マガジンのカバー画像

らくだメソッド

27
自学自習のための教材「らくだメソッド」を大人になってから始めました。2015年11月から3ヶ月ごとの振り返りの文章を書いています。人間の変わって行くプロセスを記録しています。(3… もっと読む
運営しているクリエイター

#エッセイ

連続性と習慣からの離脱

連続性と習慣からの離脱

「らくだメソッド」という、算数プリントをやっています。1日1枚のプリントをやるという簡単なようで難しいものに取り組み、その中で感じたこと、考えたことを3ヶ月ごとに振り返る試みをしています。
 これはその2年6ヶ月の振り返りです。

150日の連続記録 2年半が過ぎた。年明けから宣言した150日連続記録はありがたいことに続いている。
 相変わらず、無理をしている感覚はない。淡々とやり続けている。

もっとみる
自分との決めごとを守る

自分との決めごとを守る

 自分との約束を守ることは僕にとって難しい。
 相手がいるような約束だと、自分のやるべきことはやろうと思う。ただ、自分との約束は迷惑がかかる相手もいない。だから「まっ、いっか」がまかり通ってしまう。

 けれども気にしていないことはなくて、心のどこかでチクチクと苛んでいるのだ。

 現実の僕は思っている以上に怠惰だ。
 でも、本当は自分との約束だって守りたいと思っている。その気持ちには嘘偽りはない

もっとみる
ゴールテープを切った後で・・・・・・

ゴールテープを切った後で・・・・・・

「らくだメソッド」という、算数プリントをやっています。1日1枚のプリントをやるという簡単なようで難しいものに取り組み、その中で感じたこと、考えたことを3ヶ月ごとに振り返る試みをしています。
 これはその2年9ヶ月の振り返りです。

波に翻弄される 1つのことを続けていると少なからず、波がある。
 好調な時もあれば、不調もある。ただ、そうした波に左右されず、やり続けるためにらくだメソッドをやっている

もっとみる
「やりたいこと」に固執しても仕方ない

「やりたいこと」に固執しても仕方ない

「らくだメソッド」という、算数プリントをやっています。1日1枚のプリントをやるという簡単なようで難しいものに取り組み、その中で感じたこと、考えたことを3ヶ月ごとに振り返る試みをしています。
 これはその3年目の振り返りです。

 空欄だらけの記録表。

 これが今の僕の状態である。

 すっかりやらないことが日常化してしまった。以前は「プリントやっていないな」と思いながらやらなかった。今では意識の

もっとみる
「やればできるようになる実感」をはぐくむ

「やればできるようになる実感」をはぐくむ

「らくだメソッド」という、算数プリントをやっています。1日1枚のプリントをやるという簡単なようで難しいものに取り組み、その中で感じたこと、考えたことを3ヶ月ごとに振り返る試みをしています。
 これはその3年3ヶ月の振り返りです。過去のものは以下より。

 今回で1度この振り返りは区切りとしようと思う。

 最初に書くことではないかもしれない。ただ、そう思ってしまったのだから、正直に打ち明ける。

もっとみる
来た道を戻る決断の訓練

来た道を戻る決断の訓練

 らくだメソッドをやっていて、現在高2の加法定理のプリントをやっているのだが、あまりの公式の多さに混乱してしまい、頭がおかしくなりそうになった。

 どうしても解けない問題が出てきて、自分が理解できていない事実が判明したので戻る決心をした。単元でいうと8枚分を戻ってやり直す。

 その決断をする時に、抵抗を覚えた。
「せっかく進んできたのに、引き返すのか」と思うと、とっても嫌な気分になった。なんと

もっとみる
装備を確認する

装備を確認する

 いま、らくだメソッドで高校2年生の加法定理の勉強をしているのだが、時々発狂しそうになる。まったく糸口が見つからなくて、解き方がわからない。ただ、気づいてみるとなんでもなくて、昔やった公式を使うだけで簡単に解けた時には「くそー!」と口に出してしまった。

 この感覚に覚えがあるなと思ったんだけど、RPGゲームだった。
 大体どのゲームにもまったくダメージが通らない敵キャラがいる。その敵キャラには弱

もっとみる
間違いから始まる

間違いから始まる

 僕はらくだメソッドという算数・数学のプリントをやっている。現在は高校2年生の単元をやっているのだが、ここ2週間くらいずっと解けない問題があって、解答を見て、何度解き直しても意味不明なのだ。明らかに理屈が通っていない。

 答えがあって、解き方を示されて、なおこれだけの期間わからないのは初めてだった。しかし、その理由が今日わかった!

 ただの見間違えだった。問題は手書きなため、「、」と「1」を僕

もっとみる