ミレー

旅を通して自分らしく娘(4歳)と楽しめる方法を模索中。10代から20年続けている旅、こ…

ミレー

旅を通して自分らしく娘(4歳)と楽しめる方法を模索中。10代から20年続けている旅、これからの旅の記録。子供との些細な出来事を残していきます。散文ですが更新。初心者です。2020/9/1- 旅行 キャンプ 音楽 写真

マガジン

  • 娘の成長記録

    忘れてしまうだろう娘の成長記録

  • 旅写真

    旅の一部を切り取った写真集

記事一覧

固定された記事

子育てパパ、いますか?

はじめまして。初回投稿です。 コロナの状況下で3月から在宅勤務。今日は9月1日なので5ヶ月は経ちましたね。生活リズムもすっかりかわり、ようやく慣れてきたところです。…

ミレー
3年前
351

今日はプール開き

昨年まで使っていたプールは、穴が開いてしまって繋ぎでちょっとした水遊びができる噴水マットを妻が用意していたので使ってみる。 下の子はまだ1才なので、この程度がち…

ミレー
10か月前
1

娘と交換日記1週間

交換日記をはじめて一週間。 意外と続いている。 面白いのが、娘だからなのか、子供はみんなそうなのかが分からないけど、なんだか気持ちがわかるというか、自分もこんな…

ミレー
10か月前
2

娘と交換日記を

最近平日に娘と話せなくなってきてしまった。 世間的にはよくある事かも知れませんが、 仕方がないとは思ってはいないけど、そうなってしまっていた。 妻は怖いほど理解…

ミレー
11か月前
10

スイミング

久々に娘のスイミングを見に。 金曜は無駄にハイボールを何種類も飲んで夕方まで引きずってる。なんとか子供と遊びながら、ポカリを飲み、ごまかしごまかし。 プールを始…

ミレー
1年前
1

勤労感謝の日

ありがとう。仕事頑張ろう。 週末からアメリカ出張、まだノー準備。 なんとかする力をパパはまだ鍛えてる

ミレー
1年前
1

パパ、何十回目の誕生日

久々の投稿 誕生日(自分の)を迎えた事に言われて気が付いた。 妻と娘への感謝が溢れて、胸がいっぱいなので何となく残しておく。 大事にしたい事を後回しにしたくなる癖…

ミレー
1年前
3

初めて名前を書く

ここ2日くらいで手紙の練習をしてる。 文字はまだ書けないので、練習しながらです。 3歳になったくらいに、ペンを水に濡らして数字とひらがなを書くみたいなのをやってみ…

ミレー
2年前
3

妹、生まれました

note書けず、また暫く経ってしまった。 10月17日に第二子が産まれました。 もう3ヶ月目。すっかり馴染んできました。 次女になり、女の子に囲まれた家族になりました。…

ミレー
2年前
6

娘の気持ち

娘との会話 今日は気付きがいくつもあってメモ。 友達が遊びに来て、一緒にベットで遊んでいたところ、勢い余って娘の肘が友達の子に当たってしまった模様。 友達が痛がっ…

ミレー
2年前
6

遂に破水来た!

つい先程、深夜2時、ついに破水が来た。 妻は落ち着いている。 病院にいく準備はできていたので、荷物は揃っていたものの、いざ突然破水が来ると焦るだろうに立派だ。 着…

ミレー
2年前
6

今日は、朝ダンスレッスン→砂場でトンネル作り→どんぐり拾い→オセロで負けてひっくり返す→タコパ(たこ焼き)で上機嫌

無事に終了
お疲れ様でした。

ミレー
2年前
4

妻の腹が、、後予定日まで10日。
貧血のような症状が出てきたらしい。

本格的に準備だな。何も出来ないけど身の回りのこと手伝って行こう。

ミレー
2年前
3

ふつうのLEGO

今年の娘の誕生日にLEGOを買った。 3歳までは、ブロックが大きくて使いやすいレゴデュプロを使っていました。数字とかアルファベットに慣れるのに大活躍。 今回新しく買…

ミレー
2年前
5

プリキュアになりきる

最近、娘は提案する事を覚えたようだ。 我が家ではYouTubeやNetflixをテレビに映して見てるのだが、既に娘に占領されている。 だめな習慣なのかもしれないけども、よく分…

ミレー
2年前
5

男の子選びの順番

今日は出社の日。帰って来ると娘は寝てる。 少し前は何とも思わなかった普通の事が、なんだか寂しく感じる。 撮りためた動画を寝そべりながら見てたのですが、娘が大きく…

ミレー
2年前
3
子育てパパ、いますか?

子育てパパ、いますか?

はじめまして。初回投稿です。

コロナの状況下で3月から在宅勤務。今日は9月1日なので5ヶ月は経ちましたね。生活リズムもすっかりかわり、ようやく慣れてきたところです。

コロナ感染が広がる前は、仕事帰りも遅い生活。夜は寝顔を見るだけ、朝は「おかあさんといっしょ」に夢中の娘に相手にされず保育園送りをしていましたが、今は毎日、娘と夕食、遊ぶ時間もでき、向き合える時間が作れるようになりました。

忙しさ

もっとみる
今日はプール開き

今日はプール開き

昨年まで使っていたプールは、穴が開いてしまって繋ぎでちょっとした水遊びができる噴水マットを妻が用意していたので使ってみる。

下の子はまだ1才なので、この程度がちょうど良いのだけど、
かなりコスパがよかった。

はじめは水を怖がってたけど、これで好きになれた気もする。

ついでにベランダを掃除して、上の子用のプールを購入。
明日届く予定なので、楽しみ。

今日は殺人的な暑さだったので、これからの時

もっとみる
娘と交換日記1週間

娘と交換日記1週間

交換日記をはじめて一週間。
意外と続いている。

面白いのが、娘だからなのか、子供はみんなそうなのかが分からないけど、なんだか気持ちがわかるというか、自分もこんな感じの絵を書いていたなと夜な夜な家に帰ってきてから染み染みと眺めている。

ノートを下の子がクシャクシャにする可能性もあるので、バックアップ。

続けられるところまで続けてみる。

娘と交換日記を

娘と交換日記を

最近平日に娘と話せなくなってきてしまった。

世間的にはよくある事かも知れませんが、
仕方がないとは思ってはいないけど、そうなってしまっていた。

妻は怖いほど理解があるのだけど、
その分妻からのアラートは相当信頼をしてる。

「パパと最近遊んでないと言ってたよ。一緒に遊んでくれるかなと心配してた。」と。

数ヶ月土日も仕事をしていたのだけど、
毎週土曜は、朝から夕方まではべったり娘といて日曜も夕

もっとみる
スイミング

スイミング

久々に娘のスイミングを見に。

金曜は無駄にハイボールを何種類も飲んで夕方まで引きずってる。なんとか子供と遊びながら、ポカリを飲み、ごまかしごまかし。

プールを始めて半年ほど。

今日は先々週にインフルエンザで休んで振替で土曜に続き、日曜朝イチでもプール。

今はクロールの練習中。
いつの間にか水にもすっかり慣れて、バタ足、息継ぎ、腕を回してかく動きもだいぶ良い。
以前は、パパばかり探して手を振

もっとみる
勤労感謝の日

勤労感謝の日

ありがとう。仕事頑張ろう。
週末からアメリカ出張、まだノー準備。
なんとかする力をパパはまだ鍛えてる

パパ、何十回目の誕生日

パパ、何十回目の誕生日

久々の投稿
誕生日(自分の)を迎えた事に言われて気が付いた。
妻と娘への感謝が溢れて、胸がいっぱいなので何となく残しておく。

大事にしたい事を後回しにしたくなる癖。
これが何年経っても治らない。これは古風なサラリーマンだから以外の理由はない気がするのだけど、目の前の仕事に夢中になってしまう。

それが本当に大事なものか、大事でないものかの整理はできているようでできていない事が理由なのだろう。

もっとみる

初めて名前を書く

ここ2日くらいで手紙の練習をしてる。
文字はまだ書けないので、練習しながらです。

3歳になったくらいに、ペンを水に濡らして数字とひらがなを書くみたいなのをやってみたけど、よく考えると「なんでそれをやるのか」が分からないので、濡らしてお絵描きができるものくらいにしか思ってなかったのだと今になって思う。

何のために文字を書くかって、お手紙を書きたいからだし。そのために文字が必要ってなると、モチベー

もっとみる
妹、生まれました

妹、生まれました

note書けず、また暫く経ってしまった。

10月17日に第二子が産まれました。

もう3ヶ月目。すっかり馴染んできました。

次女になり、女の子に囲まれた家族になりました。性別はどちらでもよかったのだけど、女の子はかわいい。とにかく元気に産まれてきてくれて本当に感謝。

初めの1週間は、第二子ではあるけど、家に来てから不思議な感覚。
やっぱりお腹の中にいた子がここにいる感覚にこちらが馴染めず、そ

もっとみる
娘の気持ち

娘の気持ち

娘との会話
今日は気付きがいくつもあってメモ。

友達が遊びに来て、一緒にベットで遊んでいたところ、勢い余って娘の肘が友達の子に当たってしまった模様。
友達が痛がっていて、それにびっくりした娘は放心状態。近づいて娘を抱きつつ、お友達に「ごめんね、痛かったね」と言うと娘がギャン泣き。

前にもこんな日常茶飯事な出来事はよくあったけど、今日は少し違った。
自分がやりたくてやった事でないのに、パパがお友

もっとみる
遂に破水来た!

遂に破水来た!

つい先程、深夜2時、ついに破水が来た。

妻は落ち着いている。

病院にいく準備はできていたので、荷物は揃っていたものの、いざ突然破水が来ると焦るだろうに立派だ。
着替えを済まして、病院へ連絡。
入院の手引き的なものに、蛍光ペンでラインを引いたり、すぐに用件を伝えられる様に、書き込んであったので、一つずつタスクを消化していく。

読めないのは娘の機嫌だが、この時間に起こすのもと思ったのだけど、寝な

もっとみる

今日は、朝ダンスレッスン→砂場でトンネル作り→どんぐり拾い→オセロで負けてひっくり返す→タコパ(たこ焼き)で上機嫌

無事に終了
お疲れ様でした。

妻の腹が、、後予定日まで10日。
貧血のような症状が出てきたらしい。

本格的に準備だな。何も出来ないけど身の回りのこと手伝って行こう。

ふつうのLEGO

ふつうのLEGO

今年の娘の誕生日にLEGOを買った。

3歳までは、ブロックが大きくて使いやすいレゴデュプロを使っていました。数字とかアルファベットに慣れるのに大活躍。

今回新しく買ったのが普通の?LEGO。何ていうんだろ、スタンダードなやつ。

自分が子供の頃は、LEGOで遊んだりはしなかったけど、だいぶ楽しめるってのが分かってきた。これ、一緒に遊ぶのが楽しい。

はじめは一緒にやってたのだけど、説明書を見て

もっとみる
プリキュアになりきる

プリキュアになりきる

最近、娘は提案する事を覚えたようだ。

我が家ではYouTubeやNetflixをテレビに映して見てるのだが、既に娘に占領されている。
だめな習慣なのかもしれないけども、よく分からないプリチャンと言うアニメを見始めている。
この手のは避けて通ってきたのだけど、時遅し。バッチリはまってしまった。

このマニアックであろうアニメを見ても友達との会話で「は?」となるだけだと思うのだけど、どうも好きらしい

もっとみる
男の子選びの順番

男の子選びの順番

今日は出社の日。帰って来ると娘は寝てる。
少し前は何とも思わなかった普通の事が、なんだか寂しく感じる。

撮りためた動画を寝そべりながら見てたのですが、娘が大きくなって、家を出て行ったとしても、この写真やら動画でだいぶ楽しく余生が過ごせそうな気がする。

最近、好きな男の子に順番をつけ始めた。
「男の子の中ではパパが一番好き〜」というのが鉄板。そしてパパもいい気分になる。

それが、初めての2位転

もっとみる