マガジンのカバー画像

自己理解と自己研磨 〜学びと体験と気づき〜

30
運営しているクリエイター

#心理学

真実の欠損

真実の欠損

12月18、19日、由佐美加子さんの講座に参加してきました

今回の学び、秋ごろからの体験や変化などを書こうと思います

「真実を伝えたら嫌われる」

そんな思い込みが僕にはあります

それが僕を一番苦しめているということを今回の学びで確信しました

少し前にこんなことがありました

院内で良からぬ出来事があり、院内がザワザワしていました

そして、証拠もないのに、その

もっとみる
子供に帰る

子供に帰る

久々の投稿です

ここ数ヶ月、なぜかブログやFacebookの投稿をしようという気分にはならなかったんです

たぶん、アピールしてやろうという意欲、いいね!やコメントによって承認してもらいたいという欲求が薄れている気がします

なので、気がつくと4ヶ月以上も間が開いてしまいました

でも、最近、一つ大きな気づきがあり、書いて分かち合いたいという衝動が湧きました

人の内面の成長には二つの段階がある

もっとみる
放心状態での学び

放心状態での学び

今週の木・金は学びの二日間でした

一昨日は、由佐美加子さんの「リーダーのための秘密基地」

昨日は、天外伺朗さんの「天外塾」

尊敬するお二人の講座なので、いつも楽しみに参加しているのですが、今回はちょっと集中できないというか、テンションが上がらないというか、いつもと違うものが自分の内側にありました

「なんでかな〜」「何があるのかな〜」 と思っていました

7月は長い梅雨でした

うっとおしい

もっとみる
“光る待ち受け画面”をやめる日

“光る待ち受け画面”をやめる日

先週末のオンライン合宿で、ガッツリ三日間、勉強しました

自分のことがよくわかり、これからの自分のあり方が明確になりました

痛みの根っこ、これまでも理解しているつもりでしたが、今回の学びで、それがより洗練されました

僕の痛み、それは “自分の中にある真実を無かったことにする” だとわかりました

「誰かを不快にしてしまうかもしれない自分の真実なんて、存在してはいけないものだ」としていたのです

もっとみる
意識が変わるということ

意識が変わるということ

実は、僕は酒癖が悪いんです

一人で怒って、物に当たってしまいます

暴力を振るうわけではないし、年に1回あるかないかくらいの頻度なので、大きな問題だとは思っていませんでした

それを言い訳に、事実を見ようとしていなかったんです

でも、そのことに向き合おうと思いました

先月、久々にやらかしてしまいました、、、

その前の週には、自己理解を深めるための三日間のワークショップに参加していました

もっとみる
「Human OS Migration Technology」とは

「Human OS Migration Technology」とは

6月20日、「経営者のための 『人と組織が響き合うリーダーシップ』1Day講座」に参加しました

そこでの学びをシェアします 

マネジメントの勉強をしていると、「他人と未来を変えることはできないない 変えられるの自分と未来だけ」というフレーズに遭遇します

自分が変われば、自分の見え方が変わり、他人も変わっていくかもしれない

では、どうやって自分を変えるのか? そのために、どうやって自分を知る

もっとみる
コーチングを通して学んだ大切なこと

コーチングを通して学んだ大切なこと

僕は3年くらい前から、スタッフマネジメントに悩み、本気で取り組んできたつもりだったのですが、なかなか思うようにいきませんでした

たくさん本を読み、セミナーや研修にも参加しました

でも、いろんなマネジメント手法を学び、次から次へとスタッフに強要していたのです

チームを良くするために、スタッフを無理やり変えようとしていました

一方的なメッセージを発信したり、課題図書を課したり、院内研修をしたり

もっとみる