見出し画像

飲み過ぎた夫を献身的に看病できません


 久々の飲み会で、飲み過ぎて帰ってきた夫。

 何度も吐いて、下からも出して(汚くてすみません)…。

 そんな夫を献身的に看病できない(したくない)、健康オタク主婦です。


 健康オタクなんだから(というより妻なんだから)、夫の体調が悪いなら、献身的に診て体調を戻してあげないと、と思われそうですが…。

 体調が悪くなった原因にイラッとしてしまうので、無理です。

 しかも、私自身、目の調子が少し悪く(飛蚊症のような症状)、身体をゆっくり休めないとな、と思ってたところに、飲み過ぎた夫が帰ってきたので、今は自分の身体で精一杯だから、夫まで診れない。

 しかも、私の目の調子が悪いと知っておきながら、「久々の飲み会で調子よくなって…」と言い訳しながら、具合悪そうにしている夫。

 仕事で疲れて体調崩した、などの普段の生活から体調が悪くなるなら、ちゃんと看病するけど。

 飲み会で、盛り上がって飲み過ぎて、体調崩して…。

 しかも、次の日は、休日で、子どもたちも家にいる中、私一人で家事育児をやることになりそう…。

 案の定、朝から、夫は、ずっと寝てる(たまにスマホ観ながら←余計に腹立つ)。

「飲み会で思いっきりはしゃいで疲れて、ゆっくり休めていいね〜」と嫌味を何度言おうと思ったか…(-.-;)

 それを言わないし態度にも出さない私は、本当に凄いな、と(自分で自分を尊敬)。

 もちろん、「辛いね。」などの思いやる言葉は一切かけたくなく、何か言われても冷めた目で対応していた私(私だって人間だもの)。

 最近は、気分良く、心地良く、穏やかに過ごすことを目標としているので、夫を見て、イライラしている私は嫌だな、と思いつつも…。

 優しく言葉かけたり、身体に良さそうなものを作ってあげたりする気持ちにはなれず。


 でも、ずっと辛そうな夫を見続けるのも、健康オタクとして、何だかうずうずしてきたので…。

 とうとう、夫に、クエン酸やミネラル豊富なスポーツドリンク風の飲み物を作ってあげました(しかも2杯!)。


 献身的に看病できなくても、嫌味を言わず、スポーツドリンクを作ってあげる私。

 私なりには100点満点の看病ができて、私って凄い!と自尊感情上がりまくりです。

 私の目標である「穏やかに生きること」が定着したら、こんな体調の崩し方した夫にも優しくできるのかもしれない…。

 なんて思いながら、具合の悪さが少し取れてゴロゴロしながら動画観てる夫に、無性に腹が立っている私です(・∀・)

この記事が参加している募集

私は私のここがすき

今こんな気分

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?