見出し画像

1回目をやってみた後に見える景色にしかヒントはない

ぼくは「九州デザイナー学院」という、博多駅のそばにある専門学校で非常勤講師を務めています。4月から始めて、かれこれ8か月は「大塚先生」をやっていることになりました。

ぼくの授業は独特で、基本的にはゲストを呼んで、社会経験の話やワークショップを行っています。今回は、社団法人日本ふんどし協会の中川ケイジさんにお越しいただいて、お話してもらいました。

中川ケイジさんとの出会いは今年の夏、嬉野で出会いました。

ととのうパンツ®︎(公式ストアより引用)

中川ケイジさんが開発した「ととのうパンツ®︎」は、ぼくの「パンツ」への概念を変えてくれるものでした。

ぼくは体験後すぐに購入し、新たに始まった長ズボン版も「Makuake」で購入。届くのを楽しみに待っている状況です。

そんな中川ケイジさんがどんな授業をするのか……。ぼくはとっても楽しみにしていました。中川さんが授業の中で学生に語ったことの中で、とくに印象に残ったことがあります。

中川ケイジさんのスライドより

授業のテーマは「とりあえずやってみる」

3時間で自分のブランドを立ち上げ、ショップをつくるという大胆なものでした。今の時代、つくろうと思えばすぐにショップなんてつくれちゃうんです。ちなみに、ぼくもつくっちゃいました。

学生のみんなも3時間でつくれちゃいました。いったいどれぐらい売れるのか。何個売りたい?月に5個?10個?そして、どうやって知らせる?みんなで考えてみました。

これでスタートラインには立てた。問題はその後です。

思ったより売れないかもしれない。その時はなぜ売れなかったを考えられる。そして、また試せる。一度やったら、反省して、また違うやり方を試せるのです。これは「やった人」だけに許された特権。

考えるのが先か、やるのが先か。でもね、考えるためにはやることが必要なんです。やってみないと、情報量が少なくて考えられないんです。つまり、「考えることって、やること」なんだと思います。

いろんなことを、気軽にやってみることができる人。失敗して当たり前。

成功するために挑戦するのではなく、どんな失敗をするのかを知るために挑戦するんです。

そして、たくさん失敗のパターンを知って、失敗しないパターンを探して、成功するまで続けるんです。

もう、凡人のぼくらにはこのやり方しかないんです。逆に言えば、凡人の僕らにもこのやり方があるんです。だから、ぼくらはいっぱい戦えるんです。

中川ケイジさんは、最初に「ふんどしを売る」と言った時、全員から反対されたそうです。「売れない」と。そりゃそうだ。ぼくも、本当に愛している友人であればあるほど「やめとけ」と親身に言う気がします。

そう、「やったことがない他者」には何もわからないんです。やった者だけがわかる世界があります。早く、そっち側に行きましょう。


……俺がやりたいことって、「ふんどしを売る」よりは簡単そうかも……。



あなたもそう思いませんか?


……ふんどしを愛する中川さんに失礼ですかね。いや、ぼくとしては最大限のリスペクトから生まれている言葉です。少なくとも、ぼくは「ととのうパンツ®」から、そんな勇気をもらっています。

中川さんのnoteには、授業で使ったスライドがすべて掲載されています。ぜひ読んでみてください。


この記事が参加している募集

最近の学び

仕事について話そう

サポートをいただけた場合は、今後の取材活動のために使用させていただきます。