を先日受講してくださった方が、共感と同情の違いを説明したときに一言でまとめてくださったものです。 とてもきれいにまとめてくださったので、自分でも覚えておこうと記事にすることにしました。 共感と同情の違いについては、何度か書いてきました。 あれ? 一方では「距離を変えずに対応を変える」と言っておきながら、前の記事では「クレームの大小で対応は変わらない」と書いているじゃないか、と言われそうですね。 いやぁ、まずいまずい! これは対応という言

          距離を変えずに対応を変える

          『ご紹介された』はMIX敬語~偽敬語ハンター参上!

          先週、kojuro先輩から偽敬語ハンターとご命名いただき、トップ画像を変えてみました。先輩、ありがとうございます。皆さま、いかがでしょうか。 さて先週は、「ご紹介いただいた方」と「ご紹介された方」という二つの言葉を使っていても、どちらが紹介した人でどちらが紹介された人か分からないという話をしました。 「ご紹介いただいた方」は使い方が間違っているケースでしたが、もう一方の「ご紹介された方」はそもそも正しい敬語の形ではありません。 主体尊重と受け手尊重のMIX敬語MIX敬語

          『ご紹介された』はMIX敬語~偽敬語ハンター参上!

          電話応対と対面接客の共通点~顧客との良い関係を目指す

          巷には電話応対研修や接客研修がバラバラに存在します。 私もストリートアカデミーで電話応対研修をやっています。 しかしながら、コールセンターのような電話応対に特化した特別な職場でなければ、電話応対もあれば対面接客もあるというのが一般的ではないでしょうか。 そんなとき、それぞれを別のものとして学ぶより、共通部分を基礎として、違いをも含めて学んだ方が効率的であるだけでなく理解が深まります。 前回は、視覚情報の有無という”違い”に目を向けましたが、今回は共通点について書きたいと

          電話応対と対面接客の共通点~顧客との良い関係を目指す

          紹介したのは誰?~「いただく」「される」ちゃんと使えてますか?

          あなたは営業マンです。 自分の顧客である山田さんから、新たな見込み客として鈴木さんを紹介してもらいました。 では、ご紹介いただいたのは誰ですか?と訊けば、「え?僕がご紹介いただきましたが……、何か?」と答えることでしょう。「鈴木さんをご紹介いただきました」という答えもアリです。答えとしてあり得ないのは紹介者である山田さんです。 では続いて、ご紹介されたのは誰ですか?と訊けば「それは山田さんです」などと返ってくるかもしれません。 それでは、次の写真をご覧ください。 山田さ

          紹介したのは誰?~「いただく」「される」ちゃんと使えてますか?